• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

東北ツーリング

東北ツーリング6月8日~9日 一泊二日で

仙台に牛タン食いに行って来ました。

6:00に家を出発

出発時には曇りでしたが

長野市に入る頃には雨がポツポツと(;´Д`)
小布施PAで一人と合流し、カッパを着て出発

北陸自動車道 黒埼PAで2名と合流し

日本海東北自動車道を北上

荒川胎内ICで高速を降り

R113で山形県へ

わたくし山形県には初入国ですww

道の駅おぐにで昼飯
ぶな茶屋そば(かき揚げ、鶏肉、山菜が入ってました)


R113~R13と進み
蔵王エコーライン入口のコンビニで作戦会議

悪天候により蔵王エコーラインはキャンセルしました(T_T)

山形自動車道~東北自動車道~仙台南部道路と進み
本日の宿に到着



宿に到着した頃には天気も回復


一人なのにツインの部屋でしたww


雨で濡れた諸々を干して


晩ごはんはこの旅の目的、牛タンですw
有名店の旨味太助へ


とりあえず乾杯


牛タン定食A
厚切りの牛タンとテールスープ美味かったっす(*'▽')


そして2次会w

2次会も早々に終了して
歩いて仙台駅に向かいます

駅でタクシーを拾いホテルに帰還
雨の中を長距離走って疲れたので即寝落ちでしたww

翌朝、天気はイイ感じ
今のところカッパは必要なさそうです


太平洋を見ようと向洋海浜公園に寄り


海を見るとサーファーが沢山居ます



東北自動車をひたすら南下し
吾妻PAでもう一人と合流


更に南下し那須塩原のライダーズカフェBOBBYに到着
同時に雨も降り始めました(;´Д`)

約1年ぶりです

チーズバーガーとフランクフルト


ここで日帰りの北陸勢2名と合流
R400~日塩もみじラインと進み
途中の駐車場にて


龍王峡駐車場で休憩し


R121~R120(いろは坂)へと進み
戦場ヶ原にある三本松茶屋で休憩


R120(金精峠)~望郷ラインで道の駅川場田園プラザへ


ここで解散です
ホントは下道で帰る予定でしたが
雨も降ってて寒いので高速で帰ります
関越自動車~上信越自動車道と進み
横川SAで晩飯のラーメン食って温まり


なんとか無事帰宅ですw


二日間とも雨に降られて蔵王エコーラインも
走れませんでしたが、目的の牛タンは食べられて
お久しぶりのフォロワーさんとも会えたので
楽しいツーリングでした(^^)

一応、動画も貼っておきますが、雨でカメラのボタンが
反応しなくなり、ほとんど撮れませんでした(^_^;)
Posted at 2019/06/11 22:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月19日 イイね!

ビーナスラインツーリング

ビーナスラインツーリング今日は関西と北陸からのお客様と

ビーナスラインツーリングです。


まずはいつものセブンイレブン諏訪インター店に

関西、北陸勢と集合


R152で白樺湖に向かい

第2集合場所のローソン白樺湖店へ




でもって全員集合


ビーナスラインを走り霧ヶ峰富士見台へ



今日は富士山見えませんでした


さらにビーナスラインを進み美ヶ原高原美術館へ




ちょっと霞んでて残念(;´Д`)


ここで数名の方とはお別れし

ビーナスラインをちょっと戻り
アザレアラインで松本へ下ります

今週も昼飯は山賊焼河昌でww


今回は部位を選べたのでモモ肉にしましたw


そこから北アルプスパノラマロードで
大町市の鷹狩山展望台へ


上って行く道は細く急勾配で大変ですが頂上は絶景ポイントです

雲が有って残念です(;´Д`)

安曇野アートラインを南下し北アルプス牧場直売店へ


ソフトクリームうまし!


そして解散!
関西、北陸勢の方も満足されてたようなので良かったです。

Posted at 2019/05/26 20:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月05日 イイね!

Yaeh!!推進部 ビーナスラインツーリング

Yaeh!!推進部 ビーナスラインツーリング今日はYaeh!!推進部のツーリングです。

数日前までは休日出勤の予定でしたが

休む事にしたので参加できましたww

AM7:00に家を出て集合場所の諏訪へ向かいます。

今日は佐久バールーンフェスティバルの最終日

バルーンが沢山飛んでました。

1年に一度しかないので写真撮りましたw


r40~R152で集合場所の諏訪のコンビニへ


R152~ビーナスラインへ入り
白樺湖の見える駐車場で写真撮影


ここでkazuさんですか?と声を掛けてきた方が…
誰?と思ったらモトブロガーのyosseeさんでした。
こんなところで会えると思ってなかったのでビックリですww
ステッカーとキーホルダーいただきました(^_^)


そしてビーナスラインを進み伊那丸富士見台駐車場で写真撮影
うっすら富士山が見えました。(写真の右端)


霧ヶ峰富士見台で全員集合!



ビーナスラインをどんどん進み美ヶ原高原美術館へ





ビーナスラインをちょっと戻り
アザレアラインで松本市内に下ります。

そして本日の昼飯処 山賊焼河昌へ


山賊焼定食 うまし!


時間も押してるので美ヶ原自然保護センターと
千曲ビューラインはキャンセルし、牛乳専科もうもうへ向かいます。

美ヶ原スカイラインを通りましたが路面が荒れてて
砂が浮いてる所も有ったので怖かったです(^_^;)

牛乳専科もうもうに到着



今日は牛乳ソフトクリーム


今日も牛は居ませんね~w



ここで南へ向かう方たちとはお別れです。
ありがとうございました(^_^)

残りのメンバーを東部湯の丸IC付近まで送って解散
皆さんありがとうございました(^_^)

私は千曲ビューライン経由で帰ります。
途中、みんなで写真撮ろうと思ってた
ビューラインからちょっと入った所
にある溜池で一人撮影会ww



暗くなる前に帰宅です(^_^)
本日お会いした皆さんありがとうございました(^^)/

Posted at 2019/05/08 11:59:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月03日 イイね!

カレーを食べに岐阜県高山まで

カレーを食べに岐阜県高山まで今日は岐阜県高山まで

カレーを食べに行って来ました。

AM8:30に松本のコンビニに

長野勢と九州からキャンプツーリングで

こちらに来ていたフォロワーさんと合流

R158をひたすら西へ走り

安房トンネルを抜けたところにある

平湯料金所で休憩


さらにR158を走り富山勢と合流

そして本日の目的地欧風カレー工房チロルに到着
ここで岐阜と京都のフォロワーさんと合流 総勢10名で昼ご飯


選べる前菜2種とサラダ


お肉ゴロゴロ飛騨牛カレー 美味かったです(*'▽')


食後に店の駐車場で写真撮影し
ここで富山勢と九州のフォロワーさんとはお別れ



せせらぎ街道を走り道の駅パスカル清見で休憩




ここで解散です。
岐阜と京都のフォロワーさん
ありがとうございました


あとは来た道を戻り

松本のGSで給油と休憩して解散!


本日お会いした皆さんありがとうございました(^^)

Posted at 2019/05/04 18:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年04月28日 イイね!

大鹿村で熊うどん

大鹿村で熊うどん今日はフォロワーさんに

お誘い頂いて大鹿村に

熊うどん食べに行って来ました。




中央道辰野PAに集合し

写ってないけどWhiteさんも居るよw

松川ICで高速を降りr59で大鹿村へ

道の駅歌舞伎の里大鹿でもう一人合流して

本日の目的地うどんカフェかわらしまへ向かいます

このカフェの場所は天空の池へ向かう途中にありますw





私が食べたのは熊うどん
美味かったですよ


帰路はR152をひたすら北上
分杭峠~杖突峠を走り
茅野のコンビニで解散

私とWhiteさんはビーナス走って帰ります。

ラストは牛乳専科もうもうで休憩



コーヒー牛乳ソフト うまし!


Whiteさんを東部湯の丸IC付近までお送りして解散

私は道の駅雷電くるみの里でラスト休憩して帰宅



なかなかのハイペースツーリングで疲れたけど楽しかったです(^^)

Posted at 2019/04/29 23:09:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「さてと帰ろ🏍️
#イマソラ #浅間山
何シテル?   11/08 14:12
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation