• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「もと」のブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

第6回エイトリアンカップ参戦(詳細)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=CpxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOlWRY3hkEMAW34gXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


12月15日土曜日筑波サーキット2000にて行われたエイトリアンカップ(RX-8オンリー)に初参戦してきました。

家族3人で筑波サーキットへ向かいましたが、家を出るのが少し送れ7時15分出発したら高速で渋滞がありギリギリの9時30分に現地着。

もうほとんどのみなさん到着していて準備していました。

早速受付に行くとサンタ&トナカイコスプレギャルの受付嬢。
ここで早速エイトリアンカップの他の走行会との力の違いを発見。

Cパドックでゼッケンやら計測器やら準備して、ドラミ会場へ

ドラミではエイトリアンさんの冗談話や的確な注意点など聞き、車を20番ピットへ移動させていよいよ走行開始を待ちます。

A,Bの2クラスで46台、私はAクラスで2台休みの21台での走行とバツグンの環境です。


減衰力F2段戻しR3段戻し
タイヤ空気圧冷間FR左右共1.7にて調整

いよいよ12時00分から1本目の走行、もちろんDSC ON
アタックラップ1、2週共10秒切れずにちょっと焦り1ヶ月ぶりなだけなのに何かリズムも悪く乗れていない感じ。
8週目にベスト更新の9秒441が出るが、DSCの介入などで1コーナーや2ヘアなどもたついたりしていたし走行台数も少なく安全と判断してこの周でDSC ON走行を見切りを付ける。
そしてDSC1オフでアタックして10週目に9秒011を記録し終了。

1本目終わり温度計の確認12時30分
気温12.5度 路面温度17.5度

空気圧調整してちょっと休むとすぐ2本目の走行時間
2本目は最初からDSCは全OFFです。
アタック1周目から9秒125が出てるも進入突っ込みすぎたり立ち上がりリアがスライドしたりまだタイムアップ出来る感覚。
3週目に8秒746が出てとうとう8秒台記録。
その後1周クーリングして再度アタックも1コーナー立ち上がりでリアスライドさせて失敗でこの周もクーリング。
そして6週目に8秒363とベスト更新です。イエーイ(^0_0^)
その後も8秒台が2回出て良い感じで2本目終了。

3本目はスーパーラップと言い10台~12台で10分の走行とクリア以外ありえない環境です。

しかーし3本目のスーパーラップは調子乗り過ぎて1コーナーでTC2000での初スピンしたりで9秒111が一杯でした。トホホっ

ベスト時区間タイム
1分8秒363 Sec1 28.226 Sec2 28.098 Sec3 12.039 最高速150.565

仮想ベストタイム
1分8秒179 Sec1 28.042 Sec2 28.098 Sec3 12.039 最高速151.430



3本走り終えてDSC1オフだと進入のブレーキからコーナー曲がるとこらへんまで介入がありオフの意味がイマイチです。
全OFFは進入での介入が無くスムーズにコーナーを曲がれて、ヘアピンなどで全然違いが出ます。
各コーナー立ち上がりでもDSC ONではリアが滑ったら介入するのでどうしても回転数落ちてしまうけど、全OFF1OFFはリアが滑ってもLSDの力で前に進めてくれます。
DSC OFFは危険が伴うかもしれませんがごまかしが効く感じです。
でもダンロップから80Rや最終などはどこか飛んでいきそうでドキドキです。
台数21台での走行だからDSC全OFFに出来ましたが、ファミライ走行などでは怖いかも。

そして片付けをし表彰式へ
私はSタイヤ禁止、加給機禁止、それ以外OKのmoreクラスです。
速報でもお伝えしたとおりmoreクラスで準優勝で表彰されました。( ^)o(^ )
優勝の方は7秒台ということでまだまだ差がありますが、次回優勝目指しちゃいます。


正直ここまでタイムアップできると思っていなかったので凄く嬉しいし、次回が心配でもあります。

参加された皆さんお疲れ様でした。
エイトリアンさん始めスタッフの方々のお陰でベスト更新することが出来ました、
エイトリアンカップに感謝です。

※次回1月12日にエイトリアンカップがあります、RX-8乗っている方なら参加可能ですので、とても走りやすくて超お勧めですので参加してみてはいかがでしょうか?
関連情報URL : http://rx-8.seesaa.net/
Posted at 2007/12/17 16:07:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月15日 イイね!

エイトリアンカップ参加してきました。(速報)

エイトリアンカップ参加してきました。(速報)TC2000で行われたエイトリアンカップへ本日参加してきました。
結果moreクラス準優勝しました。(^0^)/
タイムは1分8秒363と大幅ベスト更新することができました。

参加された皆様お疲れ様でした。
エイトリアンさん始めスタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2007/12/15 20:11:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ

プロフィール

2007年2月4日筑波サーキット1000コースでサーキットデビューしました。 今後はサーキットを月1回は走ろうと考えています。 走行会などお会いした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

D-TECHNIQUE 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:23:26
 
スポーツカーフォーラム 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:21:29
 
D-Rights 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:20:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーです。 久しぶりのMTはたのしぃ~ サーキット走行仕様にしていく予定です。 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
妻がメインで使用しています。 家族3人で一列に並んで乗ってまーす。 無限フルエアロにクレ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
仕事で使っている車です。 まずまずの加速で、運転手にはちょうど良い足回りですが、同乗者に ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation