
週末、上高地と山梨の尾白川渓谷に行ってきました。
今まで、手前の乗鞍高原や白骨にはよく行くんですが、その先に上高地には行ったことはなく、今回初めて、訪れました。沼津から4時間ちょっとで、手前の沢渡駐車場(P=500円)に到着、そこからバス(家族2500円くらい)で行く予定が、運転手の誘いに負けてタクシー(3200円)で大正池まで行きました。
空の青さ、山の緑、川の透明さ、いや~ たまげました。今まで見た景色の中で1番でした。
もっと早くに訪れればよかった。
その日は5時間くらい散策して、乗鞍高原温泉の湯けむり館でお風呂、松本IC近くの十字路ってとこで夕飯、諏訪湖SAで就寝でした。
翌日は、渓谷に行こうとガイドブックで探して、山梨、白州町の尾白川渓谷に行きました。
ここも水が綺麗! そして冷たい! あまりにも冷たいので、大人は早々にあがって日向ぼっこ。子供は休みながらもずっと遊んでました。
いいですね、自然って、下界に帰りたくなくなりました。
帰りは、サントリーの白州蒸留所を見学、綺麗なお姉さんとバスで敷地内を回って、ドリンク付き、しかも無料(笑) 天然水工場のガイドツアーに行きたかったんですが、時間が合わなくて、ウイスキー工場のガイドツアーに行きました。 私は当然ハンドルキーパーのプレートを首からつり下げていましたので、"シングルモルトウイスキー白州12年"は味わえず、"なっちゃん"でした。
2日間、自然の中でゆっくりできましたが、ちょっと心配ごとも発生。
上高地の帰りに、エンジン渓谷、もとい、エンジン警告が表示されてしまって焦りました。
Dと相談して、特に異常はないので、無理しないようにして、無事帰宅できました。
週末、入院でつ。。
私の素人写真では、絶景が伝わりませんが・・・
フォトギャラ
Posted at 2009/08/26 01:39:15 | |
トラックバック(0) | 日記