• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

骨折(^_^;)

骨折(^_^;)2021/03/27

今日は2週間待たされた車検に出そうと

バイクで家を出て数十m

交差点を右折し加速するときにリアが滑り

ハイサイド(^_^;)

速度は10~20km/hぐらいだと思うが

バイクの破損状態は思ったより酷い。

どんな転び方をしたのか覚えてないが

左肘を打ったのだろう、痛い(この時は打撲だと思っていたww)

バイクを起こし路肩に寄せ

破損したミラーとバーエンドを回収し車庫へ置きに行き

バイクの破損具合はこんな感じ





リアタイヤけっこう滑ってるな(^_^;)
この場所はけっこう滑るので気を付けていたのだが…

とりあえずこのまま車検に持って行きます。

ちょっと走ってギアの入りも渋いしおかしいなと思ったのですが
2~3km走ったところでエンジンストップ
エンジンがかからなくなったのでバロンに引き取りに
来てもらいました。


家が近かったのでバロンのトラックで送ってもらえました。
破損したミラーとバーエンドを持って車でバロンへ
来週に車検+修理の見積もりが出る予定です。

一段落して昼飯へ
今日はこの営業してるかしてないか分からない店へww


チャーハンと餃子



この頃になると肘の腫れもだんだん酷くなってきた

さすがにヤバいか?と思い、土曜日にやってる整形外科へ
レントゲンを撮り、診察に入った瞬間、
『折れてますね、結構離れてる(7mmぐらい)ので手術ですね』と(^_^;)
折れた腕でバイク引き起こしたから骨折部が離れたのかなぁ?ww

この病院では手術が出来ないので
とりあえず仮固定の応急処置をしてもらい


紹介状を作成してもらって帰宅


大きい病院は土日は休みなんで
来週に大きい病院へ行きますが
どの程度の手術になるのかも
いまいちわかってないので不安です

ケガして手が使えないのは非常に不便ですね~
皆さんも転倒にはお気を付け下さい。
Posted at 2021/03/28 19:26:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2021年03月20日 イイね!

あづみ野フィッシングセンター

あづみ野フィッシングセンター2021/03/20

今日はあづみ野フィッシングセンターです。

午前中は全然反応なしww

やる気も無くなり10時ぐらいから

車の中で2時間ほど仮眠ww

午後から釣りを再開するも

反応はイマイチ(^_^;)

唯一釣れたのはこの魚ともう一匹だけww


スレ掛かりで掛かった60cmオーバーの魚

これがちゃんと釣れてくれたら楽しかったのにww



そして翌日はもう雪も積もらない
だろうと思いタイヤ交換です。


午前中で作業を終わらせ


昼から贅沢して焼肉を食べに南山亭へ
上カルビ薄切りランチに上タン塩を追加

ランチには写真の品々が付きます。


上タン塩 美味い(^^)


上カルビ薄切り
そろそろカルビの油がしつこく感じるお年頃ww


ごちそうさまでした
Posted at 2021/03/22 21:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管釣り | 日記
2021年02月28日 イイね!

今年の初乗り

今年の初乗り2021/02/28
フロントフォークのOHも終わり

先日、車体に組付けたので

試走も兼ねて今年の初乗りです。

気温も10℃を越えるらしい

11:30頃家を出て
とりあえず昼飯
今日はスープパスタ専門店コジローさんへ


ちゃたまや濃厚カルボナーラ


昼飯後は千曲ビューラインを軽く流し
道の駅女神の里たてしなへ
食後のデザートはソフトクリーム
(シナノスイート)


そこからいつもの所で一服です。
車検用に純正マフラーに戻したんですが、静かですねww


ちなみにここからは北アルプスもちょっとだけ見えます。
奥の方に見える白い山々が北アルプス(写真じゃよく分からないねw)


iphone最大ズームで


南を見ると八ヶ岳連峰
富士山の山頂だけがうっすらと見える。
(写真には写らないww)

赤矢印の所に富士山の山頂が有るのだが
やっぱり写真には写らないww


千曲ビューラインを戻り
これまたいつものTINOへ


暑かったのでアイスコーヒー


パンを買って15:00頃に無事帰宅


フロントフォークOHして
変わったのかどうかは分かりませんが
気持ち的にはスッキリしました。

ちなみに前日の2021/02/27は釣りに行きました。
場所はこれまたいつもの鹿島槍ガーデン


朝の気温は-5℃ぐらい、それほど寒くもなかったが
一番上の1号池は半分以上凍ってました。


相変わらず釣果はイマイチでしたが楽しめましたww


この日の晩飯は大町市の昭和軒へ
ソースがけカツ重を頂きました。
甘めのソースで中々美味しかったです(^^)


Posted at 2021/03/03 17:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2021年02月12日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月12日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

もう4年か、早いなww

■愛車のイイね!数(2021年02月12日時点)
405イイね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/12 07:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月10日 イイね!

メンテナンスとアクションカメラの外部マイク

メンテナンスとアクションカメラの外部マイク皆さんこんにちは(^^)/

4月に3回目の車検が来るので

マフラーの純正戻しと

いつかやろうと思ってた

フロントフォークのオーバーホール

の準備です。


外して気が付いたのが左のフロントフォークは
フォークシールから若干オイル滲んでるのか?
汚れてます(^_^;)
(写真上が左側)
オーバーホールはテクニクスへ依頼する予定。

サンスターのフロントブレーキローターもメンテナンスに出す予定。

マフラーも純正に戻し冬眠準備完了


そして、色々試行錯誤してた外部マイクですが、
今回バッテリー外した時にシート下の配線を見て
やらかしていることに気が付きましたww
なんと新しいマイクに配線が繋がってませんでしたww

マイクを失くした時に応急処置でシート下に
予備マイクを付けて録音してたのですが…
新しいマイクを設置した時に配線を切り替えるのを忘れてたようですww
何やってんだか(^_^;)

新しいマイクを購入し、以前と同じようなマウントで取付
マイクを加工してみたりマウントの位置を
変えてみたりと試走を繰り返してたのだが…
一向に良くなる気配が無い…そりゃそうだよね
新しいマイクには繋がってないんだからwww

ってことで
4月の車検後には元通りの音で録れるかもしれませんww

Posted at 2021/01/13 11:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記

プロフィール

「やっぱり暑い🫠もう帰るかww
#道の駅ほっとぱーく浅科 #イマソラ #浅間山
何シテル?   08/24 10:45
おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation