今週は、出張で福山に泊まってました。
後輩と2人だったのですが、後輩から宮島に行ってみたいと言われ
実家にクルマを取りにいき、宮島観光してきました(笑)
今旬!?揚げもみじまんじゅう
アイスもみじもっと言いたいとこですが、お店が閉まってました(泣)
腹ごしらえして厳島神社へ
今日帰宅したのですが 福山駅で500系をパシャリ
そろそろのぞみがくるな~と思って、iPadを片づけた瞬間、目の前をレアな500系が!!
エバンゲリオンカラーの500系です。
画像が悪くすみません。
というのも16号車の席を取っていたので、500系は6両しかなく、
iPadを準備できた時には、画像の通りのありさまで・・・(泣)
さてここからが本題、いやスカイライン話です。
うちのスカイライン、たるいとか遅いとか言っていたのですが
今回久しぶりに乗ると!!!!
気持ちイイくらい速い!!!!
踏んだら、前に車が進む!!!!
車重を感じさせない状態でした☆
これ、35エアフロ、35イグニッションシステム、35インジェクター必要ないでしょ♪
てくらい調子よかったです。
いやいや、夏の暑いときに乗ると、すっごいたるかったし。
涼しくなってクルマの調子が変わるのは分かりますが
変わりすぎ・・・・(泣)
今回、本調子がどれだけ調子いいのかわかりました☆
そしてR'sミーティングでお世話になったショップRioさんへ初訪問!!!
そこで色々話を聞きに行ったのですが、話よりも実車を
とのことで、テスト中のクルマに乗せていただきました。
初のBNR34♪
仕様は
・GTⅢ-SS
・35エアフロ
・35イグニッションシステム
・35インジェクター
その他もろもろ・・・。
で550馬力くらい?
やっぱり調子のよいエンジン!!
下からトルクがあり、街乗りも楽しく走れます。
上もキレイに跳ね上がっていくようにエンジンがまわり
気持ちのいいエンジンです☆
足はHKSだったのですが、乗り心地よくしなやかでしたが
変に路面をひろい、車体がクネクネする感じが・・・。
エンジンも気持ちよく、車体もしっかりしており
大きさを感じさせないいいクルマだな~と感心。
この後にワタクシのスカイラインも試乗となったのですが
16、17万キロ走ったエンジンではない
35エアフロ、35イグニッション、35インジェクターの仕様で
少しはかわるかな~というお話でした。
あとは、この調子のイイ悪いが無くなって、常にいい状態にはなるよ
とのお話しでした。
やってみたい・・・・
というかGTⅢSSも入れてみたい・・・。
妄想が膨らんじゃいます。
帰りは父が駅までスカイラインで送ってくれて
駅でお別れとなっちゃいました。
スカイラインを運転する父を見て幼少期を思い出しちゃいましたね。
スカイラインを運転する父にあこがれてましたが
20~30年たち、自分が買ったスカイラインを父が運転するなんて
思いもしなかったなと思い出に浸っちゃいました。
スカイラインの排気音も乾いた音で、渋く、やっぱスカイラインカッコいいなと。
ん!?乾いた音!?
夏の時期のエンジン音とやっぱ違う。
近いうちに入院することになりそうですね(汗)
Posted at 2017/09/30 01:45:33 | |
トラックバック(0) | 日記