• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまじーのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

安芸

今週は、出張で福山に泊まってました。
後輩と2人だったのですが、後輩から宮島に行ってみたいと言われ
実家にクルマを取りにいき、宮島観光してきました(笑)

今旬!?揚げもみじまんじゅう



アイスもみじもっと言いたいとこですが、お店が閉まってました(泣)

腹ごしらえして厳島神社へ







今日帰宅したのですが 福山駅で500系をパシャリ





そろそろのぞみがくるな~と思って、iPadを片づけた瞬間、目の前をレアな500系が!!



エバンゲリオンカラーの500系です。
画像が悪くすみません。
というのも16号車の席を取っていたので、500系は6両しかなく、
iPadを準備できた時には、画像の通りのありさまで・・・(泣)


さてここからが本題、いやスカイライン話です。

うちのスカイライン、たるいとか遅いとか言っていたのですが
今回久しぶりに乗ると!!!!

気持ちイイくらい速い!!!!
踏んだら、前に車が進む!!!!

車重を感じさせない状態でした☆
これ、35エアフロ、35イグニッションシステム、35インジェクター必要ないでしょ♪
てくらい調子よかったです。




いやいや、夏の暑いときに乗ると、すっごいたるかったし。

涼しくなってクルマの調子が変わるのは分かりますが
変わりすぎ・・・・(泣)

今回、本調子がどれだけ調子いいのかわかりました☆

そしてR'sミーティングでお世話になったショップRioさんへ初訪問!!!
そこで色々話を聞きに行ったのですが、話よりも実車を
とのことで、テスト中のクルマに乗せていただきました。

初のBNR34♪
仕様は
・GTⅢ-SS
・35エアフロ
・35イグニッションシステム
・35インジェクター
その他もろもろ・・・。
で550馬力くらい?

やっぱり調子のよいエンジン!!
下からトルクがあり、街乗りも楽しく走れます。
上もキレイに跳ね上がっていくようにエンジンがまわり
気持ちのいいエンジンです☆

足はHKSだったのですが、乗り心地よくしなやかでしたが
変に路面をひろい、車体がクネクネする感じが・・・。

エンジンも気持ちよく、車体もしっかりしており
大きさを感じさせないいいクルマだな~と感心。

この後にワタクシのスカイラインも試乗となったのですが
16、17万キロ走ったエンジンではない
35エアフロ、35イグニッション、35インジェクターの仕様で
少しはかわるかな~というお話でした。
あとは、この調子のイイ悪いが無くなって、常にいい状態にはなるよ
とのお話しでした。

やってみたい・・・・
というかGTⅢSSも入れてみたい・・・。

妄想が膨らんじゃいます。

帰りは父が駅までスカイラインで送ってくれて
駅でお別れとなっちゃいました。

スカイラインを運転する父を見て幼少期を思い出しちゃいましたね。
スカイラインを運転する父にあこがれてましたが
20~30年たち、自分が買ったスカイラインを父が運転するなんて
思いもしなかったなと思い出に浸っちゃいました。

スカイラインの排気音も乾いた音で、渋く、やっぱスカイラインカッコいいなと。


ん!?乾いた音!?
夏の時期のエンジン音とやっぱ違う。
近いうちに入院することになりそうですね(汗)
Posted at 2017/09/30 01:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

R'sミーティング

先週となりますが、初めてR'sミーティングに行ってきました。

FSWに向かう道中も、Rのオンパレードでした。

9時前に到着してしまい、あと1時間どうしようかなと思ったのですが、
もう始まっているような形で、各ブースにすでにたくさんのお客様が・・・!!

今回の目的は地元のお店、RIOさんの車両についてです。
R35のエアフロ、イグニッションシステム、インジェクター、CPU現車セッティングの
仕様で2500rpmまでの空ぶかし体験です。

うちのは、1500rpm5速でも加速してくれるのですが、すごくたるく、
アクセル踏んでから加速するまでのタイムラグが大きく、
運転の楽しさが半減してます。

車検時に色々見てもらったのですが異常は無く、
純正エアフロも悪くも無い(良くもない?)様子で
エアフロ新品買うならR35用にしてしまうのも手かなと思い
どんなものか確認したく伺いました。

第一印象は、調子がイイエンジン。
アクセルのレスポンスがいいのかなと・・・。
マフラーからの音は、軽い音でうちのとは別物という印象でした。

エアフロとイグニッションシステム、CPU現車セッティングでも変わりそうな
雰囲気なのでぜひ実施してみたいですね。

RIOさんでお話しを聞いたのちは、周りを散歩。

やはりR35が多かったのですが、気になるのは32♪

そのなかでも



やっぱりBNR32といえば、これでしょう☆

小学生のとき、近所のディーラーに同じカルソニック号が展示され
初めて市販車のレーシングカーを見ることが出来ました。
おまけに、平日で人が少なかったため、店長さんが「乗ってみる?」と聞かれ、首をこっくり。
身長が低かったため、フルバケのLOWポジションに座ると目の前はメーター。

あまりにもシンプルなつくりに驚きつつ、店長さんの次の言葉に驚き!!
「アクセルふかしてみる?」とのお言葉にまたまた首をコックリ。
すると店長さん、シフトギアを確認し、スイッチをON。
セルを回した瞬間にどえらい爆音が、ディーラーショールームに響きわたります!!!!

あまりにも爆音すぎて小心者の自分は、回しても2000rpm以下で、
「もっともっと、5000くらいまで回していいよ」と言われたのですが
ビビッて回せませんでした。

その時の思い出の品がこちら



このときにBNR32、RB26の本来の姿を見ることが出来て幸せでしたね♪

さてさて話は戻りましてこちら。



レプリカですが、ほしいパーツがてんこ盛りです。
YOUTUBEで見ていたサイド出しマフラー快音のクルマでした。
乗ってみたい☆

さてお次は


カッコよく、めっちゃキレイです。



このBNR32も乗ってみたい。

ブースを2週周り、パレードランで32を満喫した後、
一人で駐車場巡りしてました。

ほんとたくさんのGT-R。
GT-RにTE37って定番なんだなと。

その中で自分好みの32を勝手にアップ。


ツライチ、車高、めっちゃ好みです。

うちのは、普通車になってますが(泣)



子供たちを家に置いてきたので、11時くらいに早々と退散しちゃいました。

今回は、シルビアでの参加?になりましたが、次回参加できたら
R32で行きたいですね。





PS.自意識過剰なお話しですが、帰る際、一部のスカイラインオーナーの方々に熱い目線を頂き
   見られていることに快感を覚えたこまじーでした。(笑)
Posted at 2017/09/17 12:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@asu-ran さん、つぎこそお会いしたいです!!」
何シテル?   03/19 20:47
こまじーです。よろしくお願いします。 2児の父です。 東京から群馬に転勤となり2年もしないうちにまた東京に 転勤となってしまい・・・。 また転勤で2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
大事なおもちゃですね(笑) 仕様 外観 F純正エアロバンパー      純正サイドステ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRに乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ついに念願のBNR32購入☆ 1000km離れた実家(広島の廿日市)に 帰省した時の足用 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
バイトしてお金ためて初めて購入した愛車1号!! 思い出いっぱいです(笑) タービンが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation