• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roapsterのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

不注意

昨日、とある公共の駐車場で降車しようとドアを開けたら風にあおられ、隣の来る前にヒットし傷をつけてしまった。
疑いなくこちらの落ち度で、補償する羽目になった。

NCの前車のスバル・インプレッサ・リトナという2ドアクーペから数えて15年以上車を所有しているがこんなケースは初めて。
かつて父が2代目のホンダ・プレリュードに乗っていた頃から2ドア車はドアが4ドア車に比べ長いことを認識し乗降時十分注意してきた。
問題のあった場所も含め、普段駐車場に止める際は目的地に近い場所ではなく周囲が空いている
場所を選んで停めているのだが、こういう時に限ってそれを何となくしなかった。

年末年始は事故が多いという話を耳にしつつ他人事のように思えてきたが、慢心がたたったのだとも思う。
重々気を付けたい。

Posted at 2017/12/31 21:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC(ロードスター) | 日記
2017年12月12日 イイね!

Cピラー エンブレム追加

BM9の運転席側Cピラーにエンブレム追加。


B4としては初代となるBE型レガシィのセダンのトランクリッドに付ける為のもので、ボルトを
ペンチで切って(思いの外簡単に切れた)両面テープで接着。

Posted at 2017/12/12 20:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM9(レガシィ) | 日記
2017年12月05日 イイね!

放送終了

夏くらいから噂されていたことだったが、TBSラジオのプロ野球中継「エキサイトナイター」の放送終了が正式に発表された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000086-dal-ent

詮無きことは承知の上で、局に終了を思いとどまってほしいと一筆書こうかと思っていた矢先の発表だった。

昔ほどプロ野球に興味も夢も持たなくなっては来ていた。それでも移動途中など
何となくこの中継に周波数を合わせることが多かったのは、電波が強めで東京発信ではあっても北関東でも聞き易く、またかつての石川顕アナウンサーを筆頭に的確かつ聞き易い実況陣と解説陣のコンビネーション(衣笠祥雄の温かみのある解説が好きだった)が魅力だった。
また運転時だけでなく散歩の時のお供にもしていた。

日本における野球とりわけプロ野球の存在の地位低下の傾向がなかなかとどまらず、その象徴的一端とすら思える事象である。
夜のTV番組といえばプロ野球中継、男子がやるべきスポーツの筆頭といえば野球というようなかつての絶対的な存在のあり方が正しいとは思わないが、時代の流れで片付けたくない。

ラジオ中継全てがなくなるわけではないことが救いだが、来春になって空いた穴の大きさ
を嘆く声が続々出てくることが予想される。
Posted at 2017/12/05 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三本和彦さん http://cvw.jp/b/2362714/46299202/
何シテル?   08/06 15:30
roapsterと申します。 星6つでお馴染みの某車メーカーのお膝元で 2005年9月より広島・宇品牧場産名馬の3世代目を乗り回してます。  2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前の会社の下らない社内規則で「通勤車両はスバル車を奨励(ちっとも奨励レベルじゃない)」と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H17(2005)年式NCEC1・RS・6MT・ノルディックグリーン・マイカ+タン製幌 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
諸事情により、スバル車が1台必要になり、あまたある?モデルの中から、レガシィB4(BM9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation