• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasusunのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

なんだこれ!

明日から4月なのに
まさかこの時期に雪かきするはめになるては。


Posted at 2017/03/31 12:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

ちょっと早いけど

ちょっと早いけどちょっと早いけど、冬タイヤに交換です。

車を購入した時についていたタイヤだったので3年目で交換です。

朝9時ころにタイヤ屋へ行って交換してもらいました。
Posted at 2016/10/23 14:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

ステンレスメッキサイドドアモールほか取り外し

今日、ドアモールとピラーにつけていたステンレスモールw取り外した。

付けた当初は良かったが、黒だった為か水垢が目立ち、何故かステンレスなのに錆が浮いてきたの

でやむなく取り外した。

今後は、WAKO’Sの未塗装樹脂用・耐久コート剤をまめに塗布することにしました。



Posted at 2016/09/11 20:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

20数年ぶりに日本製ヘルメット購入。

20数年ぶりに日本製ヘルメット購入。20数年ぶりに日本製のヘルメットを購入。
今までシンプソンがばかり好んで被っていたがベンチレーションの悪さ、シールドの隙間からの
砂、虫の侵入耐えシンプソンの形が好きで被っていたが、2年前購入したマッドブラックのヘルメットの表面がベタツキはじめ、夏の暑さに耐えきれずSHOEIに変えてみた。
軽いカルチャーショックでした。
風切り音も少なく、そして軽い当然ながらヘルメット内も非常に涼しい。
そして、今回のヘルメット(SHOEI GT-air COG)は、開閉式インナーサンバイザーがついていて
トンネル内でそれをワンタッチで開閉できるのでメインのシールドは初めてクリアシールドのまま
装着している。
これは便利で当分、日本製から抜けられないかも。
Posted at 2016/08/20 17:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

ミライースに再度、サビ防止装置取付

1月にミライースに取り付けたサビ防止装置(ラストプロテクター)が原因でバッテリーが何度も、
上がり、どうしようも無いので、取り外していました。
そこで今月になり別のサビ防止装置(ラストストッパー軽自動車用)を取り付けました。
やはり軽自動車用なんで、バッテリーは上がらなくなりました。
良かった!
Posted at 2016/03/26 19:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ

プロフィール

「また来ました!!! http://cvw.jp/b/2363215/47361512/
何シテル?   11/23 17:49
yasusunです。よろしくお願いします。 暇さえあれば、バイクと車イジってるか磨いています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 225/55R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 08:05:45
BRIDGESTONE DUELER H/L 850 225/55R/18 98V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:00:32
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 16:44:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
車人生初のスバル車! やっぱり内燃機関はいいと思わせる走り。 何たってレギュラー仕様は助 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
車歴 ①SUZUKI シュート(中古) ②KAWASAKI ‘89 ZRX400(新車) ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
椎間板ヘルニアになり、重いバイクはやめようとビクスクを 購入。最初のシーズンで飽きてしま ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
人生初の大型バイク、エンジンに跨っている感じだった メータも260キロまでついていた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation