今日は雨ですが、暑い日が続く中、汗だくになりながらメンテ。
ビーチパラソルが役に立ちます(笑)
日陰を作り、ライト磨き☆
週がかわり、次はブレーキフルード交換
前回、交換したのは高崎でブレーキラインを交換したときなので、もう2年前。
ブレーキフルードが麦茶のよう・・・。
ブレーキフルード全交換したかったのですが、どこまですればいいのかわからず、
とりあえず1ℓ近くを交換。
ブレーキタッチの変化は・・・わかりませんでした(汗)
カッコだけのストラットタワーバー・・・
この部品、装着しましたが、効果、有り無しの違いがまったくわからず・・・(泣)
車高も30mmあげまして
S15が新車で買える時のスタイル(笑)
約20年経過すると、ホイールがボロボロになり過ぎて、悲しい状態です。
純正ホイールはかせてみたり
テールランプを純正にしてみたり
こんな状態でドライブすると、車高が上がってイイことづくめ・・・
なことは無く、やっぱりBBS LMを履かせてのほうがいい動き♪
BBS LMは 18インチ9JJ+20
タイヤ外して、MODEL6と交換した時に、重さがこんなにも違うのかとびっくり。
LMは、上記のとおり18インチ9JJ+20で215/40/18 に対し
MODEL6は、17インチ8JJ+30で215/45/17.
LMは軽くて持ち上げるのに気合いがいらないのですが、その勢いで
MODEL6を持とうとすると、体が持っていかそうに・・。少し大げさですけど(汗)
踏切を通過するときの動きが違い、LMだとしっとり。
クルマの動きがイイのは、オーリンズだけでなく、LMも効いてるみたいです♪
そう、6月1日にシルビアのMOOK本が出たとのことで本屋に!!
本屋でめっちゃ探してゲット!!!
といっても買ったのはプラモ特集。
カッコいいのでついつい買っちゃいました。
プラモの世界でも車高短流行ってすんですね。
お目当ての本は見つからず、実際には6月8日の発売に!!
これからじっくり読みます☆
シルビアには愛情たっぷりですが、スカイラインには全く触れず・・・。
スカイラインに乗りたいなとラジコン見て妄想中です(笑)
Posted at 2018/06/10 20:01:57 | |
トラックバック(0) |
S15 | 日記