• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

お盆ツーリング

お盆ツーリング 今年のお盆は2つのツーリングに参加してきました(''◇'')ゞ

8/12はツイッターのフォロワーさんと阿寺渓谷へ

阿寺渓谷は水が綺麗でイイ所でした~



お昼は辰野町の『まつくぼ』で特製カツ丼
肉厚のカツは柔らかくて美味かったんですが
量が多いので完食するのがやっと(^^;)


帰りはビーナスライン手前で雨に降られ
カッパを着るタイミングを逃しずぶ濡れ(^^;)
ずぶ濡れで走る帰りのビーナスラインは寒かった~




そして8/14はYaeh!!推進部のツーリング

朝家を出てすぐに雨が降り始め…
降ったり止んだりを繰り返し
山梨に入った所で雨も止み
集合場所に着くころには路面もドライ(*'▽')

本日メンバーはono.pさん ポリさん mkさん
kumoさん Whiteさん そして私の合計6名

検討の結果、南へ向かうのは危険という事で北へ向かいます
どんどん私の家に近づき臼田宇宙空間観測所へ

地元だけど初めて来たww


家の近所の七代目助屋で昼飯
安養寺味噌ラーメン


そこから高峰高原へ
クネクネしながら高峰高原ホテルに到着

本日も雲の中でした(^^;)


上って来たクネクネを下り
道の駅雷電くるみの里へ


雨が心配ってことで給油して解散
みなさんありがとうございました(^^)/

この日も最後に雨に降られたんですけどねww


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2017/08/16 14:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年8月16日 14:29
昨朝わたしも高原ホテルの駐車場におりました^ ^
同じ場所で時間差での写真を見ると不思議な気分になりますね(笑)
コメントへの返答
2017年8月16日 14:51
ブログ見ましたよ~(^^)
昨日は雨で残念でしたね(^^;)
また天気のいい時にお越し下さい(^^)/
2017年8月16日 15:00
動画を観て、行ってないのに行った気分になってます(^^♪

高峰の下り。。。
と皆さんが云う理由が画像で分かりました(*'▽')


路面もそんなに濡れてる感じが無かったので、どうかと思っていたら最後に食らったんですね(ToT)/~~~
コメントへの返答
2017年8月16日 19:54
信州ツーリング雨で中止は残念でしたね(^^;)
動画で行った気分になってもらえればww

高峰は勾配が急なんで下りは怖いです(;´Д`)


最近は帰りにいつも雨にやられてます(T_T)
2017年8月16日 15:19
お疲れ様でした〜(^ ^)

今年の夏は雨ばかりでツーリングには不向きな天候でしたね〜。
でも、気温的には気持ちのいい気温で良かったです(^ ^)

高峰高原は初走行でしたが皆さんが行きたいと言ってたのがわかります。
道も綺麗ですし車も少ないので走ってて楽しい道でした。

kazuさんも帰り雨に降られたんですね(T-T)

コメントへの返答
2017年8月16日 20:04
お疲れさまでした~(^^)/


曇ってて気温が低いのはイイですけどね~
雨が降るのは困ります~(^^;)


ポリさんも高峰気に入っていただけたようで良かったです(*'▽')


今回も帰りに雨にやられました(T_T)
2017年8月16日 16:58
阿寺の水はキレイっすね〜!
何年かぶりに行きたくなりました(^^)

48の頂上で皆さんと話している時に、
以前のヒルクライム激オコ?動画を見てカズさんの高峰の下り速いよな〜って話しをしてましたが、今回も速い(笑)
コメントへの返答
2017年8月16日 20:11
阿寺渓谷は初めて行きましたが
水が綺麗で独特なブルーが綺麗でしたね~

今回の高峰の下りは調子に乗り過ぎて
何回か飛びそうになりました(゚Д゚;)
フロントタイヤが終わってて尖がってるんでハンドリングがおかしいんすよねww
2017年8月16日 17:09
お疲れ様でした!

いや~!kazuさんと私盆休みに2日とも
楽しくよく走りましたね~(^-^)
15・16日は疲労でダウンしてます(笑)

川上村のホコリロードはカメラのレンズも
くもらせる!今までで悪い意味で最恐!

今年の夏は最後で雨パターンが多すぎ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2017年8月16日 20:16
お疲れさまでした~(^^)/

結構走りましたよね~
私も昨日今日は動画編集と
ダラダラして終わりましたww

あのホコリはホント酷かったっすね~
つまごいパノラマラインより強力w

やっぱりこの日も降られましたww
2017年8月16日 17:51
長野県内とは言え結構こちらまで来たんですね♪

動画見てて左上に表示される道がわかる喜び!笑

そのかわり、Yaeh!!は終始Googleマップ見ながらでした
(;^ω^)

マップで確認して改めて思い知るonoさんの行動範囲の広さ!

最後の雨は、余計でしたね~
コメントへの返答
2017年8月16日 20:28
阿寺渓谷まで行けばもうちょっとで岐阜・愛知ですね~w

左上の道路名を活用してるのかわこさんぐらいですよww
作ってる側からすると嬉しいですw

onoさん凄いっすよね~
あの距離を日帰りですよ(^^;)

このところ毎回降られてますww
2017年8月16日 17:59
お疲れさまでした!
kazuさん、whiteさんよく走る♪
阿寺も行ってきたんすね!

ヤエツーも佐久に入ったときはkazuさんに助けられた~(^^;
アンテナは信州勢みんな初めてという…

やっぱシメは雨ですよね!!
…(-_-;)

またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2017年8月16日 20:35
お疲れさまでした~(^^)/

阿寺渓谷綺麗でしたよ~

地元ぐらいは先導しないと
ダメっすよね~(^^;)
パラボラアンテナ地元だといつでも行けると思って行かないんですよね~w

このところ毎回降られてますww

次回もよろしくお願いします~(^^)
2017年8月16日 18:06
先日はお疲れ様でしたっ!

今回はルートが急遽変更になって
そのおかげで高峰と雷電に行けて
良かったです♪

kazuさんの高峰の走りっぷりが
見れたので(^^)

しかし高峰の下り、速いっすね~
ついていくのが大変でした(^^;
コメントへの返答
2017年8月16日 20:42
お疲れさまでした~(^^)/

天気が天気だったんでルート変更も仕方ないですね~
そのおかげで?関東遠征の時に行けなかった高峰へw

高峰の下りは調子に乗り過ぎて危なかったっす(^^;)
ちょっと自制しなければww
2017年8月16日 19:29
ツーリングお疲れ様ですヾ(^∇^)

1個目の動画で後方を撮影されていますが、振動も少なくてイイ感じの絵ですね (o´∪`)o
自分もタイヤが映るところで撮影する時は、リアブレーキのリザーブタンクのところで固定していたのですが、路面の振動がすごいのでどっかイイとこないかと模索していたところなんです (;^_^A
GoProの固定はタンデムステップですか!?

阿寺渓谷、水がすごく綺麗ですね!
関西に帰ってきたのですが、こっちは海があるものの川はドブ川(´Д`A;)
綺麗な清流がこいしくなってきました (ノ_`。)
早くもホームシックな感じになってきたので、年内にリベンジしに行きたくなってます。
kazu-Z1000さん、予定が空いてたらまたよろしくお願いします(*^o^*)/
コメントへの返答
2017年8月16日 20:53
ありがとうございます(^^)

後方撮影の時はタンデムステップの付け根にRAMマウントで固定してます~
後でパーツレビューにでも写真UPしておきますね~

阿寺渓谷は水がホント綺麗で、あの独特な青色が癒されますよ~(^^)

次回はご一緒しましょ~(''◇'')ゞ
2017年8月17日 19:24
お疲れ様でした~

成り行きとはいえゥ○コ埃→R141往復
→ご近所で昼メシとか…^^;
kazuさんには申し訳なかったですが
先導やメシ処などとても助かりました!
ありがとうございました!

阿寺ってこんなに水綺麗なんですね~
昔行った時は夕暮れだったんで
分かりませんでした(´;ω;`)
コメントへの返答
2017年8月17日 20:44
お疲れさまでした~(^^)/

まぁそれはそれで楽しかったっすよw

それよりも行きが雨だったんで路面が濡れてないか心配でしたが
乾いてたんで良かったです(^^)

阿寺渓谷は初めて行きましたが
水が綺麗で癒されました(*'▽')

プロフィール

「暑くなってきた💦
#道の駅女神の里たてしな #イマソラ
何シテル?   08/31 08:48
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation