• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「もと」のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

RE WARS/RX-RACE Rd2 7/7 TC2000に参戦。

RE WARS/RX-RACE Rd2 7/7 TC2000に参戦。7月7日(火)に筑波サーキットコース2000で開催されるRE WARS/RX-RACEのRX-8レース(オーナークラス)に今日申込みしました。

サーキット走行自体2ヶ月ぶりでラジアル走行は6ヶ月ぶりになるので不安もありますが、無事故で完走目指します。(^_^;)

タイヤはニューネオバAD08装着で武装します。(*^^)v


7月26日の最後のマツスピカップ前最後の調整にもなるので美味しい空気圧見つけないと・・・


Posted at 2009/06/30 19:21:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行準備etc | 日記
2009年05月02日 イイね!

RX-7 Meeting '09 Spring@TC2000に参戦

RX-7 Meeting '09 Spring@TC2000に参戦







TC2000で行われたセブンミーティングに参加してきました。
朝から娘と二人乗車でSタイヤ4本積み込むことが出来るエイトはスゲーと感心して筑波へ出発。

筑波へ着くとあおFDさんが確保してくれた駐車場所に車を停め走行準備。

12時45分~1本目

BEST 1'07.615 sec1 27.835 sec2 280.83 sec3 11.697 MAX 149.626

自分の思っていたタイムより1秒も遅い!ベストの2秒落ち(>_<)
R1Rなら良いタイムですが、A048です。
同枠18台とクリアは取り放題で走りやすい環境でした。(汗

14時00分~2本目

BEST 1'7.245 se1 27.731 sec2 27.849 sec3 11.665 MAX 150.083

1本目よりかなりがんばって走って約0.4秒UP

でもまだA048のグリップを持て余している感じです。

ブレーキパッドをプロミュウーのHC+からエンドレスのMX72に変えたのですが、
このフィーリングの差でヘアピンがイマイチ突っ込みきれない。

噂通りにかなりのフィーリングに差があります。

HC+はヘアピンなどではガツンと進入で効いて徐々にブレーキを放す感じで
MX72はキューと効いて減速しきれない~と思ってもそこからギュッと踏むともう一段強い制動力は発生して間に合った~という感じでした。
ある意味ブレーキを残せるとも言うのかもしれません。
うーん文章で表現は難しい(^_^;)

慣れてしまえば問題無いかもしれませんが、この日の自分はヘアピンでは戸惑いました。
最終の進入は間違いなくMX72がコントロールしやすいです。

15時25分~3本目
最後は台数半分での走行のスーパーラップです。
走行前にTI社長に7秒切れないようじゃ帰っちゃダメだよ!居残り掃除だね。と笑顔でプレッシャー掛けてくれました。(汗
Sタイヤの空気圧に関してもアドバイスいただきその方向に空気圧を調整して走行しました。

BEST 1'6.820 sec1 27.099 sec2 28.028 sec3 11.693 MAX 145.239

なんとか6秒台には入りました。(^_^)/
でもベストの1.2秒落ち、周りの方々の意見では気温差1秒でしょうとのことでした。
筑波のラップ表の最高速が上の145.239kmになっているのですが、何かの間違いだとは思います。
この日の最高速は150.859kmでした。
Sタイヤの方が最高速って出ないのかも?と思ったり。

今回の妄想ベストだと
1'6.514 sec1 27.099 sec2 27.849 sec3 11.566 MAX 150.859

自身のベストは
1'5,638 sec1 26.823 sec2 27.162 sec3 11.544 MAX 155.867

見比べるとsec1とsec3はまずまずがんばっていますが、sec2が明らかに遅いことがわかります。
やっぱりダンロップの処理がラジアルな走りでA048を使い切れていない感じです。


とりあえずSタイヤは今回で冬まで封印してラジアルで最後の筑波MSCTに向けて練習していきます。


Posted at 2009/05/03 21:07:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | TC2000 | モブログ
2009年04月22日 イイね!

ブレーキリフレッシュ

ブレーキリフレッシュ











走っていないもので、車ネタも無く放置していたブログですが、5月2日にRX-7ミーティングに参戦することにしたので、前からずーっとやりたかったブレーキ周りをリフレッシュしました。

①前後ブレーキローターをDIXELのプレーンローターへ交換

②ブレーキパットをプロミューのHC+が納期間に合わないのでエンドレスのMX72に前後共交換

③ブレーキキャリパーのオーバーホールも前後共

④ブレーキフルードもスピードマスターDOT5.1へ交換


前からやらなきゃと思いながらもサーキット走行初めて約2年ローターもキャリパーOHも初めてやりました。(汗

これで安心して突っ込めます(爆


RX-7ミーティングは気温も暑そうですが、R1Rは終わっているのでA048でがんばってきます。

ちなみにエイトは1台だけみたいなので優勝決定!?
Posted at 2009/04/22 18:35:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行準備etc | 日記
2009年02月19日 イイね!

ホンダツインカム走行会TC2000

ホンダツインカム走行会TC2000









急遽エイトリアンさんのブログを観て日程的にバッチリなのと走りやすそうなので参戦してきました。

ホンダツインカムの主催するもちろんホンダ車ばかりの走行会です。
ホンダ車以外は自分とエイトリアンさんのRX-8が2台いるのみでした。

今回はタイヤを終わりかけのR1Rではタイムが出ないので中古入手していたA048のMコン初体験してきました。

1本目 気温6度くらい?
温間すべて2.2k
途中空気圧チェックなどでピットインしたためアタックラップは4周

ベストタイム 
1分6秒901 sec1 27.282 sec2 27.834 sec3 11.785 最高速153.213

Sタイヤのグリップスゲー
かなり持て余して走ってしまい、ブレーキでは全然手前で終わっちゃうし、ちょっと後1本走ったくらいじゃ6秒前半出るかな~という感じでした。
そして一番感じたのが、Sタイヤは結構ミスしても無理が利くタイヤな気がした。

空気圧気にしてる場合でなくとりあえず2本目はガンガン走って慣れようと思いました。

2本目 気温8度くらい?
温間すべて2.0k

ベストタイム
1分5秒638 sec1 26.833 sec2 27.261 sec3 11.544 最高速155.867

2本目はクリア作りながらガンガン攻めて7週アタックしました。
ブレーキポイントなども徐々に修正出来て最終コーナーも良い感じで攻められてきました。
ダンロップがまだ持て余している感じでもっとSタイヤグリップを使い切れば速い速度で向きを変えて80Rに向かった早くアクセルオンできたかな。

5秒6は自分でも思ってみなかったので大満足な結果でした。

セクターベスト
1分5秒531 sec1 26.833 sec2 27.174 sec3 11.524 最高速155.867

セクターベストを見てもベストタイムとそんなに変わらず結構しっかりまとめて走れたのかな?
20分×2本だったのでもう少し走り込みたかった気もします。
2本目のアタックラップ6週目の記録なのでもうちょっと詰める余地はあるかもしれません。
でもコンディションとしては今日は最高に良かったからその辺も重ならないと判りません。

一緒に走ったエイトリアンさんは1分4秒376とRX-8素人最速の記録を更新していてホンダ車のVTEC勢に混じっても速さを魅せていました。
一緒にいた自分も鼻高々です。(笑

今回3クラスあって、初心者クラス・中級者クラス・上級者クラスあり各クラス上位3名は表彰があってお土産がありました。

上級者クラスで走ったRX-8がなんとホンダの走行会なのに優勝と3位となってお土産貰って帰るというKYな雰囲気でした。(汗


ベストラップの車載映像です。
Sタイヤ先輩方ご指摘指導願います。m(__)m








<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=zZxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOnVRY3kkgoceUUkdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




Posted at 2009/02/20 15:55:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2009年02月01日 イイね!

エイトリアンカップ2009Spring

今年初ブログをいまさら書いています。(汗

しかも2/1のネタですみません。

一応明日2/19走行予定ができたので前回の走行の反省とメモ的に書きます。


結果から行くと
エキスパートクラス準優勝
ベストタイム 1分8秒361

優勝者のタイムは1分7秒807
コンマ554も差がありました。
ベストから1秒も遅い(泣

1本目ベスト
1分8秒533 sec1 28.010 sec2 28.260 sec3 12.263 最高速151.771

2本目ベスト
1分8秒544 sec1 27.986 sec2 28.289 sec3 12.269 最高速152.392

3本目ベスト
1分8秒361 sec1 27.943 sec2 28.220 sec3 12.198 最高速152.048


セクターベストでは
1分7秒962 sec1 27.820 sec2 28.061 sec3 12.081 最高速153.387


ベスト合わせてやっと7秒台

R1R新品投入したい気もありますが、夏のMSCTで結果出したいので夏までは今のタイヤでがんばって練習します。

しかしR1Rはプロクセスになって何か変わったのかな?
明日はA048のMコンを中古入手したのでそちらで走ります。

Sタイヤ初体験なのでどんな凄いグリップなのか楽しみです。
Posted at 2009/02/18 19:04:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

2007年2月4日筑波サーキット1000コースでサーキットデビューしました。 今後はサーキットを月1回は走ろうと考えています。 走行会などお会いした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-TECHNIQUE 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:23:26
 
スポーツカーフォーラム 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:21:29
 
D-Rights 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:20:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーです。 久しぶりのMTはたのしぃ~ サーキット走行仕様にしていく予定です。 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
妻がメインで使用しています。 家族3人で一列に並んで乗ってまーす。 無限フルエアロにクレ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
仕事で使っている車です。 まずまずの加速で、運転手にはちょうど良い足回りですが、同乗者に ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation