• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

3泊4日ツーリング(前編)

3泊4日ツーリング(前編)2~3年前から計画してたツーリング
コロナや骨折など、色々あって
実行できなかったのだが
やっと決行することが出来ました。

2022/5/14 1日目
6時頃に出発
前日からの雨を引きずり
小雨の降る状況(T_T)
しばらく走ると雨は止んだが
路面が濡れてるのでカッパは脱げないww
長和町の和田宿ステーションで休憩しがてら
動画撮影の準備をして出発。
ほどなく雨の影響で外部マイクがダメになり
音声は録れてません(^_^;)



中央道-辰野PAでフォロワーさんと合流


中央道~名神高速と進み
彦根ICで高速を降り昼飯にします。
今日の昼飯処は岩崎珈琲店です。
ここのオーナーさんはバイク好きらしく
ライダーの集まる店にしたいそうですよ。


店内にはRZ250が置いてありました。


本来は売っている物だと思うが
バイクで訪れると「ひこにゃんもにゃか」が貰えますw


近江牛すじカレーランチをいただきました。

食後のコーヒー


そこから琵琶湖沿いを南下し琵琶湖大橋を渡り
道の駅びわ湖大橋米プラザでもう1人のフォロワーさんと合流しました。

名神高速~新名神高速へ進み
宝塚北SAで休憩


17時頃に1泊目の宿に到着


1日目の走行距離 498km(ハイドラ)


晩飯はもう一人フォロワーさんが合流し
近くの居酒屋で宴開始ですw



2022/5/15 2日目
朝食はホテルのバイキング


7:20頃ホテルを出発
姫路城前で写真を撮るがお城が遠くて小さいw


2日目の集合場所に到着(姫路SA)


R2姫路バイパス~R373~県道経由で
岡山国際サーキット前を通過し
岡山県津山市の安田鮮魚店へ

この店はフォロワーさんの店で
いつも美味しそうな海鮮丼を出しているので
いつか行きたいと思っていた所です。
海鮮丼美味かった(^_^)


そこから高速に乗り瀬戸大橋へ向かいます。

与島PAで休憩

ダムとか橋が好きなんで見ていて楽しい



坂出北ICで高速を降りて給油
そのまま下道で高松市へ向かいます。
でもって到着したのがココ
今日のおやつはうどんですww

手打十段うどんバカ一代

到着したのが15:20頃
店内は満席で並んでる人もいましたが
回転が速いのですぐに順番が来た。
釜バターうどん小を注文
うどんにバターと粗挽き胡椒が乗ってます
天かすとネギはセルフで入れ、お会計を済ませ
ちょうど空いたカウンターへ着席

生卵を割入れ、出汁醤油をかけて混ぜ合わせ
いざ実食、美味かったです(^^)


そこから山奥へ向かい
夏子ダム近くの夏子休憩所で休憩し


徳島自動車道に乗り
上板SAで解散の儀

高速道路上で数名のフォロワーさんと流れ解散

徳島ICで高速を降り
18:20頃に2泊目の宿に到着

2日目の走行距離 339km(ハイドラ)


今晩の晩飯も居酒屋です。



とりあえず今回はここまでw

後編に続く
Posted at 2022/05/21 14:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今週もお疲れ様でした( ´∀` )ノ🍺」
何シテル?   08/09 17:43
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation