• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roapsterのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

7月回顧

全般的な制限はされていないものの、否だからこそ外出が憚られる事態となっているのを感じます。個人的には7月中旬以降。

そんな中自分なりに考えて外出した記録です。

1.7月4日 JR只見線 キハ40系お別れ乗車

前回6月27日に撮影に行った新潟県と福島県の間を走るJR只見線の引退寸前のキハ40系車両に乗ってきました。
この路線は非電化なので、電車ではなくディーゼルカーです。
ものの本に依りますと搭載エンジンは6気筒1万5千㏄だそうです。
愛車のアクセラ2200㏄に乗るたび雄大なトルクを感じますが、さすがにこの車両に乗った後はアクセラのエンジンが小さく感じました。

6月末で引退との情報があり、乗車は諦めてましたが7月11日までと分かり、急きょ出かけました。
今回乗ろうとした区間の列車は1日に4本しかありません。一番乗り易いのは13時台ですが、余りに混雑していたら嫌だと思い、5時起きで出発して7時台の列車に乗りました。

この区間に乗ったのは実に16年ぶりでした。どうしても、未乗路線の走破を主眼に置きがちですが、雄大な自然豊かな景色に、定点観測的に乗りに行っても良かったなと思いました。

























只見線での最後のキハ40を堪能出来ました。もう悔いはありません。

短いですが車内で動画を撮りました。15000㏄エンジンのサウンドを堪能いただければと思います。


ちなみに以前記しましたが高速道路上で落下物に遭遇したのはこの帰路でした。URLあります。https://minkara.carview.co.jp/userid/2362714/blog/44156254/


2.7月31日 太平洋
午後半休を取って海を見てきました。
この海岸は定点観測的に来ている場所の1つです。
サーフィンをする人が結構来てました。見た感じ海中ではソーシャルディスタンシングが取られていないようでした。。。

段々世相が暗くなるのを感じ、どうしても後ろ向きな暗いことを考えがちですがこの雄大な景色を見たら少し解消されました。













Posted at 2020/08/08 20:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三本和彦さん http://cvw.jp/b/2362714/46299202/
何シテル?   08/06 15:30
roapsterと申します。 星6つでお馴染みの某車メーカーのお膝元で 2005年9月より広島・宇品牧場産名馬の3世代目を乗り回してます。  2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 17181920 2122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前の会社の下らない社内規則で「通勤車両はスバル車を奨励(ちっとも奨励レベルじゃない)」と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H17(2005)年式NCEC1・RS・6MT・ノルディックグリーン・マイカ+タン製幌 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
諸事情により、スバル車が1台必要になり、あまたある?モデルの中から、レガシィB4(BM9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation