• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い桜のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

「ダークナイトライジング」「トータルリコール」「アベンジャーズ」視聴

三つ同じ日に観たわけじゃないですよw

まず「ダークナイト・ライジング」

なんかね~もう「テロ戦争」だね。とても一人じゃ抱えきれないね~ 仲間増えたね~

次、「トータル・リコール」

ん~前作をイメージしてるとガッカリ… 別物ですがちょっとづつ前作の名場面が出てます。ただ「ブレードランナー+スターウォーズ」って感じです

最後に「アベンジャーズ 3D」

やっぱり3Dあるなら3Dが良いね♪迫力あります♪ この作品は、「各主役映画」を観てから観ると、繋がりがわかって面白いですね。ちなみにこの映画は「最後」まで観ましょう(おまけ有り)

※個人的な主観での感想なので参考までに・・・
Posted at 2012/08/21 00:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年08月13日 イイね!

帰省 (一泊二日の強行軍w)

帰省 (一泊二日の強行軍w)画像は南三陸町の「防災庁舎」です。住民の安全の為に最後まで避難を呼びかけた事に敬意と共に亡くなられた職員の方々にはご冥福をお祈り致します

さて、今回の帰省は「賭け」でしたw

何が賭けかというと、「雨」です。

前日の予報だと、埼玉から東北までちょっと降水がある予定になっていたので、帰るかどうかギリギリまで悩んでいましたが、思い切って実行。

ま~蓋を開ければ見事に「晴れ」。二日間上手く雨を避けてきました

一泊二日の強行軍で、2日間でバイクにまたがっていた時間が「20時間以上w」ってほぼ1日はバイクの上www お尻の痛さはマヒしましたw

いや~一般道で帰ると疲れますね~w 

去年も一般道で帰りましたので今さらなのですが、ちょっとここ何年分かの経験談を・・・

国道4号線で移動する時の一番の鬼門は「福島県」をどの時間に抜けるかです

今回もそうですが、お昼前後に福島県にいるととにかく「渋滞」してます。恐らくは土日と行楽シーズンがもっともひどいと思いますが混みます。しかもここ10数年変わってません

もっとも厳しいのが「福島市~国見町」までが以上に混みます。バイクでもすりぬけしづらい道なので、車だと尚更厳しい事になります。

しかも、暑い!この時期だと異様に暑い! 県外からたまに来る人間がそう思うんですから、福島在住の方はもっとうんざりしてるんじゃないでしょうか?

でも、朝か夜抜ければ全然空いてます。通る時間が問題なんですよね

とはいうものの、埼玉・宮城から普通に朝出発するとお昼頃に福島にいますw

早く「白石」まで2車線になると良いですね^^; (現在も車線拡張中)
Posted at 2012/08/13 19:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月01日 イイね!

小旅行♪

小旅行♪熱地獄の埼玉県から久々の脱出♪

群馬県のあるキャンプ場に行ってきました♪

日中でも三十度を切る気温と、木陰とキレイな沢のマイナスイオンの癒し♪

平日で自分家族含めて2家族と人の少なさ♪

ん~~天国です♪ ただ・・・水がきれいなので大量のアブが・・・・ 耐えましたw

日帰りキャンプだったけどめっちゃ充実しました。 (炭で焼く肉はうますぎる♪)
Posted at 2012/08/01 20:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月24日 イイね!

遠出できる日が無い^^;

遠出できる日が無い^^;話は違いますが「テーマ」の所に「バイク」がないのは頂けませんねw

せっかく納車されたのに、休みは少ないは、休日は子守しなきゃで全然遠乗りできませんw

で、当初の予定であった「通勤」で使用してます。ようやく200㌔超えました

画像はモーターショーのNCのロゴが気にいったので「真似」しましたw(ペイントはCR-Zの残りw)

「通勤」での使用は自分の思惑通り「快適」です♪ クラッチ操作ないのは色んな意味で楽です♪

ただ、半クラなくていつもダイレクトなので、減速の時やコーナーの入りの微妙な調整ができないのが気にはなります(ま~慣れてきましたが)

だんだん乗っていて分かってきたのですが、このバイクは「ネイキッドタイプ」と「小型アメリカン」の丁度真ん中くらいの乗り味のバイクかなって感じます

ん?どっちかっていうとこの「ユニット」はアメリカン寄りですかね?もしアメリカンタイプがあれば「DCT」を使えばピッタリな感じになりそう^^

ただ、タンクは上手くカッコ良くみせる為に「工夫」しなきゃいけないでしょうが、「DN01」の様に「クルーザー」タイプでも良いでしょうね

とにかく扱い易いですし、とても素直な良い子ですよ♪ 早く慣らし終えたい・・・^^;
Posted at 2012/07/24 21:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年07月11日 イイね!

ずいぶん久しぶりのブログです^^

ずいぶん久しぶりのブログです^^こいつ(NC700S DCT)が来るまで、ず~っと息をひそめて待ってましたw

去年、一目惚れしてから早10ヶ月・・・。計画を現実にしました。(嫁を説得するのに10カ月w)

10年以上前から「こんなの」出ないかな~~、なんて思って記憶の押し入れにしまってた物を思わぬタイミングで「ホンダ」が出してくれました。(あ~ホンダで良かった^^)

納車日から2日続けて晴天だったので、買い物ついでに早速走りに行きました。

まずガソリン入れに・・・13リッター入りました(爆 

タンク14リッターなのに・・・ ドリームさんせめて5リッターは入れといてよ^^; 納車時から点滅してたからビビりながら家に帰ったっちゅ~のw

ま~燃費の良いコイツだから良かったものの、VTRだったらガス欠だったなw

それは置いといて、このバイクとっても扱い易いのね^^ 結構重いはずなのに、重心が低い分低速時でも結構バランス取れます

実は「DCT」もぶっつけ本番で、試乗もしてない状態で説明だけ聞いてそのまま実走でしたが、なかなか「DCT」良く出来てます。ビックリ

まだ慣らし中なので思いっきり走れないですが、のんびり走ってもクラッチ操作が無い分、本当に「のんびり」走れますw

システムとしてのバランスはとってもとれてる「バイク」ではありますが、個人的に気になる点も何点かあります。

①なんか~お尻が痛くなる。今まで前傾姿勢だったのが少し立ったからかも・・・
②DCTはミッションケースがちょっとはみ出てるので、右足にすぐ当たる。 これはしょうがない
③やっぱりスクリーンが小さい。意味があるんだか無いんだか風がもろ当たる。フルフェイス欲しいw
④「D」で走ってると曲がる時ちょっと不安。個人的にエンブレが気になる。ま~左手で手動で減速すれば解決w
などなど・・・

ま~最初から「慣れれば良い」と思ってます。完璧な物なんてないですから

ただ、なんといっても「メットイン」が非常に良いです。リヤシートのスペースも車載道具が入るスペースがあるし、折りたたみのロックも入っちゃいましたw

メットインはメット入れなければ、トップケースいらないくらいモノが入るので、本当に「一台何役」もこなす面白いバイクです

ま~これからは通勤にも使っていくので色々乗って行き、インプレしたいと思います

※おっと、ドリームの担当さんから聞いたんですが、やはりボアアップして教習車に採用だそうです(750cc)で。ただ、排気量上がっても馬力は落とすみたいでもちろん燃費も悪くはなるらしいので、バランス的には現状のNCが良いみたいな事を言ってました。せっかくの燃費をおとしても惜しいですからね~



Posted at 2012/07/11 23:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型FIT試乗 http://cvw.jp/b/236406/43742151/
何シテル?   02/18 22:51
はじめまして。娘が産まれ、エディックスと5年付き合いました(今はN-ONEとJADE)DIY主体で安くお手軽なDIYを日々探しておりまする。  メインは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オキツモ ワンタッチスプレー ツヤ有 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 23:18:27

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
初めて1年以上所有したNC700Sを手放し、新し家族がきました。 カブなんて今まで興味を ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ジャデ (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ほんとは「EDIX」手放さなければ買うことは無かったと思います。 本当にたまたま色々な情 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
かなり気に入ってた車^^妻の出産に伴い乗り回しのいいフィットに乗り換えました;; 親父車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初に買った車^^中古です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation