かなーり長文です。(言い訳満載)
朝4時50分に起きて窓から外を見ると雨は振っていない、良しドライだと思い朝5時から暗い中洗車をし、6時に家族3人で出発。
途中雨がポツポツ降り出し、8時到着する頃には傘を差すほど振っていました。
8時40分に受付をし、車の待機場所へ移動しようとトンネルの前でパスを見せると、子供を見て中学生以下の方はゲート脇受付で保護者の署名をしてくださいと言われ、わざわざ雨の中戻り署名をする。
今まではそんなのなかったのに~(怒
そしてトンネル潜り待機場所へ向かうと、コントロールタワー前から渋滞発生動きません。??
(待機場所は1ヘアスタンド裏から芝生エリアまで)
どうやら待機場所が狭くみんな苦労して駐車していて時間が掛かっているようです。
待機場所に着くまで約40分掛かりました。(怒
待機場所に着くと(8時15分)今度はすぐに「車検です」と大会スタッフ来ましたが、若干キレ気味に「走行準備なんて今からにきまってんじゃん」と千葉の人間のくせに「じゃん」とか言ってみる。(笑
その車検員もいい加減でなーんにも走行準備の出来ていない車両を観てOKシール貼っていった。??
そしてとりあえず、妻と子供が雨を避けれるよう昨日買った7000円の小さいテントを張り、荷物も入れる。
このテント子供は相当うれしかったようで、自分の走行時間以外はテントから出てこなかった。(爆
テント張って、走行準備ちょこっとしたら、もうドラミの時間(8時30分~)
この時点でちょっと頭に来ていたので小さな反抗として5分遅刻していく。チイセェ
後に座ったため、ドラミは何言ってるか解からないけど、雨で路面が滑るので気をつけろなど注意。
雨が降っていて若干止む気配もあったため、走行直前に空気圧を決めようと思っていたら、コースインですとせかされ、焦りながら空気圧調整。
9時40分コースイン
前には本山さん、エイトリアンさん、さわじぃさんと自分と比べたら激速な人3人に続いてパレードランへ。
雨だからウェービングとブレーキでしっかりタイヤを暖め一度ピットロードに入り、もう一度コースイン、アウトラップとなる。
アウトラップにタイヤ暖めながら最終コーナー立上るけどタイヤ暖まってないけど、みんなアタックする様子。
とりあえす、自分もアタック開始・・・が、またもオーバーランというか、ABS効きまくりで全然とまれず、またもグラベルかと思ったけどそれは逃れてもうこの後は、ビビリモード炸裂で ジ・エンド
雨降りだったのでLAP-SHOTも付けなかったので走っている時は何秒なのかも解からず、ポスト確認しましたが、6位以内でない事は間違いなし。
もう怖いよ~なんて思いながらもラップは重ねますが、コースアウトしないように安全マージンしっかりとって走った結果は
MOREクラス 21台中 16位
ベストタイム 1分20秒929
トップとの差5秒って
1本目終わり自分で雨には向かない足だし、2本目はドライかもしれないしと心を慰める。(>_<)
走行後家族3人でサービスチケット握り締めランチへ
今日はスパゲティーとチキンナゲットと白身のフライ?とデザートでした。
食事中にステージ上で行われたアームレスリング大会を観戦。
某リーダーも参戦していたが、1回戦女子との対戦を制したが、2回戦で負けていた。
かなり強そうな人ばかりで自分はとても無理です。
毎度のカラオケ大会なら参加して見ようなんて思っていたのに、今回はなしでした。
その後娘が、子供プロレス教室に参加して、誰か解からないけどプロレスラーにフォール勝ちしていた。(凄
2本目までは時間もあるので、給油だけして仮眠をする。
2本目走行前のドラミ時間らしくリョーケンさん?やkeroさん?が起こしてくれた。
(すみません、ホント寝ぼけていて誰に起こされたかハッキリ覚えていません)
ドラミ後2本目はドライで走れそうなので、マットやら車載のジャッキなどを降ろして気合をいれる。
そして2本目なのだが、2本目のコースイン順は1本目のタイム順なので自分は16番目のコースインとなる。チーン
アウトラップで前の車両を抜いていこうかとも思ったけど、タイム順に並んでいるのにモラルとしてどうかな?と葛藤。
14時40分パレードランコースイン
14時45分走行コースイン
なんせ16台目だから前は見えません。
アウトラップでタイヤ暖めながら路面を確認し、完全にドライ路面。
2ヘア立上って前の車両ブチ抜いて確かKOOさんの後ろnaomisanの前へ4台抜いてアタック開始。
えっモラルは? すみませんでした、許してください。
でも本当にnaomisanには悪いことしました。
明らかに後から来るnaomisanのペースが自分より速く、ドンドン近くなってきていましたが、そのままアタックしポストを確認しましたが、自分のゼッケン118はありません。
ちなみにポストには1位~6位までの順位が表示されます。
naomisan大事な計測1周目を邪魔してすみませんでした。
LAP-SHOTも付けていないので何秒くらいで走っているかはわかりません。
途中何回かクーリング挟みながら時間一杯(15分間)アタックし続け、ポストにゼッケンが表示されないため、6位以下は決定。ガクッ
終了し、待機場所に戻ると娘が笑顔で迎え言った言葉が、「パパ8位までに名前も呼ばれなかったよ!」
マジですか~
他の方が持ってきたリザルト見せてもらうと
MOREクラス 21台中 7位
娘は聞きそびれたようですが、ガックリです。トホホッ
ベストタイム 1分8秒928
トップとの差 2秒って
これ観てまたガックシ(>_<)
なぜタイムが出なかったのか!
1、やる気が足らない!結構これは大きいと思います。
朝から雨の中ちゃんと計測器つけたり準備してる人がいる中、雨だからといって計測器も取り付けないで走った。
2、やはりフロントリップ&カナードが無くなって空力が大きく変わり、ハンドリングが別物になった。
11/13日の走行ではあんなにクイクイ曲がっていたのに、一転アンダー。
3、空気圧の失敗
2本目はドライで優勝には6秒台は必須でしたので掛けに出て今まで走ったこと無いが、評判では良いらしい空気圧を試してみたら、自分には合いませんでした。(泣
正直7秒台はどんなに悪くても絶対に出ると思っていました。
しかし結果は8秒9って夏のMSCTの8秒8を下回るこの結果には正直かなり凹みました。
Tiレーシングさんには良くしてもらったのにホント情けない。
でもまー、これで終わりでは無いのでキッチリ今シーズン中にベスト更新6秒台の目標をクリアできるよう精進します。