先週、松本に出張へ行ってきました。
月曜から水曜まで茨城出張、水曜の午前中まで作業をし、
午後、から移動開始。15時過ぎに東京の事務所に戻り
事務処理を終え、18時にあずさに乗って松本へ行きました。
いつもは松本駅周辺のホテルで宿泊ですが、空きが無く
今回初めて南松本に泊まりました。
9時過ぎに到着し、ホテルにチェックイン。
ぼーっとテレビ見ていたのですが、ふと頭にシルビアで頭いっぱいになり(病気か?)
シルビア、長野といえばというワードで、浮かび上がるもの・・・・
「ARMS」
が浮かび、というか、ミッションのオイルキャッチタンクがARMS製なので
ネット検索したところ・・・長野市・・・・。
惜しかった・・・。
いやいや松本といえば
■圭OFFICE!!!!
何年前の話だ!?
じゃなくて、「ワクワクさん」
たしか松本でショップを開いているといろんな方のブログを拝見していたので
もしかしてと思い、検索すると!!!
なんとそう遠くないところにお店が!!!!
とりあえずショップの場所を下見したく、お店の近くまでお散歩!!
さすがに夜11時ぐらいだったので、真っ暗でわかりません。
お店の場所がつかめず・・・。
次の日、どうにか作業を終え、7時にホテルに帰ったので、
せっかくなのでワクワクさんとお話してみたいと思い、突撃しました!!
入口がそれっぽくないので不安でしたが、入っていくとシルビアが見えたので
どんどん進むと・・・工場の中にシルビアいっぱい!!!
それもS15ばかり!!!
ですが、工場の中に人の気配がなく・・・
こんばんわ~と声出したのですが、反応も無く・・・
いや、緊張しすぎてあまり声が出てなかったかもしれませんが、
だれもいない?忙しい?ようなので、
さすがに雨の中、夜に歩いて来る人は怪しいよな・・・と思い
泣く泣くホテルに帰りました。
なかのシルビアの印象ですが、気になったのはヘッドライト。
うちのは磨いても磨いても、すぐ黄ばみ、またプラスチック自体も
劣化が見られますが、工場の中に見えたシルビアは
ヘッドライトの劣化が見られないような印象でした。
(といってもシャッターから見ただけなので2,3台だけですが・・・)
ヘッドライトで印象が変わりますよね。
さてうちのシルビア画像をどうぞ。
BCNR33のホイールも好きですが、BBS LMもお気に入りです。
上の3つの画像は、南千葉に走りに行く途中で撮った画像です。
タイヤ、工具類満載で車高がかなり落ちてます。
とくにリアのツライチがツラウチに・・・(汗)
お次はご近所さんとドライブに行った際、GSで撮ってみました。
センスの無さにがっくりです(泣)
カッコよく愛車を撮りたい。
嫁からは子供を撮れと怒られそうです(笑)
Posted at 2017/10/22 17:18:35 | |
トラックバック(0) |
S15 | 日記