• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

2017 春 北海道

ゴールデンウイーク終わりました。

この春は北海道へ行きました。春に行ったのは初めてです。

昨年8月に行った際は、数十年ぶりの台風上陸に遭遇し、今回は5月なのに内陸部で真夏日を記録しました。何故か私が行くとこういう騒ぎが起きるようです。

そして、今回も4泊5日の全日程をすべて鉄路で回るという、私にとってはまっとうだが、99.9%の人に聞いて驚かれる旅程でした。

ここでは車関係で気になった事象を述べます。

・ロードスターは、世代を問わずほとんど見ませんでした。
北方領土を見渡せる納沙布岬に行った際、赤のNCが1台いました。

・スバル車はそこそこ多かったです。
レガシィ、フォレスターはまだしも、エクシーガやR2など太田市では当たり前だが全国的には稀有な車を見ると、これらオーナーはどんな経緯で星の数ほどある中からこの1台を選ばれたのかと考えさせられました。

また、札幌駅北口のレンタカー店にレヴォーグSTIのレンタカーが入っていくのを見ました。
随分すごいモデルを選択するものですね。

・旅に出ると楽しみなのが、駅前にどんな車種のタクシーがいるかです。
関東や大都市では、クラウン・コンフォートやY31(日産セドリック)が大半ですが
地方はバラエティー豊かです。また、MT車も多いです。

そんな中何と根室駅前に、2代目フィットのタクシーがいました。それも5ドア!

その他は余り珍しい車はいませんでした。

4回タクシーに乗って、全部コンフォート(クラウンではない、いわゆる「タダコン」)のフロアシフト5MT車でした。
コラムシフト4MT車には遭遇できませんでした。なので「2速で全開引っ張り」は経験できませんでしたが、5速車でも皆さん結構2速で引っ張ってました。
また不思議なことにY31はじめ日産車はほとんど見ませんでした。

・・・ここはホントにわかる人しかわからないと思います。すみません。

駅前の写真を載せます。
上から遠軽駅、根室駅、釧路駅です。





その他、北海道らしい景色をいくつか。









ご興味ある方はこちらもご覧ください。
事前におことわりですが、似たような下手な写真が山ほど)あります。全部で500枚はありますので
ご承知おきください。
http://photozou.jp/photo/album/3091059






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/10 21:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

取扱説明書
giantc2さん

8.32
tompumpkinheadさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三本和彦さん http://cvw.jp/b/2362714/46299202/
何シテル?   08/06 15:30
roapsterと申します。 星6つでお馴染みの某車メーカーのお膝元で 2005年9月より広島・宇品牧場産名馬の3世代目を乗り回してます。  2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前の会社の下らない社内規則で「通勤車両はスバル車を奨励(ちっとも奨励レベルじゃない)」と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H17(2005)年式NCEC1・RS・6MT・ノルディックグリーン・マイカ+タン製幌 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
諸事情により、スバル車が1台必要になり、あまたある?モデルの中から、レガシィB4(BM9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation