ふと相棒のプラグ交換前回交換したのがいつだっけと思い出すと・・・
10年近く交換していないことに気づき、妙に不安になったこまじーです。
ワゴンRのプラグ交換時に気が付いていたのですが、色々なカーショップに行けども
NGKのIRIWAY7が見つからず・・・。
取り寄せか、通販で購入するしかないかと思った矢先、最近オイル交換を
お願いしているショップにいくと、すんなりと購入できちゃいました(笑)
初めからショップに行けばよかったと少し後悔。
ようやく今日、交換しました!!
年期の入った工具箱。
親が日産のディーラーに勤め始めて買った代物なので、もう40年くらいなるのでしょうか。
標準工具に自分が買い足した(買い直した)ものも一緒にあるので、相当な重さです。
工具箱を引っ張り出し早速交換実施!!
汚いエンジンルームですみません(汗)
とりあえずカバーを取り外し、splitfireの青いコイルが目につきます。
おまけにyashiofactoryの天下統一も入れてます。
それよりもプラグがどうなっているか気になるところです・・・。
一番から取り外そうと、プラグレンチを回し、プラグを確認!!
新品と比較!!
1番が一番劣化して端子の先が少しなくなってましたが、2~4番は1番ほどの劣化ではなかったので
少し安心??
交換後、早速エンジンをかけたところ、始動性がよくなりすぐにエンジンかかりました。
家庭の事情で、ドライブはまだおあずけです。
最近、息子の変顔に破壊力が増してきたような・・・。
Posted at 2015/10/04 15:04:39 | |
トラックバック(0) |
S15 | 日記