• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-Z1000のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

Yaeh!!推進部 志賀草津ツーリング

Yaeh!!推進部 志賀草津ツーリング今日はYaeh!!推進部のツーリングに参加です。

Yaeh!!推進部創設者の二人と

ツーリングするのは久しぶりです。

AM10:30に長野須坂IC近くのコンビニに集合



とりあえずonoさん要望のとら食堂で昼飯です


前回は焼肉定食だったので
今回はもつ煮定食にしました。


そこからR292志賀草津高原ルートを走り
横手山ドライブインへ




そこから草津方面へ進むと雲の中へ
入ってしまい真っ白ですww

渋峠南側展望駐車場で写真を撮るが
真っ白で景色は拝めず


onoさんWhiteさんとはここで別れて
CCさんと草津方面へ

草津温泉を抜けたコンビニで
CCさんとも解散

私はつまごいパノラマライン北ルート
を走り、愛妻の丘で休憩

ここも雲が多くて景色は見れませんでしたw


そこから湯ノ丸高原を抜けて17時帰宅
天気は残念でしたが楽しいツーリングでした。

走行距離226km(ハイドラ)
Posted at 2021/10/10 13:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年09月23日 イイね!

八ヶ岳高原ライン~八ヶ岳まきばライン

八ヶ岳高原ライン~八ヶ岳まきばライン今日は天気が良いので

今週もお散歩ツーリング

に出掛けます。

行先も先週とそれほど変わらない

南佐久方面ですww

AM8:00過ぎに家を出て給油
コンビニで休憩してから出発です。



中部横断道~R141
で野辺山へ
いつもの平沢峠で休憩し



野辺山駅近くのカフェまで戻り
遅めの朝飯
テイクアウトカフェカントリー

ホットサンド(ハムチーズ)とコーヒー


そこから八ヶ岳高原ラインを走り
富士見平展望台へ

霞んでるけど富士山は見えました


ここの展望台からは色々な山々が見える


本日の目的達成したので帰ります。
八ヶ岳高原ラインを戻り
今日の八ヶ岳高原ラインは交通量も少なくて快走出来ました(^^)
野辺山のヤツレンでソフトクリーム食べます。


ソフト&ヨーグルト
ソフトクリームの下にヨーグルトが入ってて
混ぜながら食べると美味いのです。


そこから八ヶ岳まきばラインへ
途中の開拓記念碑で写真を撮り

八ヶ岳連峰

八ヶ岳の反対側も山々


八ヶ岳まきばラインを進み
高原野菜畑の中で写真を撮り


八ヶ岳まきばライン~R141~中部横断道と進み
地元へ戻りPM1:30頃、遅めの昼飯にします。

三月九日青春食堂


アジフライ&鶏の唐揚げ定食

行ったのが遅かったのと、今日は混んでたらしく
ご飯が終わってしまい少な目になってしまったとのことで
うどんを付けてくれました(^^)


PM2:30過ぎにお散歩ツーリングから帰宅
本日の走行距離約160km(ハイドラ)
Posted at 2021/09/23 21:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2021年09月12日 イイね!

八ヶ岳ビューロード~メルヘン街道

八ヶ岳ビューロード~メルヘン街道今日もランチのついでに

ちょっと遠回りして

八ヶ岳ビューロードと

メルヘン街道を走ってきました。



10:00過ぎに家を出て

とりあえず昼飯

今日はどんぶりや風とり

鳥唐揚げ定食


R141から八ヶ岳ビューロードへ
途中にあるヤツドキテラス小海
で食後のデザート

発酵バターソフト&焼きたてバウム

バウムクーヘンは普通だったけど
ソフトは濃くて美味しかった(^^)

そこから八ヶ岳ビューロードを走り
(ほとんど八ヶ岳ビューは望めないww)
レストハウスふるさとで休憩

今日も雲が多いw


そこからメルヘン街道(R299)を
佐久穂方面へ下り
いつもの白樺群生地で写真撮影



いつもは通らない区間(メルヘン街道R299)
を久しぶりに走りましたが、細かいクネクネが楽しかったw

そこからコスモス街道(R254)へ向かいます。
コスモスが咲いているとの事でしたが
まだちょっと早かったのか満開ではない感じでした。


そこからいつものtinoで休憩

アイスコーヒー飲んで
パンをお土産に購入


14:30頃帰宅
約95km(ハイドラ)のランチツーリング
楽しかったです(^^)
Posted at 2021/09/12 21:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2021年09月05日 イイね!

ENDLESS 130 COLLECTION

ENDLESS 130 COLLECTION今日は前から気になってた

エンドレス130コレクション

へ行って来ました。

11:00過ぎに家を出て

とりあえず昼飯です。

今日はレストラン&バル田舎道です。


カジュアルランチセット
アサリとバジルのトマトソースパスタ

ランチセットにサラダは付いてないのだが
サービスで付けてくれました(^^)

セットのドリンク(アイスコーヒー)


そこから3kmほどしか離れてない
エンドレス130コレクションへ



cafeの入口を入ると店員さんがお出迎え
検温、アルコール消毒を済ませ
代表者の氏名と連絡先を記入します。
(コロナの関係で)
店内は靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルです。


入店すると店員さんが展示場は見学されますか?
と聞かれたので、はいと返答し、入場料500円を支払い展示場へ

以下は展示されてる旧車やレーシングカー









ここは写真撮影と乗車も自由に出来るので
GT-RのGT3車両に乗ってみましたww





展示場の奥には画廊が有ります。ここは撮影禁止です。

中には鈴木敏充氏の絵が飾ってあります。
失礼ながら鈴木敏充氏を存じ上げておりませんでした(^_^;)


一通り見学して、cafeで一服
ソフトクリームとアイスコーヒーをいただきました。




店頭にターンテーブルが有るのですが
使用料は500円だそうです。

これがターンテーブル


ってことで、なかなか楽しめました。
車好きの方は行ってみてはいかがでしょう(≧◇≦)


この後は雨予報も出てたので15:00前に帰宅しました。

走行距離41km(ハイドラ)
Posted at 2021/09/05 19:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソロツー | 日記
2021年08月29日 イイね!

フォロワーさんと長野群馬ツーリング

フォロワーさんと長野群馬ツーリング今日は関東からフォロワーさん

がこちらにお越しになられるとの事

お誘い頂いたので一緒に走ってきました。

今回の参加者はYaeh推進部メンバーの
mktyzさん
White-Rさん
zシュンさん
+Twitterのフォロワーさん2名
合計6名でのツーリングです。



関東勢の時間に合わせ道の駅ヘルシーテラス佐久南
に10:30~11:00に集合

とりあえずルート上のラーメン屋で昼飯
今日は小諸市の無我夢中本店で豚骨醤油


関東勢は給油して高峰高原へ向かいます。
高峰高原ホテルで休憩


雲は多いが下界は見える


一旦下り湯ノ丸高原へ
湯ノ丸スキー場で休憩

ラムネソフト食べました


群馬側へ下りつまごいパノラマラインとの交差点で
Whiteさんとは流れ解散

つまごいパノラマライン南ルートを走り
北軽井沢のコンビニで休憩


このコンビニには浅間高原レース発祥の地碑があります。


私はここで離脱
約130km(ハイドラ)のツーリングでした。


一緒に走った皆さんありがとうございました。
Posted at 2021/08/31 11:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

おじさんライダーのkazu-Z1000です。 ツーリング最高~♪ Youtubeにツーリングや釣り動画投稿してます(^^)/ YouTube htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ TRACER9 GT+ (ヤマハ トレーサー9GT+)
今のところ増車の予定。 納車時ODO 1km 〇オプション ETC2.0 ローダウンリン ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
エスティマから乗り換えました。 納車時ODO 10km 〇メーカーオプション ホワイトパ ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
前のバイクを手放してから数年… カワサキ Z1000に一目惚れして衝動買い!!
ヤマハ ドラッグスタークラシック1100 ヤマハ ドラッグスタークラシック1100
昔の写真が出てきたので登録w 訳あって売却してしまいましたがww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation