• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

Yaeh!!推進部 伊豆ツーリング

Yaeh!!推進部 伊豆ツーリングパソコンが壊れ動画編集が出来ずブログUPが遅くなりました(;´Д`)

Yaeh!!推進部の総会が今年も伊豆で開催です

今年の参加メンバー
お泊り組
CC.beerさん
ono.pさん
dondon2323さん
ポンキーさん
White-Z1000さん
そして私の6名です

二日目からの参戦組
mktyzさん
かわこさん
T/Hさん

合計9名での総会

先ずはWhiteさんと佐久平PAで合流
朝はかなり寒いだろうと覚悟してましたが
曇ってたせいか冷え込まず6℃位で助かりました。


高坂SAでCCさんと合流


そして集合場所の沼津へ


伊豆半島をぐるっと回り今晩の宿へ


そしてあっという間に二日目w
集合場所の天城高原料金所にて集合写真


伊豆スカ途中の展望台で富士山
天辺に雲が…


芦ノ湖スカイライン レストハウスフジビューで昼飯
とろ~りチーズの焼カレー 美味かったっす


箱根スカイライン料金所からの富士山
タイミングが悪く雲が…(´・ω・`)


その後は御殿場のコンビニで休憩して解散です
Whiteさんと中央道で帰りましたが
河口湖で渋滞にハマり…
紅葉の時期にあんな所通るんじゃなかった(-_-)

しかし楽しい二日間でした
参加されたみなさんありがとうございました~

Posted at 2016/11/23 23:53:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月24日 イイね!

Yaeh!!推進部 奥多摩・秩父ツーリング

Yaeh!!推進部 奥多摩・秩父ツーリング2016/09/24

今日はYaeh!!推進部のオフツーです

本日の参加者
発案者のmktyzさん
White-Z1000さん
そして私の3台で出陣!

天気はいまいちですが…
一宮御坂IC近くのコンビニに集合

R411青梅街道(大菩薩ライン)をズンズン進み
柳沢峠茶屋で休憩
写真は他のお二方とほぼ一緒ですww


そして奥多摩周遊道路へ
月夜見第二駐車場?で休憩です


終点まで行こうという事だったんですが…
ちょっと進んだら雲の中?に突入し断念
引き返して秩父へ~

豚みそ丼の野さかに到着!昼飯~

バラ+ロース 並盛

ねぎ増しで

いや~美味かったっす

道の駅あらかわで休憩
行者ニンニクソフト

うぅ~ん…一度食べればもういいかなww

その後はR299~南牧村を抜けR254で道の駅しもにたへ
雨宿りしつつ世間話w
最後はちょっと雨にやられましたがカッパは着ることなく
解散となりました。
mkさんWhiteさんありがとございました~
また次回もよろしくお願いします~(^^)/

そして翌日
バイクはご覧のとおりドロドロでした(T_T)



Posted at 2016/09/27 09:03:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月11日 イイね!

Yaeh!!推進部 長野群馬ツーリング

Yaeh!!推進部 長野群馬ツーリング今日はmkさん発案で長野群馬の高原道路

を巡るYaeh!!推進部のオフツーです。

今回のメンバーは
ono.pさん
ポリフェさん
mktyzさん
ポンキーさん
たけおじさん
T/Hさん
White-Z1000さん
そして私の合計8名

まずは集合場所の霧の駅へ
今日は珍しく富士山が見えましたよ~

たけおじさんを除く7名集合し
昼食場所のぶしもりやめんめんへ向かいます
この日のビーナスラインは雲が多めでしたが
富士山も見えて気持ち良かった(^_^)

途中たけおじさんもしれっと合流し8台でめんめんへ


ねぎぶし 基本
お腹いっぱいです~


昼食後、群馬のつまごいパノラマラインへ
愛妻の丘で休憩
愛妻家に注意ww

Z1000がこれだけ集まると壮観です

北側からの浅間山、普段見ないので新鮮


ここでGoProのバッテリー交換してたらみんなに置いて行かれちゃいましたww
皆さんペースが速いので追いつきません(´・ω・`)
待っててくれてありがとうございますw

草津を抜け志賀草津高原ルートへ
いやぁ涼しいですな~
日本国道最高地点で休憩

絶景です


そして横手山ドライブインにて


逆光ww


絶景


志賀高原の下りは車が多くて快走とはいきませんでしたが…
まぁこの時期だし仕方ないっすね

そして最後はアイスクリーム屋エルバートへ
ももシャーベット食いましたが
桃が濃厚で美味かった~


ここで解散です。楽しいツーリングでした~
みなさんありがとうございました~(^^)/


Posted at 2016/08/14 19:53:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月31日 イイね!

モトブロガーさん達と管釣り&ビーナスラインツーリング

モトブロガーさん達と管釣り&ビーナスラインツーリングモトブロガーさん達と管釣り&ビーナスラインツーリングに行って来ました~

7/30は八千穂レイクで釣りです
この日の参加者は

せーいちさん

EyeCandyNutさん

minopino riderさん

と私の4人で釣りです


Nutさんとminopinoさん
釣果はと言うとせーいちさんはフライで数匹釣れたそうです
その他のルアー組は全滅(^_^;)
ってことでこの日は終了

私以外の3人は近くのキャンプ場にステイ

明けて7/31はビーナスラインツーリングです

集合場所へ向かう途中の夕陽の丘で撮影
奥の方に写ってるのはビーナスラインと車山


集合場所へは時間前に到着したんですが…
場所を微妙に間違えてた( ゚Д゚)
待って頂いてた皆さんゴメンナサイm(__)m

なんやかんやでやっと合流出来たと思ったら…
ここでやらかしました
エンストからの立ゴケww
つま先ツンツンライダーでは支えきれませんでしたww
被害はミラーとマフラーに擦り傷程度で済みました(^_^;)


この日は49matsさんも加わり5人でビーナスです

この日は天気も最高で気持ち良かった~
富士見台展望台?


美ヶ原高原美術館

ここの2階にある食堂は初めて入りました



ここで解散となりました~
皆さんありがとうございました

帰りは恒例の?白樺林で写真撮ってから帰宅


ビーナスライン天気も最高で気持ち良かったです~

Posted at 2016/08/03 12:15:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月26日 イイね!

Whiteさんとビーナス散歩

Whiteさんとビーナス散歩さあ今回もWhiteさんにお誘い頂いて
二人でビーナスラインへお散歩ツーリングに
行ってまいりました~

道の駅 マルメロの駅ながと
に集合し、まずは昼飯

デカいかき揚げが名物?の
立科町に有る蕎麦屋
利休庵へ向かいます~

到着 なかなか雰囲気の有る外観


サービスで漬物とブロッコリーとなめたけ


その傍らでおばちゃんがそば打ってました


かき揚げ天ざるそば


このかき揚げがデカい事
1人で食うのはかなりヘビーでした(^_^;)


そして霧の駅到着
メッシュジャケットではかなり寒かった(>_<)


ここからWhiteさん未体験ゾーンの
美ヶ原高原美術館へ向かいます

売店と展望テラスが改装中でテラスへは行けませんでしたが
売店は駐車場横で仮店舗営業してました

やっぱり雲が多くていまいちですな~


ここからビーナスラインを引き返します
天気は微妙に回復し
一気に白樺湖のローソンまで快走?


ここで解散です
Whiteさん今回もありがとうございました~

Posted at 2016/06/28 06:34:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

#道の駅ほっとぱ〜く浅科 #イマソラ #浅間山
何シテル?   11/22 13:54
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation