• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roapsterのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

羽鳥湖

この夏休みは取り立てて遠出もしなかった。

1日だけ、BM9で那須・福島方面に行った。
競走馬の牧場のそばを通って草原を走るサラブレッドを一目見るなんてのをイメージしていたが
道沿いにそのような景色は広がっておらず、馬には会えずじまいだった。

それだけでは物足りないので、羽鳥湖というダム湖を目指しは知ってみたが、着いた途端雨が降り出した。

その帰路も国道4号は渋滞がひどく、ストレスの溜まる旅程であった。。。


Posted at 2017/08/26 11:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM9(レガシィ) | 日記
2017年08月06日 イイね!

茅ヶ崎、横浜へ

昨日(8/5)圏央道をずっと南下し茅ヶ崎へ、次いで横浜へ行ってきた。

12時半ごろ出発し、15:40頃茅ヶ崎市サザンビーチ付近に到着。
海の写真を撮りたかったが、夜の花火大会を控え人や車が多く、あまり時間も無いので断念。
印象的だったのは、134号沿いを上半身裸でジョギングする人が多かったこと。
流行なのか?

その後、小田原厚木道路を経て東名・保土ヶ谷バイパス・横浜新道・三ツ沢線
を経て横浜へ向かおうとしたが、東名が事故渋滞。
左足がつりそうになった。
これまでBM9で長時間渋滞にはまったことが無く、NCだとそんな時は2速に入れてトロトロ走るので同じように走ろうとしたらBM9ではそれはトルクの違いからかなりかったるいようで、1速でちょうどよかった。

10kmほどの距離に1時間を要して渋滞を脱出した後、18時半過ぎに横浜市内着。
21時前に出発して、横浜ベイブリッジを経由して大黒PAに寄って湾岸線→中央環状線→東北道
で帰ろうとしたが、みなとみらい入口を横須賀方面の入り口から乗るべきを羽田方面の入り口に乗ってしまい、間違えたので大黒方面に行けないなと思ったら生麦JCTで大黒方面に行くことが出来て、大黒PAに寄れた。

(最初に話しておくべきでしたが、BM9にはナビが無く、紙の地図をもとに出かけております。NCもナビ無しですが)

異常な騒音、「イジッた」車の多さという相変わらずの異様な空間に数分だけ滞在してそそくさと写真を撮ったのち、湾岸線方面に抜け、大きな橋を渡れたので、結果オーライで当初目的通り大黒もベイブリッジにも寄れたなと思っていたが、翌日地図を見返してみて、その大きな橋はベイブリッジでなく「鶴見つばさ橋」で、結局最初のみなとみらいの入り口を間違えた支障が出ていたのだと気がついた。
Posted at 2017/08/06 18:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BM9(レガシィ) | 日記
2017年07月27日 イイね!

2040

フランスに続き英国も2040年にガソリン車・ディーゼル車発売禁止の方針との報。

世界有数のロードスターを愛するかの国が・・・。

その時、ロードスターはどうなってる?

Posted at 2017/07/27 21:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

解決

NCの故障が治りました。

当初予定は、ロードサービスを呼んでディーラーに車を持ち込んで修理してもらう予定でしたが
サービスの方が点検した結果、バッテリー切れと分かりました。

電圧ゼロではないもののセルを回せるほどの電圧は残ってなかったそうです。

交換してもらって終わりです。

ただし、交換後もオルタネーターの電圧はわずかに低いので、もし今後も乗り続けるのであれば
交換も視野に入れたほうがいいとのことでした。
オルタネーターがダメになると、突然エンジン停止するそうです。

昨秋にエキマニを変えましたが、その影響でエンジンルーム内の熱量が増加したのも少し影響あるかもしれないとの見立てでした。

いずれにせよ、本来もうとっくに交換しているべきバッテリーを管理不足で放置していたオーナー
の怠慢が原因です。

きちんとそういう管理ができてから、CVTが嫌いだのなんだの能書きを垂れたいと思います。



Posted at 2017/07/09 16:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC(ロードスター) | 日記
2017年07月03日 イイね!

さすがにこれは買わない

yahooのトップニュースの下に平日表示されるツイッター上の注目ワードに「新垣結衣(もしくはガッキーだったかな) 奥さん目線で」というような言葉(1時間くらい前のことが思い出せない)を見て
ついに「悲報」が訪れたかと震えながらクリックしたら、NOAHのCMに出るという話題だった。

http://toyota.jp/noah/cp/style/?padid=ag341_from_noah_top_rec_cp1

昨年末からCMにホント出まくりだ。

しかし、ユニクロ・十六茶・明治アーモンドチョコレートと愛用し微少ながら売り上げに貢献させてもらってきたが、さすがにこれは買わない。
いくらNCのセルが回らなくなったとしても。
Posted at 2017/07/03 20:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三本和彦さん http://cvw.jp/b/2362714/46299202/
何シテル?   08/06 15:30
roapsterと申します。 星6つでお馴染みの某車メーカーのお膝元で 2005年9月より広島・宇品牧場産名馬の3世代目を乗り回してます。  2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前の会社の下らない社内規則で「通勤車両はスバル車を奨励(ちっとも奨励レベルじゃない)」と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H17(2005)年式NCEC1・RS・6MT・ノルディックグリーン・マイカ+タン製幌 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
諸事情により、スバル車が1台必要になり、あまたある?モデルの中から、レガシィB4(BM9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation