• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

今年のお盆休みは近場お散歩ツー

今年のお盆休みは近場お散歩ツー今年のお盆休みも今日まで

実家に帰省しようかと思ったが

感染者が多い方面に行こうと思えず…

今年のお盆休みは近場をお散歩ツーリング

2022/8/14
あまり混んでないであろう南相木ダム~蓼科スカイラインへ行って来ます。
9:30頃出発 天気は曇り
近所のコンビニでコーヒー飲んでから行きます。



中部横断道を南下し、佐久穂ICで高速を降ります
(終点の八千穂高原ICまで行くと車が多いので渋滞しそうなのでw)

R141を南下し、小海町からr2経由で南相木村へ
南相木村に入った所の駐車場で休憩


南相木村内をどんどん進み南相木ダムへ
ダムに近づくにつれて日陰は路面が濡れてます(^_^;)

南相木ダムに到着
先客はライダーさん1人しかいませんでしたw


石灰石で出来ている白いロックフィルダム

天端は徒歩でしか入れません

下流のうずまく公園

ダム湖

帰る頃にはバイクが3台ほど来ました。


来た道を戻り小海駅前の華月で昼飯にします。

かつ丼+ミニラーメン

サービスでアイスコーヒー出してくれました。


さらに戻って蓼科スカイラインへ

いつもの美笹深宇宙探査用地上局のパラボラで写真を撮り。



大河原峠で休憩
お盆休みで登山客の車で満車です。


ギリギリ雲の下って感じ


蓼科スカイラインを進み長門牧場へ
お盆休みなので大混雑(^_^;)
食後のソフトクリームは諦めようww


r40~r152と進み
道の駅ほっとぱ~く浅科で休憩し16:00頃帰宅


走行距離は約170km(ハイドラ)でした。


2022/8/16
今日もちょっと散歩へ
9:00過ぎに出発
チェリーパークラインを快走し高峰高原へ

今日もギリギリ雲の下って感じか

景色もかろうじて見える程度


下って道の駅雷電くるみの里で休憩

喫煙所からの景色


小諸まで戻り昼飯にします。
11時に目的の店に着くも
本日の開店は12時との張り紙ww
1時間は待てないので
隣のくるまやラーメン小諸店へ


冷やし中華と餃子



給油してコンビニでコーヒー


12:30頃帰宅
走行距離は約65km(ハイドラ)でした。
Posted at 2022/08/16 16:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記

プロフィール

「今週もお疲れ様でした( ´∀` )ノ🍺」
何シテル?   08/09 17:43
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation