• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

梅雨明け

梅雨明け先日、梅雨明けして、

久しぶりに天気の良い休日

ちょっとバイクに乗ろうと思い

AM10:30過ぎに家を出て

千曲ビューラインを走り

いつもの所へ

久しぶりに浅間山が綺麗に見えます

梅雨明けした途端に猛烈な暑さ(^_^;)
ココに来るだけで汗だくですww


そして昼飯は麵屋えびす


冷やしまぜめん(しょうゆ)
トッピングにガーリックマヨネーズ


ガーリックマヨネーズのトッピングは全体がマヨネーズ味に
なってしまったので要らなかったかなww

腹を満たし、もうちょっと走ろうと思い
下界よりは涼しいであろう高原へ向かいます。

チェリーパークラインを走り高峰高原へ

下界よりは涼しいが思ったよりも暑いww

そして高峰高原ホテルに到着


ホテルのラウンジで休憩します。
アイスコーヒーとカフェ・ド・アイスを注文
ラウンジからの景色も最高です(^^)


カフェ・ド・アイス

ソフトクリームにコーヒーをかけて食べるのだが
コーヒーが普通のコーヒーだったのでイマイチだったw
エスプレッソのような濃いコーヒーだったら良かったのにww

アイスコーヒーを飲みながら良い景色をゆっくり堪能したので
暑い下界に下ります。

下界に下るとやっぱり暑いww
もう一杯アイスコーヒー飲もうと思い
いつものTINOさんへ


アイスコーヒー


お土産のパンを買い


15:30に帰宅
やく85kmのお散歩でした。

今日はメッシュジャケット着たんですが
肘の針金が出っ張ていて

ジャケットの肘部に入ってるプロテクターがちょうど
針金に当って痛いので、左肘のプロテクターは外しましたw

プロテクターを外したジャケット着てるのも
ちょっと不安ではあるのだが、痛みには勝てないので
しばらくは仕方ないかな(^_^;)
Posted at 2021/07/19 22:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2021年05月30日 イイね!

外部マイクテストと肘の調子を確認

外部マイクテストと肘の調子を確認今日はマフラー交換したので

外部マイクテストと

肘の調子を確認するために

ちょっとおバイクしてきました。


とりあえず昼飯

暖家 望月店


仙台厚切り牛タン定食


このおみくじ久しぶりに見たなww


千曲ビューラインを走り
いつもの所で一服


千曲ビューラインをさらに進み帰宅
約47kmのプチツーでしたが楽しめました。

外部マイクは前と比べるとこもった感じに
なったような気もしますが、まぁいいでしょww

肘は埋め込んだ針金がジャケットに擦れて
痛いが、それ以外は今のところ問題なし。

Posted at 2021/05/30 21:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2021年02月28日 イイね!

今年の初乗り

今年の初乗り2021/02/28
フロントフォークのOHも終わり

先日、車体に組付けたので

試走も兼ねて今年の初乗りです。

気温も10℃を越えるらしい

11:30頃家を出て
とりあえず昼飯
今日はスープパスタ専門店コジローさんへ


ちゃたまや濃厚カルボナーラ


昼飯後は千曲ビューラインを軽く流し
道の駅女神の里たてしなへ
食後のデザートはソフトクリーム
(シナノスイート)


そこからいつもの所で一服です。
車検用に純正マフラーに戻したんですが、静かですねww


ちなみにここからは北アルプスもちょっとだけ見えます。
奥の方に見える白い山々が北アルプス(写真じゃよく分からないねw)


iphone最大ズームで


南を見ると八ヶ岳連峰
富士山の山頂だけがうっすらと見える。
(写真には写らないww)

赤矢印の所に富士山の山頂が有るのだが
やっぱり写真には写らないww


千曲ビューラインを戻り
これまたいつものTINOへ


暑かったのでアイスコーヒー


パンを買って15:00頃に無事帰宅


フロントフォークOHして
変わったのかどうかは分かりませんが
気持ち的にはスッキリしました。

ちなみに前日の2021/02/27は釣りに行きました。
場所はこれまたいつもの鹿島槍ガーデン


朝の気温は-5℃ぐらい、それほど寒くもなかったが
一番上の1号池は半分以上凍ってました。


相変わらず釣果はイマイチでしたが楽しめましたww


この日の晩飯は大町市の昭和軒へ
ソースがけカツ重を頂きました。
甘めのソースで中々美味しかったです(^^)


Posted at 2021/03/03 17:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2020年12月06日 イイね!

今年の走り納めかも(´・ω・`)

今年の走り納めかも(´・ω・`)今日はマイクテストを兼ねて

ビーナスラインへ行って来ました。

今年の走り納めかな?w

まぁ今年ビーナスラインへ行くのは

最後だろうなww

AM11:00過ぎに家を出て

とりあえず昼飯食べに行ったんですが

混んでて入れず

待つのも嫌なんで

先にビーナスラインへ行きます。

先日ちょっと雪が降ったんで

道端には雪が残ってる所もありますが

道路はドライ、気温は4~5℃ぐらいかな

伊那丸富士見台で写真を撮り


うっすら富士山も見えます


霧の駅まで行き休憩

店も営業してないのでガラガラですね~



来た道を戻り
遅めの昼飯です
札幌ラーメンどさん娘 望月店
肉焼きそば

餃子


ちょっと遠回りして
千曲ビューラインへ向かいます
途中、変な所で渋滞してるなと思ったら
乗用車3台?で事故ってました(^_^;)
あんな直線道路で何があったのか…

千曲ビューラインを走って
いつもの所で写真を撮り


PM4:00頃無事帰宅
走行距離122km(ハイドラ)

外部マイクは前と同じ物で
同じようなマウント方法にしましたが
前と同じような音では撮れませんね~(^_^;)
もう諦めるかなww

Posted at 2020/12/06 21:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2020年11月15日 イイね!

飲み会と外部マイク復旧

飲み会と外部マイク復旧今週末は石川県からZ1000乗りの

フォロワーさんがこちらに車で来ていて

金曜日はビーナスとメルヘン街道を走り

佐久市内に宿泊との事だったので

晩御飯を一緒に食べました(^^)

麺匠文蔵総本店
文蔵味噌らぁめん

蓼科牛のガッツ飯(限定)


フォロワーさんをホテルに送り本日はこれで終了

そして土曜日は早朝から釣り
佐久漁協冬季ニジマス釣り場へ

気温は2℃今日はそれほど冷え込みませんでしたが
バイクで釣りに来てる強者もww

1時間ほど釣りましたがまったく釣れる
気配が無いので諦めて朝食へ

フォロワーさんがTINOで朝食との事だったので
私も合流して朝食

朝食の写真は食べ終わってから写真撮ってない事に気付きましたww

そして夜は長野市で飲み会です。
夕方、ホテルにチェックインして


石川のフォロワーさんを含めた
Z1000乗り4人での飲み会スタート
お店は『長野と言えば、バニクマン』です。


馬刺し3種盛り(お店のご厚意で5種盛りにしてくれました)


桜ユッケ


桜やきにく


栗茸の炊き込みご飯

出て来たもの全部美味かった(*'▽')

コロナも増えてきてるので二次会は無しで解散です。

そして日曜日
早朝にホテルをチェックアウトし
すき家で朝食


一旦帰宅し、ポチッた外部マイクを
バイクに取り付けテスト走行へ
とりあえず南へ向かい佐久穂町へ


佐久穂駅前にある
レストランたかとんぼで早めの昼飯

ハンバーグステーキ


さらに南下し平沢峠展望台へ


野辺山駅近くのヤツレンに寄り


ソフト&ヨーグルト
ソフトクリームの下にヨーグルトが入っていて
混ぜて食べると美味いんです。


マイクテストもこれで終了して帰ります。

帰り途中に6万キロに到達したのには気が付いたんですが
中部横断道に乗ってしまった後だったので写真は撮れずww
帰宅して写真撮りましたw


肝心の外部マイクのテスト結果ですが
マフラー音よりも雑音が結構入ってるので
改善が必要ですな。
Posted at 2020/11/16 21:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記

プロフィール

「今週もお疲れ様でした( ´∀` )ノ🍺
晩メッシ😋
ディナーAセット(チキンカレーと野菜カレー)
#ミラマハル #佐久市グルメ
何シテル?   09/06 17:23
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation