• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまじーのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

初コラボ♪

こんばんは。

みんカラをはじめて、2年半。
いつかみんカラ繋がりで、いろんな方との交流を目的にしていたのですが
いろんな方とのお会いする機会がありつつも
仕事、家庭の為、なかなか自分の時間が作ることが出来ず、
現在に至ってました。

が!!!
ようやくこの日を迎えることが出来ました。


初のみんカラ繋がりでのミーティング☆



同じシルビア乗り、同じ色、同じエアロの
種梨☆武道さんとのコラボ♪


種梨☆武道さんからお誘いいただき、あしがくぼの道の駅で
ミーティングとなりました。


その時の画像がこちら



そして種梨☆武道さんのシルビアには、自分のほしいものが!!!




テールランプもスモークが濃くて、うらやましい!!
テールランプもそうなんですが、それよりもほしいものが・・・。



テールフィニッシャーも☆なんですが、それよりも



純正マフラー!!!!!!!!!!!


え!?と思われるかもしれませんが、やっぱり純正マフラー、見た目が一番自然で
違和感が無いんですよね。

純正だから当たり前なんですが、見た目に拘っている自分として
自分のシルビアで違和感を覚えるのが
・テールランプ
・マフラー
なんです。

テールランプはもう少しスモークにしたいor純正に戻そうかと・・・。

あとマフラー。

今フジツボのマフラー付いてますが、見た目に違和感を覚えるんですよね。

やっぱり見た目は純正マフラーが一番かなと・・・。


あと種梨☆武道さんのご厚意で試乗させていただけることに♪

乗った印象は、すっごい素直な癖のないイイ子♪
ハンドリングが、とても好印象で、乗っていて楽しい♪
と同時に、自分のクルマにステアフィールに癖があることに気づきました(泣)

種梨☆武道さんのシルビアは、ステアフィールが常にフラット。
それに対し、自分のシルビアは、まっすぐ戻ろうとする力が強く
まっすぐになった途端に軽くなる・・・。

トー調整でどうにかなるのか・・・。車高が原因なのか・・・。
ステアリングラックが問題なのか・・・。

とりあえず、トー調整で遊んでみます(爆)


深夜にも関わらず、お会いしてくださった
種梨☆武道さんに感謝です!!!

とても楽しく有意義な時間を過ごせました。

最後にお気に入りの画像はこちら



一眼でパシャパシャ撮ったのですが、9割手ぶれという失態。
カメラワークの腕を磨かねばと思ったこまじーでした。


つまらないブログですがお付き合いいただきありがとうございます。






Posted at 2018/03/03 02:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2018年02月04日 イイね!

子供とドライブ

今日は、ひさびさ?初?の娘と箱根にドライブ♪

地元の友人が箱根に旅行で来ているとのことで
家族で行こうと計画していたのですが、嫁は用事があるとのことで
自分一人で行こうと考えていると、娘が行きたいというので
雪が残っているであろう箱根へ、ノーマルタイヤのシルビアで
行ってきました。

雪が積もって危なそうであれば、迷惑かけないうちにUターンしようと
考えていたのですが、道路にはほぼ雪がなく、問題なく行けました♪

7年ぶりに友人に会い、ランチ☆

時間も限られていたのでランチ後は解散。

せっかく箱根に来たので、ターンパイクに!!

朝は曇っていたのですが、お昼から快晴☆

富士山をバックにパシャリ







意味のわからないショット・・・
娘は出てこようともせず、ずっとクルマの中で待機でした。




フロントを左右逆にすれば良かったとブログを書きながら後悔。
ターンパイクは、下りだったので、元気よく走れずzzz

シルビア嫌いと娘から言われていたのですが、ドライブに連れていけて
楽しかったと言ってくれたのでほっと一安心。



お次は2週間前?くらいの息子とドライブに行ったときの写真です。

カメラ片手に撮っていると、映り込む息子。







方向を変えると、すかさず映り込みにかかります(泣)



今回のお気に入りはこちら♪



つまらないブログですみません(汗)
Posted at 2018/02/04 20:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

冬眠

みなさま本年も宜しくお願い申し上げます。

さて、うちの相棒のシルビアは・・・
題記の通り、冬眠してます(泣)

というのも前回のブログ後、デフあたりから、かすかに音がすると思い覗き込むと・・・




ドライブシャフトブーツが裂けてる・・・。

日産に部品を頼もうとも、26日までとのことで仕事の都合上、年内に取りにいけず
部品も注文せず、年を越す羽目に・・・。

1月3日にようやく、日産に部品を頼み、自分での交換を試みるべく
工具を買いそろえ、6日に日産へ!!
と行きたいところ、4,5と出張だったのが6日まで延び、7日にようやく
部品を取りに行き、いざ交換!!!

が、購入した32のBOXレンチがドライブシャフトボルトに干渉し、ナットへのかかりが
10mmくらいしかなく、なめそうなのと、鉄パイプが必要と購入したのですが
購入したのがステンレスパイプで、厚みが薄いため、へにょーんと曲がるばかりで
ナットが緩まず、断念・・・。

子供たちを公園に連れていき、とりあえずファミリーサービスを・・・。
と言いつつ、帰りはちゃっかり工具屋さん、ホームセンターに行き、
ディープソケットタイプと、ガス用のパイプを購入!!

本日、朝から頑張ってみようとナットを緩めてみると



どうにか両側緩みました。

次は、ドライブシャフトが抜けるかどうか・・・。

まずは、ブーツが裂けている左側を、ぷらゴムハンマーでしばいて・・・。

思いのほか簡単に取り外しOK!!

さて右側。

しばいても、しばいても、外れる気配なし。

またホームセンターに行き、ヘッドの重たいハンマーを購入し
いざアタック!!



ネジ山をつぶさないよう、ナットをネジの面まで持ってきて
どえりゃー力で、ぶったたくのですが、取れる気配なく・・・。

諦めました(泣)

さて左側だけでもブーツを交換しようとしたのですが、
工具もそろっておらず、青空整備なもので、
インナー側のメクラ?が外せず、断念・・・。

午後から雨が降るとの予報のため、そそくさとお片付け開始。

結局、部品を購入した日産にブーツ交換をお願いしちゃいました(笑)

インナーのメクラ、現車はスプリングの逃げ用の突起が出ているのですが
来た部品のメクラは平の状態で、スプリングは入れない?みたいな形状に変わっており
そこらの情報が何もないので、メーカに任せたほうが安心と、ドライブシャフトだけ
持っていっちゃいました。

今週末には出来てるでしょうとのことで、それまでお預けです(泣)

なんか絵的に寂しいので東京駅の地下通路に展示されているモデルカーでもどうぞ☆



ここを通るとき、ついつい立ち止まって見入っちゃいます。



スカイラインはやっぱり32が好きです。



つまらないブログを見ていただきありがとうございます。
Posted at 2018/01/08 22:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2017年12月22日 イイね!

撮影!! 夜の部♪

撮影!! 夜の部♪みなさんからイイね♪をいただき、ありがとうございます。

テンションの揚がったワタクシは、子供たちを寝かしつけ
撮影 夜の部に!!

高速に乗り、首都高を走らせ、目的地はここ!!

辰巳SA♪

いろんな方の撮影に使われている+いろんなクルマが見れる☆
ということで、初めて参上しました。

そして撮影!!
カメラに慣れておらず、フラッシュをたくと迷惑になると思い、
マニュアルモードで戦うこと5分・・・。

ようやく撮れました。
こちらです。



何度とっても手ぶれがひどく、なんで!?と思ったら、
そりゃフラッシュたかずに、光を入れようとすると、シャッタースピードを
遅くして、光をたくさん取り入れなきゃ写らないよねと・・・。
三脚の必要性を感じました(泣)

BNR32、S15、ZN6など、話かけたい方がたくさんいらしたのですが、
拙者、なにぶんウイルス持ちですけー、人との接触を控えて静かに帰りました。
(いや、ただの人見知り・・・。)

深夜にも関わらず、工事渋滞。

帰りの首都高では、新型のレクサス、デビルマンみたいなテールのクルマとか
めっちゃきれいなNA1 初期型NSX等見れて、目の保養になりました。

いいなと思う画像が1つしか取れていなかったので
以前スカイラインをiPadで撮ったところに直行!!



スカイラインの時はiPad、今回は1眼♪

とりあえずフラッシュたいて



前置きインタークーラー無いので、お口の中が残念なことに・・・。

マニュアルモードで試行錯誤しながら







今回のお気に入りは



もっとゆっくり撮りたかったのですが、寒さには勝てませんでした(泣)

Posted at 2017/12/22 10:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | S15 | 日記
2017年12月21日 イイね!

撮影!!

撮影!!久々のブログです。

愛車をカッコよく撮りたいと思い続けてるのですが
仕事が忙しく、出張ばかりで時間がとれず・・・。

風邪を引いてしまい、おまけにプール熱までもらってしまい
結果、ようやくゆっくりした休みが取れました(泣)

ただ、出張先で熱が出ていたのですが、帰った頃には
熱も引き、念のため病院に行き、症状を伝えると
プール熱、、、アデノウイルスですねと先生から告げられ、
感染力がインフルエンザより強いとのことで、
上司に連絡。
結果、リフレッシュ休暇も取れていないことから
2日間、リフ休を取らせてもらえることに♪

体は元気なので朝から洗車☆

昼、近所で愛車をカッコよく撮るべく撮影!!



















撮りまくり、お気に入りの画像はこちら!!



もっとカッコよく撮りたい!!
カッコよく撮れるロケーションも探さないとって感じですね。

Posted at 2017/12/21 16:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | 日記

プロフィール

「@asu-ran さん、つぎこそお会いしたいです!!」
何シテル?   03/19 20:47
こまじーです。よろしくお願いします。 2児の父です。 東京から群馬に転勤となり2年もしないうちにまた東京に 転勤となってしまい・・・。 また転勤で2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
大事なおもちゃですね(笑) 仕様 外観 F純正エアロバンパー      純正サイドステ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRに乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ついに念願のBNR32購入☆ 1000km離れた実家(広島の廿日市)に 帰省した時の足用 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
バイトしてお金ためて初めて購入した愛車1号!! 思い出いっぱいです(笑) タービンが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation