• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

とりあえずバイクは戻ってきた

とりあえずバイクは戻ってきた2023/07/23

レッドバロンから連絡があり

事故で入院中だったバイクの

修理が終わりましたとの事

事故の詳細はこちら

保険屋同士の交渉が手間取ってるのか

まだ示談成立してないので

修理費を立替て支払い

バイクを引き取って来ました。


色々新品に交換されてます。




マフラーは9月上旬の入荷になるとの事でそのままです。


早く示談成立して、保険金入金してくれないかなぁw
Posted at 2023/07/24 19:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2023年06月24日 イイね!

事故

事故2023/06/24

久しぶりに黒部ダムを見に行こうと思い

AM6:20に出発し途中で事故に遭いました(^_^;)

備忘録としてブログに残しておきます。

事故現場は道の駅安曇野松川の南側です。
事故時間はAM8:00

私は北アルプスパノラマロードを北へ向かってました。
私の前には車が1台走っていて、その車が事故現場のT字路交差点を左折
私は直進なのでそのまま進んだら前方左折車の陰から右折してきた
事故相手の軽自動車が現れ、避けきれずに衝突。
お互い私の前の車が死角になっていて見えなかったのでしょう(^_^;)

私とバイクは反対車線に飛ばされました。


バイクを起こし路肩に寄せます。
事故相手は同年代の男性

事故相手が警察に連絡し、程なく警察が到着。
現場検証と事情聴取をして事故処理は終わりました。

冷却水は漏れてたがとりあえずエンジンはかかるので
道の駅にバイクを移動してバイクの状況確認


車に左前から当たったのでスライダーは折れ曲がり
クランクケースには相手方のナンバーが当たったのでしょう
黄色い塗料が付いてます。

ウインカーももげました。

左前から当たり右に飛ばされたので右側の損傷も結構酷い


マフラーも(T_T)

シートバッグのバックルも割れました


そしてレッドバロン佐久にレッカーをお願いし、レッカーされていきました。


ちなみに相手方の車はフロントバンパーが完全に取れてました。
私のバイクのスライダーでもぎ取った感じですかね(^_^;)
相手方の車もレッカーされていきました。


ジャケットは左肘に少しのダメージ
ヘルメットはバイザーに傷と通気口の蓋?が無くなってました。


私の身体の状況は、左ひざの少し下に擦過傷と車に当った左肩と道路に右肩から落ちたので両肩の打撲です。
念の為、事故相手の方が病院に連れて行ってくれました。

腕と膝のレントゲンを撮りましたが、骨には異常なし。

その後は友人に迎えに来てもらいレッドバロン佐久に寄り
事故車用の確認をして帰宅しました。

2023/06/26
双方の保険屋から連絡があり手続き進行中

2023/07/01
レッドバロンから連絡があり、修理見積約49万円とのこと、
この金額にはマフラーは含んでないとの事なので、+30万円
してもらい、7/3に相手方の保険屋が車両を見に来るので、
見積を渡すとの事。

2023/07/03
当方保険会社より郵便が届く
ロードサービス特約により運搬・搬送費用が支払われたとの内容
金額 \67,480円

2023/07/08
レッドバロンから連絡があり、先方の保険屋から
修理を開始して良いとの事。
過失割合が決まるまで待ちますか?と聞かれたが
進めてもらう事にしました。

2023/07/20
当方保険屋より連絡あり
過失割合は1:9になりそうとの事だが
まだ決まってないとの事。
それと相手方の車は全損扱いだそうだ。
Posted at 2023/06/26 20:51:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2023年05月23日 イイね!

2023年遠征ツーリング

2023年遠征ツーリング今年も行きます遠征ツーリング

行先は今年も四国

四国でも行けてなかった愛媛と高知へ行って来ます。

そして今回はZ1000の車検がトラブルで1ヶ月以上かかり

遠征に間に合わず(^_^;)

バロンの代車は400のネイキッドか250のスクーター

ETCも付いてないしロンツーはさすがに厳しいので

レンタルバイクで行くことにしました。

借りたのはヤマハのトレーサー900

短足の私には足つきが悪くて大変ですww





2023/5/20 1日目
長野組は中央道辰野PAに集合


名神高速草津PAで北陸のフォロワーさんと合流


ここで昼飯 近江牛定食


山陽自動車道三木SAで関西のフォロワーさんと合流


岡山ICで高速を降り、岡山城、倉敷美観地区をチラ見して宿へ
初日の走行距離606km(ハイドラ)


近くの焼肉屋で宴開始、ここで別の関西のフォロワーさんとも合流



2023/5/21 2日目
朝ラー組3人は先に出発


こちらのお店で朝ラーメン


注文したのは海老醬油めん



朝ラーを堪能し山陽自動車道道口PAで他のフォロワーさんと合流


念願のしまなみ海道を走り瀬戸田PAで集合写真




来島海峡SA休憩し




そこから道後温泉まで走り昼飯にします。
道後温泉本館は改修中でした。


昼飯はこちらのお店で


宇和島鯛めし



そこから四国カルストへ
鶴姫荘で休憩し





少し走り駐車スペースの有る所で写真撮影





その後は横浪黒潮ラインに行く予定だったが
キャンセルして宿へ
2日目の走行距離366km(ハイドラ)


そして宴開始


カツオのたたき美味かった



2023/5/22 3日目
宿を出て桂浜へ
有料時間になる直前に駐車場に入れたので無料でした。


見えずらいが高知新港には豪華客船クイーンエリザベス号が停泊中
クイーンエリザベス号の乗客がバスで桂浜に来てました。


坂本龍馬像



高知自動車道を走り、馬立PAで休憩
関西勢の3人とはここで解散


ここから岡山の津山まで走り昼飯の予定でしたが
天気が下り坂なので宿に直行します。
途中中国自動車道加西SAでもちむぎソフト


ひたすら高速を走り西舞鶴の宿に到着
到着30分後ぐらいに雨が降り出しました


3日目の走行距離455km(ハイドラ)


そして今日も宴開始

万願寺とうがらし天ぷら

海鮮サラダと刺身盛り合わせ

太刀魚唐揚げ

巨大岩牡蠣


2023/5/23 4日目
路面はウエット、かろうじて雨は降ってない


とりあえずカッパを着て出発
高速の途中で雨に降られ
舞鶴若狭自動車道三方五湖PAで休憩
作戦会議の結果、天気も回復してきたので
三方五湖レインボーラインに行きます。




その後はまた高速をひた走りステーキMARUへ



ハラミ丼肉増しをいただきました。


加賀IC付近のガソスタで北陸のフォロワーさんと解散し
あとはひたすら高速を走り長野へ
途中の新潟妙高辺りで雨に降られ
気温も11℃と寒く指が痺れる(T_T)
上信越道小布施PAで長野のフォロワーさんとも解散


無事遠征から帰宅
今年も楽しい遠征ツーリングでした。
4日目の走行距離571km(ハイドラ)


翌日店舗開店時間にレンタルバイクを返却
4日間の走行距離はトリップメータ2040kmから
自宅からレンタルバイク屋までの往復距離32km
を差し引いた2008kmって感じかな。


ちなみにレンタルバイクのレンタル料はこんな感じ
かなり高くてビックリしました(^_^;)
Posted at 2023/05/29 21:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年04月29日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!4月29日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■愛車のイイね!数(2023年04月29日時点)
525イイね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/29 21:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!2月12日で愛車と出会って6年になります!


■愛車のイイね!数(2023年02月12日時点)
471イイね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/12 09:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation