• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「もと」のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

アミューズまる一日走行会(走行編)

アミューズまる一日走行会(走行編)朝4時45分に出発し高速利用して、6時15分到着。
もう20台以上着ています、有名なショップも多数発見。
雑誌などで見たことあるデモカーだと思ってもショップの名前とリンクしませんでした。
ロータリーなお店はR Magic、ナイトスポーツ、スーパーナウ、CAM、TFRかな?

朝市車の荷物降ろして準備していると、谷口信輝発見!すぐさま写真撮らしてもらいました。(笑)

谷口さんは(同じ歳)白いZに乗ってました。

木下みつひろも発見しましたが、どの車に乗っていたのかは解かりませんでした。

8時からドラミ

1本目9時から17分間走行
気温19度 路面温度23度

タイヤ空気圧FR左右共に2.2k
減衰F3段戻しR4段戻し

ベストラップ6週目
1分9秒709 sec1 28.312 sec2 29.083 sec3 12.314 max測定不良

2本目10時から
ベスト2週目
1分10秒521 sec1 28.789 sec2 29.332 sec3 12.400 max148.026

3本目11時から
ベスト8週目
1分10秒004 sec1 28.388 sec2 29.220 sec3 12.396 max148.331

4本目12時から
ベスト1周目
1分10秒195 sec1 29.159 sec2 28.726 sec3 12.310 max149.357

5本目13時から
気温21度 路面温度29.5度

減衰力F2段戻しR3段戻しへ変更
空気圧は変更なし
ベスト3週目
1分09秒901 sec1 28.492 sec2 28.901 sec3 12.508 max149.398

6本目14時から
空気圧FR左右とも2.0k
減衰力変更なし
ベスト6週目
1分10秒650 sec1 29.066 sec2 28.994 sec3 12.590 max148.842

7本目15時20分から
空気圧FR左右共2.2Kへ戻す
減衰力変更なし
ベスト2週目
1分10秒107 sec1 28.699 sec2 28.927 sec3 12.481 max149.398


ということで1本目にベストが出てその後は更新できませんでした。

気温の力って偉大かも?

ちなみの仮想ベスト
1分9秒301 sec1 28.312 sec2 28.726 sec3 12.263 max149.605

やはりDSCがちょとでもステアリング切りながらブレーキ踏むと介入してきて失速してしまう。

DSCオフにすれば解決ですが、怖いし!

あと車載自分で見てもイマイチ良し悪しがわからない、隣に停まってたS2000の人も付けてたけどやっぱりドラモニ欲しいなぁ~


ヘタッピ車載ですが、現状ということで

1本目1分9秒913
2本目1分9秒709(BEST)







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=sSxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOlWPY5ckaMh_4WjWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/11/01 23:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月30日 イイね!

アミューズまる一日走行会(続)

アミューズまる一日走行会(続)アミューズまる一日走行会に平日にも拘わらず、仕事をサボって参加してきました。

朝8時からドラミをやってその後延々と16時まで走行会が続きます。

私も思っていましたが、1日自由にコースIN&OUTができる、な~んてことはありませんでした。

一応車両の持ちタイムで時間が区切られていてその時間しか走れません。

8時35分~15時00分までは下記のローテーション

毎時0分~17分 13秒台~9秒台までの【迷惑OKタイム】
毎時20分~35分 8秒台~5秒台までの【超特急Aタイム】
毎時35分~50分 4秒台~3秒台までの【超特急Bタイム】
毎時50分~00分 2秒台以下     【超特急Cタイム】

もちろん自分は迷惑OKタイムの走行です。

でもでも、8秒台のタイム以下の人は迷惑OKタイムも走行できるのです。(なぜ?)一応初心者優先ですので、遠慮して速い人は走ることができちゃうのです。
だから迷惑OKタイムは一番混雑して走りずらいのです。

つまりこの走行会は8秒台が出るようになってから参加したらお得な走行会ですので注意が必要です。


15時00分からの最後60分は、タイム順にクラス分けされての走行になるので走りやすいです。
参加70台を5クラスに分けての走行なので14台以下で7週だけ走れます。

私の場合(9秒台として)の走行可能な時間は、17分×6回+10分(7週)=合計112分

8秒台以下の人の場合は、(17分×6回)+(15分×6回)+10分(7週)=合計202分

90分も差が・・・

8秒台が出る人にはお得な走行会で、初心者向きではありませんでした。 


以上ホントの走行会リポートでした。

また走行編へ続きます。
Posted at 2007/11/01 22:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2007年10月30日 イイね!

アミューズまる1日走行会(遅い速報?)

アミューズまる1日走行会(遅い速報?)昨日ですが、アミューズのまる一日走行会へ行って来ました。

とりあえず、シングル入りしました。

タイムは、1分9秒709です。ヤッター!

もちろんDSCはONです。(笑)

詳しいくはまた後日報告したいと思います。
Posted at 2007/10/31 08:18:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月15日 イイね!

へたこいたぁ~

12月15日のTC2000エイトリアンカップの募集が今日の0時からだったんですが、自分は朝7時半くらいに申し込もうとアクセスしたら5時の時点で46台の募集定員到達と書いてある。

あちゃー、まさかこんなに早い段階でとは・・・

とりあえずキャンセル待ちで申し込みましたが、ダメかな?
Posted at 2007/10/15 12:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月12日 イイね!

峠の魔王制覇!?

峠の魔王制覇!?大袈裟なタイトルですが、ホットバージョンの峠の魔王RE雨宮とパワーハウスアミューズの2店舗を昨日と今日とで行っただけです。f^_^;

昨日はRE雨宮でデフオイル交換とオイルクーラーのリコール対策部品の交換とリキモリ気合い注入してもらいました。

リキモリですがキャンペーン価格ということで安くなっていたので、MYエイトにいつもサーキットで一生懸命走ってくれているので今後を思い施工してもらいました。
施工後の感想ですが、全然わかんなーいです。
コンプレッション測定はしませんでした。


そして今日は10月30日のTC2000で行われるアミューズ丸一日走行会の申し込みに木更津での仕事の帰りに訪問してみました。
前から参加してみたい走行会だったので狙っていたのですが、大事な仕事の予定が入っていたのであきらめていましたが、お客さんの都合で延期になったので、神思し召し(アッテルノカ)と都合良く解釈し申し込んできました。

これでマツスピカップで好成績にツナガルカナ?

あっまだマツスピカップの申し込みしてなかった~
Posted at 2007/10/12 20:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

2007年2月4日筑波サーキット1000コースでサーキットデビューしました。 今後はサーキットを月1回は走ろうと考えています。 走行会などお会いした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

D-TECHNIQUE 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:23:26
 
スポーツカーフォーラム 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:21:29
 
D-Rights 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:20:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーです。 久しぶりのMTはたのしぃ~ サーキット走行仕様にしていく予定です。 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
妻がメインで使用しています。 家族3人で一列に並んで乗ってまーす。 無限フルエアロにクレ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
仕事で使っている車です。 まずまずの加速で、運転手にはちょうど良い足回りですが、同乗者に ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation