• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS241のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

XVの気になるところ。

XVの気になるところ。先日、メインで使用する地へXVを陸送してきました。
今朝、寒気の影響で朝方、雪が舞ってました。
今朝の気温は氷点下2℃でデッキのバケツの水が凍っ
てましたよ。
早目に、スタッドレスに履き替えたのも、山小屋は
今年は雪が降るのが早いと予報が出てましたので。
XVの室内はX1よりも広く感じました。
後部座席のスペースも広く、大人4名が乗車しても
圧迫感はありません。



家の近所をドライブして来ましたが、気になる点が幾つかありました。
①CVTのエンジンブレーキが余り効かない。
②後部座席の後方から路面の凹凸を走行中にダイレクトに振動や騒音とも外部 音がこもります。(コモリのおあばちゃまか?古っ)
③後部座席シートベルト装着が簡単に出来ない。受け側のアダブターへ装着し辛い。警報音が煩い。


遮音性はやはりX1と比べ劣りますが、こんなものなのかなと妥協。
エンジンブレーキをパドルシフトで試しましたが、うなり音だけ大きく空しい。
後部座席のシートベルト装填は慣れの問題なのかなと思いました。入れ辛いのは確かです。



碓氷バイパス上りのコーナーリングの旋回スピードやサスペンションは踏ん張り四駆の恩恵を享受でき、走りは満足です。



それと、ナビゲーションの位置が下過ぎて目線を落とさないと良く確認出来ないので、マイナー後のNAVIは大型画面に改善されてますね。



ブレーキペタルとアクセルペタルは市販品のアルミペタルを装着してみました。本当はSTIの純正が欲しいのですが、納車前にNETを徘徊してポチってしまったので、暫くはこのままで使います。



スバル車は国産他社の車と比べ運転していて楽しい車の部類になりますのでXVを末永く乗り続けたいですね。

本日は、この辺でおしまい!




Posted at 2020/11/10 20:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「男前になったハイゼットジャンボ! http://cvw.jp/b/2362875/48585408/
何シテル?   08/06 20:49
☆MS241です。よろしくお願いします。 軽トラは薪ストーブの薪を集める為に2014年12月に購入しましたが、2023年2月にハイゼットジャンボに乗換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 6 7
89 10 1112 1314
15161718192021
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

直営店計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 19:28:29
軽トラ快適ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 18:39:21
HC 汎用マッドフラップ ドロヨケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 05:42:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルの4駆XVを購入しました。 同居の家族も使用するので、雪道に安心なスバルのX-MO ...
BMW X1 BMW X1
初のSAV、12月3日に納車になりました。 530(E60)から箱替えです。雪道の走行機 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 薪活ジャンボ (ダイハツ ハイゼットトラック)
二代目軽トラをハイゼットジャンボエクストラに乗り換えました。軽トラのイメージを覆した豪華 ...
ミニ MINI さんちゃんMINI (ミニ MINI)
2009年4月にディラーの試乗車を購入! R53クパーS(6速AT・パドルシフト)仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation