• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roapsterのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

レンタカー CX-3

この夏、北海道を旅した。
その中で、1日レンタカーを借りて走り回った日があった。
選んだのは、マツダ・CX-3 (1.5D FF)。
当初は、デミオのディーゼル車を借りようとしたが、すでに予約
が入っており、デミオに比べちょっと料金が高かったが選んでみた。

ディーゼル車を運転するのは、教習所で
乗った日産ローレル(C33)、アテンザとデミオの試乗車に次いで4回目。

336㎞ほど走ったが、とても良い車だった。
以下、印象を箇条書きにて。

・ディーゼル車特有のアクセルの重さが最初だけ気になったが
すぐ慣れて気にならなくなった。
・1名乗車で、信号も無い道を直線・ワインディング様々通ったが
全く力不足は感じず。
・アイポイントがちょうどよい高さで、とても見通しが良かった。
・車幅1765mmと聞いていたが、普段乗ることの多いフォレスター(1735mm)
と差の無い感じ
・全般的におしゃれで、カッコいい外観、特にサイドウインドゥ周りが秀逸
・後部座席は大人は狭そう
・コマンダーコントロールは、ナビの現在位置表示やラジオの周波数変更など
簡単なことしかしなかったが、マニュアルを見ず2~3回試行錯誤したくらいで
すぐ使えるようになった。
・6ATが優秀。むやみにオーバートップに入らず、また減速時もギアを段階的に
下げていき、エンジンブレーキをよく利かせて止めていく感じはMT車の
感覚に非常に似ており、MT車ユーザーにも違和感無い
(余談だが、これで益々CVTの乗り味への違和感・不自然さが高まった気がする)


なお、燃費はメーターでは24kmと表示、満タン法では、22.4㎞
であった。
高速使用・渋滞は全く無し、前述のように信号のほとんどない道を
ほぼ定速で走っていた。

良い車に巡り合え、旅も楽しくなった



Posted at 2016/08/28 12:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

改その3 ラジオアンテナ

改とまでいえないが、リア右フェンダーの
ラジオアンテナを交換。
純正品が長くていやなので、汎用性のあるホンダ・S2000
用に交換という声は多く聞いていた。

それほど嫌とは感じていなかったが、ある日後退時に後ろを見ると
アンテナがやけにブラブラ動くと思い、下りてよく見ると
ひび割れていた。
経年劣化かもしれないし、近くを通った誰かがひっかけたのかもしれないし
トランクリッドにスポイラーをつけているのでそれと干渉したのかもしれない。

近所にあるホンダディーラーで購入し取り付け。

変化点は、わずかに雑音が増えた気がする。
特にもともと入りの悪かった放送局。

Posted at 2016/08/28 11:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

改その2 オートエグゼ ステアリングホイール スエード調

足回りと同時にステアリングも交換。

10年11万㎞以上乗っていれば当然だが、一度も交換していない
のでツルツル、リファインしたかった。

手触りもよく、10時10分のあたりの凹凸、真円でなく
Dの字を90度左へ曲げた形状も握り易く、とても良い。


Posted at 2016/08/28 11:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月24日 イイね!

改その1 オートエグゼ ダウンサス

NC購入11年目にして、改造に着手。

その1が、足回り。
オートエグゼのダウンサスを入れた。

きっかけは、1月に行ったツーリングで
お仲間の車3台と並べて撮った写真を見たこと。
4台中、どうも腰高に思えて仕方なかった。

また、極めて微妙な感覚の話だが、どうもここ数か月の間特に
経年劣化からか、自分の体調が悪かったせいで神経質がひどくなっていた
せいもあると思うが
走行中に微小な横揺れを感じることがあり、若干不安・不快を感じること
があった。

サスのほか、ショックも純正品だが合わせて交換してもらった。

交換しての印象。

前述のような横揺れは感じなくなり、不安感は消えた。

ただ、見た目にはっきり下がったとは
正直感じられなかった。

しかも、交換前にタイヤハウスの長さを図っておかなかった。
厳密に言うと、何もしなかったわけではないのだが
何をしたのかを白状すると、ゴルフボールをタイヤの最上部に入れて
それが何球上に重ねられるかを確認(なんと非科学的。。。。)

いずれにせよ、厳密に何ミリ下がったのか、きちんと記録していなかった。
定規でも物差しででも何でもいいから測っときゃよかったものを。

ともあれ、サスとショックは最新化された。

Posted at 2016/08/24 20:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

もったいない


間が空いてしまったが、7月^8月にかけ
いくつかのパーツを入れ替えた。

その話を今日からしようと思ったが、何となく疲れてしまったので
本題の前に、同じくそのころにあった
小話を一つ。

久々に愛馬にて、福島競馬場へ遠出した時のこと。

同所は、公営の駐車場が少なく、私が着いたころは
既にそこが満車だったため、近くの民間の駐車場
に停めようとした。
民間というと仰々しいが、自分の所有する土地や
狭いところでは家の軒先のほんの2~3台分のスペースを
臨時的に貸し出しているのである。

そんな場に停車し降りると、誘導したお婆が
いきなり「もったいない・・・」
と言うので、何が?という顔をすると、一言

「こんな素晴らしい車に、助手席に誰も載せずに
一人で乗っているなんて・・・」

開発責任者でも車体組み立て作業者でもセールスでもないのに
「素晴らしい車」の一言が、無性に良かった。

Posted at 2016/08/23 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三本和彦さん http://cvw.jp/b/2362714/46299202/
何シテル?   08/06 15:30
roapsterと申します。 星6つでお馴染みの某車メーカーのお膝元で 2005年9月より広島・宇品牧場産名馬の3世代目を乗り回してます。  2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23 24252627
28293031   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前の会社の下らない社内規則で「通勤車両はスバル車を奨励(ちっとも奨励レベルじゃない)」と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H17(2005)年式NCEC1・RS・6MT・ノルディックグリーン・マイカ+タン製幌 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
諸事情により、スバル車が1台必要になり、あまたある?モデルの中から、レガシィB4(BM9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation