• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

背番号6のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

NEWホイール

そろそろ夏用タイヤに変えないといけとないので、思いきって新ホイール購入しました。


エンケイのPF01 EVO
18×9.0J +45 5/114.3 カラー:MBK



最初はネットで探してたけど、どこにも在庫がなく、ダメ元で実店舗に有るかと思い近くのフジ・コーポレーションへ。

でしたが、やっぱり無いそうです。
もともと店舗では8Jくらいまでしか置いておらず、あとは取り寄せだそうで。
今回自分のVABだと9Jなので取り寄せ。しかもインセット45だと、メーカーにも現状ホワイトしか無いらしく、入荷待ちとのこと。
ディーラーに入庫可能なサイズだとこれがギリギリだと思うので、しょうがないかと。
通勤車でもあるので、あまり目立つわけにもいかないので…。


店員さんと色々お話した結果、取り寄せで購入することに決めました。
取り寄せからの取り付けまでお願いして、コミコミ約14万円。
タイヤとナットは持ち込みで、調整等もしてくれてハブリングも付けてくれてこの値段ならぼちぼちかなと。
後々お世話にもなるかもしれないし、顔を作っとくにはいいかと思い決めました。

肝心の納期ですが、メーカーが土日休みのため週明け以降に連絡をくれるそうですが、およそ5月中旬~下旬になるのではとのこと。
GWに間に合わないのは残念だけど、今から楽しみにして待ちたいと思います。
Posted at 2021/03/06 15:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

2月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

2020年2月29日 69,180km(納車日)
2021年2月28日 81,975km

一年間で、12,795km走行しました。


■この1年でこんなパーツを付けました!
・バックカメラ
・各種ランプ類
・スタッドレスタイヤ
・ハザード増設
・その他内外装の小物類など

■この1年でこんな整備をしました!
・各種オイル交換
・その他消耗品の交換、補充
・車検
・その他小さなメンテナンス等

■愛車のイイね!数(2021年02月28日時点)
163イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・まず、前日届いたマッドフラップの取り付け
・新しい夏用ホイールも
・各種ゴムブッシュ、マウント類の交換
・ブレーキを始め、足周りも…。
・お金に余裕があれば、補強パーツなんかも

■愛車に一言
昨年に納車してすぐにコロナ禍。一時は生活にすら困窮するほどでみんカラも半年以上放置。
その後も転職や引っ越しなんかで車はほとんど手付かずで、ホントに必要最低限しか触ってこれませんでした。
今年は自信の状況もある程度落ち着いてきたので、少しずつではあれど手を加えていきたいです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/28 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

最初で最後の大きなおもちゃ

まだまだこれからも楽しく乗っていきたいです。
Posted at 2021/02/28 15:00:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年07月12日 イイね!

今週

今週はまあぼちぼちとゆっくりしつつ、やってきました。


とりあえず月曜日は只今輪番での休業につき一日お休み。午前遅くまで寝て土砂降りの中、区役所まで車を出して以前申請してたマイナンバーカードの受け取りに行ってきました。
なんだか、以前申請に来たときより役場内が慌ただしそうで大変そうだなーって思いつつカードを受け取ってそそくさと撤収。その後もずっと土砂降りだったので自宅でゴロゴロ。


飛んで金曜日。以前から気になっていたボーナス日。
出るって話だったけど前日になっても何の話もなく、ネットで明細もみれなかったので若干諦め気味だったけど………ありました。
確かに過去最低でしたけどまあ状況を鑑みると貰えるだけまだ有難いのかと。
とりあえず全額車検代に充てて、余ったら冬タイヤ用にしようかと。


次いで土曜日。ここのとこずっと大雨続きで色々なニュースを聞いてて、野呂山は大丈夫なんだろうかと思いドライブがてら行ってみました。
まあ幸い崩れたりはなかったけど、何ヵ所か斜面からの大量の水で洗い越しみたくなってるところや散乱しまくってる折れた枝葉で…。
まあ台風のあとなんかよりはマシだったので一安心かと。
それに工事箇所も無事終わったみたいだったのでちょっと嬉しかった。



そして今日。
とりあえず島根県まで。
191号→186号からの9号線経由で江津市にある石見大崎鼻灯台まで。



天気はまあちょっと残念だったけど景色は凄く良かったです。それに自分が普段目にしてる瀬戸内とは全く違う日本海の荒々しい感じは何度見ても新鮮。



その後一旦は帰宅しようかと思ったけど、まだお昼時で時間に余裕がありそうだったので近くの大麻山頂上展望台を目指すことに。
9号線→303号線経由で行くことになるんだけど、まあ道がなかなか狭かった。




こんな感じでまず離合出来ないし雨で暗くて路肩は両サイド落石がゴロゴロ。何度かタイヤを擦りつつも無事辿り着きました。

けどこちらも天気は生憎。下からみた時、すでに雲に隠れてたので想像はついたけどねぇ…。



若干ホラー感もあるけど、恐らく天気さえよければ絶景なはず。浜田までも見えるらしいので。

最後に、今日初めてリアフォグちょっと点けてみたけど、あれって凄い明るいね。そりゃあまあネットであれだけ言われるのも少し納得かも。






Posted at 2020/07/12 23:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/2363021/48287076/
何シテル?   03/01 13:47
2020/02/29 インプレッサスポーツ(GP2、A型)より WRX sti Type S(VAB、B型、中古、69180km) に乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 16:18:41
運転席側ミラーの開閉不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:53:40
イーストクラウド フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:53:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めてのMT車。しばらく慣れるまでは安全第一に。 運転下手ですがよろしくお願いします。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
まだまだわからないことだらけですが初めての車なので大事に乗っていきたいです。 ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation