• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「もと」のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

10/26筑波サーキットRTE練習会

10/26筑波サーキットRTE練習会先週の日曜日の事なので今更ですが、反省の為に


筑波サーキットコース2000にてレーシングチームエイトリアンの練習会に娘と二人で参加してきました。

朝6時に着くために家を4時30分に出発し見事6時ジャストに到着。

もう沢山のエイトやNCなど参加者が居ます。

走行準備をし受付を済ませ走行ゼッケンを貰うとNo,8と縁起良いかも?


走行以外にMSCTに向けての今回のもう一つの目的の風来坊さんから助手席のフルバケシートを譲っていただき、即走行前に取付。

8時から走行開始

ベスト 1分08秒998

ガーンな結果です。(>_<)

今年の5月に走ったエイトリアンカップGWの時よりも気温など条件も良いはずなのに7秒台なんて全然でません。
夏に行われたMSCTの時よりもタイムダウンは深刻です。
でも裏ストレートは151Km程度出ているのでパワー的にはOKな感じです。 
リアのトラクションの掛がりが悪いのは間違いない気がするけど、その原因はわかりません。

9時から2本目走行

ベスト 1分08秒796

周りのみなさんは8秒前半とか出しているし主催者さんは7秒3とか出してるし・・・

腕の問題にしてはちょっとタイム出なさ過ぎ感が強い。


怪しい点
①車高長がヘタリ?ガス抜け?
②LSDのイニシャルトルク落ち?オーバーホールが必要か?
③ドライバーが悪い トホホッ

ここいら辺が怪しいかなと思っています。

もちろん腕も要修行ですが、MSCTには7秒台は絶対出せるように車の調整しないと。


写真は娘が一生懸命撮影してくれたものです。
Posted at 2008/10/31 18:59:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2008年09月02日 イイね!

ディーテクニックTC3000走行会

ディーテクニックTC3000走行会












かなーり遅いブログ更新ですが、9/2にディーテクニックのTC3000走行会に参加してきました。

今更なのでメモ代わりに書いておきます。

午前中TC1000走行編

9時00分~15分間
ベストラップ 43.244秒

10時00分~15分間
ベストラップ 43.300秒

11時00分~15分間
ベストラップ 43.517秒


最低42秒台に入れたかったけどダメでした。(>_<)
グイグイ村尾さんとD-テク出来さんに同乗走行していただきましたが、ラインは想像と同じですが、各コーナーの進入ブレーキが初期の効かせ方が自分はまだ甘いのとパーシャルでのタイヤの転がし方や立ち上がりのアクセル操作がソフトでした。
自分はまだ荒くて雑ですね。





午後TC2000走行編

14時00分~20分間
気温 33.1度 路面温度 46.1度
ベストラップ 1分09秒575 sec1 28.497 sec2 28.728 sec3 12.350 MAX 148.658

14時40分~20分間
気温 32.2度 路面温度 50.2度
ベストラップ 1分09秒619 sec1 28.635 sec2 28.879 sec3 12.375 MAX 148.637

15時20分~20分間
ベストラップ 1分09秒255 sec1 28.263 sec2 28.734 sec3 12.258 MAX 148.637


午後からは天気も良く暑かった~
ウイングの角度変えたり減衰力変えたりいろいろ試してみましたが、ウイングは立てたらダメですね。
もしかしたら非力なRX-8だとGTウイングはただの重り?
今度は外して走行してみようかなと思ったり。
こちらではグイグイ村尾さん同乗していただきましたが、最終コーナーは一番違いますね!
自分より早くアクセル全開に出来てるので1コーナーまでの車速も違ってくる。
2ヘアのライン取りも少し違いました。
やはり立上り重視ってことですね!

最終コーナーいろいろ試してはみたのですが、セクタータイムみるとまだ全然ダメで、最終セクターを詰めないとなぁ~



Posted at 2008/09/10 18:59:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年07月27日 イイね!

MSCT 車載映像

1ヘア&2ヘアがちょっと(^_^;)

1コーナー&ダンロップは上手くまとまったかな?

最終も自分的にはGOODな方(*^^)v

でもセクタータイムも出ないから感覚的な話です。(>_<)

でも良く考えたら去年のMSCTより2秒タイムアップしているので

来年は6秒台だなアリエナーイ(^_^;)







<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=fFxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmVWY4ikcKD/X0gclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/07/31 10:41:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムービー | 日記
2008年07月27日 イイね!

08'MSCT SUMMER 筑波コース2000【詳細】

08&#39;MSCT SUMMER 筑波コース2000【詳細】











7月27日筑波サーキットコース2000で行われた、マツダスピードカップサーキットトライアル(略してMSCT)に参加してきました。

MSCTはJAF公認の競技で1周のタイムを競うものです。

改造度によりクラス分けがされていて
Closedクラス Bライを持たない非公認競技
Lightクラス 改造度の少ないクラス
Moreクラス この競技の中では改造が一番許されているクラス

と言っても、触媒は純正じゃなきゃダメだったり、車検に通る車ということになります。

今回はこのMSCTで表彰台GETの為にいろいろ車にもやりました。
競技参加必須科目
①ボンネット交換しているためにボンネットピン装着
②フロント左タイヤ新品組み換え
表彰台GETため科目
③フロントキャンバー不足解消のため、偏芯ピロ装着
④アライメント調整
⑤オイル全交換&ブレーキパッド交換&リキモリ施工

準備できるものは全てやったつもりです。(汗
ただできればもう一回本番前に走行したかった~

で、競技1本目

11時~15分間
気温28.5度 路面温度38.0度

ゼッケン順に並ぶため自分が先頭でコースイン(緊張)
計測1周目のコース完全なクリアです、この周にタイム記録しておきたいところです。
が、1ヘア&2ヘアともにDSCが効いているようなガゴガゴとフロントがなりました。(汗
なんでだ?DSCは完全OFFになっているのに・・・
あとあと冷静に考えるとステアリング切りこみ過ぎのセルフアンダーかなと?
しかもLAPSHOT電源入っていなくてタイムわからず
やはり気合入りすぎて冷静じゃなかったようです。(>_<)
気を取り直して計測2週目もアタックしますが、1ヘアで最後尾に追いついてしまい、この周はクリアとれません。
3週目はクーリング&クリア探しながら電光ポストで順位を確認すると
1位92番レボリューション号ヒデさん
2位91番みつさん
3位90番自分
4位93番たっちんさん
4週目に再びアタックします。
そして今回のベストタイムの1分8秒819を記録
最低目標タイムの8秒台が出てホッとしました。(^_^;)
クーリングしながら電光ポスト確認すると2番手になってる!
その後アタックしても9秒前半が出るだけで終了。

1本目終了時点の順位とタイム
1位 92番 レボ号ヒデさん 1分8秒140
2位 90番 「もと」  1分8秒819
3位 91番 みつさん  1分8秒935

1位とはタイム差がかなりあり、逆転は出来そうにありません。
3位のみつさんは実力は私より全然上なので2本目でタイムアップしないと逆転される可能性が大です。

とりあえず1本目が終わったので妻とランチのカツカレーを食べてパーティーレースなどを見て時間を潰しました。

競技2本目
15時45分~15分間
気温31.2度 路面温度48.5度

1本目より気温も路面温度も上がっていたのでタイムアップは無理だろう~なんてあまーい考えを持ちました。

1本目のタイム順にコースインなので2番目でコースインです。
1本目の時の計測1周目がタイヤの暖め不十分だったので今回はアウトラップでみんみんなのマネをしてウェービングをして暖めました。

そして計測1周目は今回もコースはクリアです。
が、別に失敗もしていないのに9秒5です。(汗
2週目はやはり最終尾に追いつきクリアは取れません。

3週目はクーリングしながらクリア探して、電光ポストを確認すると4番手(>_<)
ヤバイかも

4周目にアタックするもダンロップ進入で1台いてブレーキ踏んじゃった・・・

5週目クーリングして

6週目にアタックして2本目ベストの1分9秒388
電光ポスト確認するとやはり4番手のまま、そして1番手は91番みつさんが
やばい抜かれてるかも(汗

7週目クーリングして

8週目に最後のアタックしますが、9秒8しか出ず。

もうタイムアップはできないと早々に退散、他の方の結果待ち。

車止めて片付けしているとみつさんが僅差のような口調

しばらくするとミセガワさんが総合結果のラップ表を持ってきていたので見せてもらうと、やはり3位転落(>_<)

しかもそのタイム差が、0.02秒差でした。ガク

しかもしかもみつさんはその記録を2本目の11/11週目に記録していたのです。
ガーン逆転満塁ホームラン的な・・・

でもみつさんにこんなに絡めるなんて思っていなかったので自信になりました。

次回冬までにレベルアップしていきたいと思います。

最終結果
優勝 1分8秒140 レボ号ヒデさん
準優勝 1分8秒817 みつさん
3位 1分8秒819 「もと」
4位 1分9秒224 たっちんさん

優勝からのタイム差0.679秒でした。

この0.679秒の差を埋めるべく練習していきます。

Tiレーシングさん&RE雨宮さん大変お世話になりました。
応援してくださった皆様ありがとうございました。





Posted at 2008/07/29 15:05:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年07月27日 イイね!

結果報告【速報】

2本目はタイムアップならず、しかもみつさんに逆転されて3位でした。

でも狙い通りの表彰台ゲットできたので満足です。
Posted at 2008/07/27 16:36:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ

プロフィール

2007年2月4日筑波サーキット1000コースでサーキットデビューしました。 今後はサーキットを月1回は走ろうと考えています。 走行会などお会いした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-TECHNIQUE 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:23:26
 
スポーツカーフォーラム 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:21:29
 
D-Rights 
カテゴリ:走行会
2007/06/12 19:20:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーです。 久しぶりのMTはたのしぃ~ サーキット走行仕様にしていく予定です。 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
妻がメインで使用しています。 家族3人で一列に並んで乗ってまーす。 無限フルエアロにクレ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
仕事で使っている車です。 まずまずの加速で、運転手にはちょうど良い足回りですが、同乗者に ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation