
こんにちは。
シルビアが帰ってきてから、毎週末子供を寝かしつけた後に
ドライブに出かけるこまじーです♪
今日も洗車から始まりまして、息子が遊びたいというので
近くの公園で、初?の親子でキャッチボールを。
息子は5歳で、ボールに慣れておらず、ワタクシこまじーは
球技は苦手でセンスが無く、そんな二人のキャッチボールは
キャッチボールになるわけもなく、お互いがお互い、
まるで犬にボールを投げて、取りに行かせるような行動となり、
近い将来、息子から「お父さん、下手だからキャッチボールしない!!」
なんていわれそうです(汗)
お昼あとは、シルビアいじりの時間に!
!気になっていたシルビアのリア、10㎜のスペーサを入れていたのですが
どうもフェンダーと干渉しているようで、スペーサのサイズ変更しました。
少し前は、スカイラインに履いてた18インチ235/40、9.5J+20に3㎜のスペーサを入れて時に
干渉する気配はあったのですが、干渉痕が無く、それなら225/40/18 9J+20のサイズであれば
10㎜のスペーサ組んでも大丈夫と計算もせず、安易に考えて履かせていたのですがNGでした。
とりあえず、ジャッキアップすると・・・
これが接地するとこうなります。
反対側
ツライチ♥
自己満足ですけど・・・(笑)
フロントは
リアは
自分が情けない感じで映っちゃってますね(泣)
関係ないですが室内
お気に入りのコックピット
お気に入りのNISMOシフトノブ
ちなみに、乗り心地ですが、うちのシルビア、運転席側だけ乗り心地がイイんです。
というのも、実はアンコ2重重ね!!
クルマのインフォメーションが・・・というお話があるかもしれませんが、
シートはBRIDEのZETAⅢなので、ホールド性も良く、サイドプロテクタも入れているので
自分には全く気にならない感じです。
クッションが2重になったことで、乗り心地が良くなっており、普段乗りが多い方には
おススメと思いますが、自分だけ⁉
あと、スカイラインからシルビアにかわり、シルビアのステアリングが遠く感じ、
これだとドライビングポジションがイマイチで、ドリフトした時に、きちんとした操作できないなと
思ってた矢先、オートバックスで、30mmのスペーサを発見!!
すかさず購入し、投入!!
運転が楽になりました!!
が・・・。ウインカー、ワイパーが遠くなり、慣れが必要です(笑)
あと、地元で見つけた「子供が乗ってます」のカープバージョン!!
こんなんつけてるシルビア、自分だけですよね(笑)
Posted at 2017/05/27 17:16:17 | |
トラックバック(0) | 日記