• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

3泊4日ツーリング(後編)

3泊4日ツーリング(後編)3泊4日ツーリングの後編です

2022/5/16

今日の天気も曇りです

まぁ雨が降らないだけ良いけどw

このホテルは素泊まりだったので

朝食は前日コンビニで買った

おにぎり食べましたww



7:40頃ホテルを出発
大鳴門橋を渡り淡路島へ
今日はアワイチです(^_^)

淡路島南ICで高速を降り
道の駅うずしおで写真を撮ります
時間が合わず渦潮は見れませんでしたw


そこから島の西側を北上し
多賀の浜海水浴場で休憩

近くのカフェで昼飯予定だったので
ここで時間調整しますw

でもって今日の昼飯処に到着
カフェレストランミエレ

少し早く着きましたが店内で待たせてくれました。
開放感があり景色が良いお店です。
(晴れてればさらに良かったのに…)


淡路牛プレミアムグルメバーガー
美味かった!

ホットコーヒー


さらに北上し道の駅あわじで明石海峡大橋を下から眺め



今度は島の東側を南下していきます。

cafe&terraceラウエラでAWAJIオブジェの
写真撮ろうと寄ったが、入場料が300円(^_^;)
迷ったがなかなか来れる所じゃないので入場しましたww
それで撮れた写真が天気悪くて映えない写真ww


さらに南下し道の駅福良近くのG・エルム


すだちシャーベットいただきました。


無事アワイチ完了
神戸淡路鳴門自動車道に乗り北上
淡路ハイウェイオアシスでお土産を買い
ここでフォロワーさんとお別れの挨拶をし

途中の垂水JCTまで一緒に走り流れ解散

途中、山陽自動車道-淡河PAで休憩


東近江市の宿に着いたのは20:00ちょっと前でした。

今日の走行距離 408km(ハイドラ)


そして晩飯は近くのラーメン屋さんで
とりあえず生ビールと餃子とシュウマイ



〆にラーメン食べてホテルに帰還w


2022/5/17
最終日の天気も曇りw


朝食はホテルのバイキング


出発前にホテルの写真を撮るw
このホテルは結構古いがフロントのおじさんや
食堂のおばちゃんが親切で感じが良かったです。


9:00過ぎにホテルを出発

最終日、当初の予定では、走る元気が有れば
岐阜高山~安房峠経由ルート予定だったが、
予想通り走る元気が無かったので、
高速でまっすぐ帰りますww

名神高速道路-八日市ICから乗り
尾張一宮PAで休憩、さらに
中央自動車道-阿智PAで休憩


飯田山本ICで高速を降り
R153沿いのお店で昼飯
たかどやモーモー


信州牛ステーキ丼をいただきました。

すごく美味しかったのでまた行きたいお店です。

飯田ICから再び高速へ
辰野PAで休憩し


私は長野自動車道-岡谷ICで降りるのでここで流れ解散

その後は、上田市の友人宅にお土産を届け
18:00過ぎに無事帰宅

最終日の走行距離 361km(ハイドラ)


3泊4日の橋三昧食い倒れツーリングは
大満足の楽しいツーリングでした。

ちなみに今回のツーリングの総走行距離は約1600kmでした。
Posted at 2022/05/23 15:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今週もお疲れ様でした( ´∀` )ノ🍺」
何シテル?   08/09 17:43
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation