• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い桜のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

久々のエディ(FR-V?)ネタ発見^^

映画俳優で結構好きなのが「ジェイソン・ステイタム(合ってるかな?)」が主演の映画を先日ひとつ借りて観てました

題名は「ブリッツ」。

イギリスが舞台のワイルド(スギちゃんではないw)な警官の役の映画です。

ま~普通に観ていて、相変わらずジェイソンは変な映画に出るのが多いな~なんて思ってる内に9分目あたりまで話が進み「犯人から車で追跡」されるシーンで・・・

なんと!エディックス(FR-V)が写ってましたw 私の記憶にはないですが、映画でエディックスが長く写ってるシーンは初めて観たと思います

深夜もまわってましたがちょっとだけ目が覚めました^^ というお話ですw

興味がある人は借りて観てください^^ (映画の内容は個人的にイマイ・・・・でしたけど^^;)
Posted at 2012/04/16 00:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年03月12日 イイね!

「NC700X」試乗

午前中、息子達を病院(インフル)へ連れて行って午後時間があったので久々のドリーム店へ

平日ともあってあまりお客がいない中、難なく試乗出来ました。

試乗車はちょっと車高を下げてるとの事で、両足のつま先は着きましたw ノーマルだときついかもw

ポジションは昔借りて乗っていた「XLR250」のポジションに似ており、ちょっとした「オフ車」ですね

で、試乗。クラッチは軽く、エンジンフィーリングも軽く、VTRから比べるとポジションは「オフ車」w

なんか前傾姿勢じゃないとなぜか不安になるのは気のせい?^^; 慣れてないだけですねw

サスの沈み具合とかも「XLR250」を思い出すような沈み具合(柔かいが不快ではない)

トルクは有り乗り易く、意外とすぐスピードに乗れるのでギヤチェンジがあわただしくなりますw 自分はやはり「DCT」が良いですね

価格、運転のしやすさ、エンジン性能は十分合格点ですが、しいて物足りない点を挙げれば「荒々しい」ところがほとんど無い所?かな? 言ってみれば「優等生」なんですが、面白味が無いって所ですね

ホンダの車らしいので売れるでしょうw そう、チューンすればどうとでもなるという事です。

土台はすばらしいと思います。

購入したら「アノダイズドチタン」付けるぞ~~~^^ (予定はNC700S DCTなので先が長いw)
Posted at 2012/03/12 22:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年03月11日 イイね!

追悼

震災から早くも1年。亡くなられた方々ご家族の方、震災で多大な影響を受けた方々、謹んで心よりお祈り申し上げます

自身の事ですが、最近上司が急病で入院し、上司の分と自分の分の仕事で激務になりここんところほとんど休みが取れてませんでしたが、やっと落ち着いてきました・・・(フォローがほとんだ無いし・・・)

上司は元の仕事はもう出来ないであろう病気で体の方が心配です。(自分も倒れなく良かった^^;)

どこかしらの年金詐欺証券会社ではありませんが、連鎖倒産(病欠)なんて洒落になりません

ですが、まだ、まだ仕事が有るだけましなのです

家族や仕事が有り、日常を過ごせるだけましなのです

この1年で2回ほど実家(宮城)帰りましたが、TVを見てる限り微量でしか被災地の復興は進んでません
(内の会社みたいです)

のど元過ぎればじゃありませんが、これは恒久的な問題であって「一息」つくような災害ではないですので、本気で国をあげて取り組んでほしいものです。

しかも、国民全体で国に対して「怒り」を上げないのは何かオカシイ気がします。権力もってる年寄りが多すぎますね。このままでは「国」が枯れるでしょう

被災地の現状と自分自身の置かれてる現状が似ていてとても「歯がゆい」です。

本当に謹んでお祈り申し上げます。(自分も頑張ります)
Posted at 2012/03/11 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

先週、「栄村」に寄ってきました・・・

先週、「栄村」に寄ってきました・・・何年振りかの「一人長野旅行」に行ってきました(車泊w)

三日連休だったので、最初「群馬スキー合宿」考えたんですが、急遽「長野スキー合宿」に変更

目指すは「妙高杉ノ原」、「奥志賀高原」、そして「野沢温泉」でした

道の駅での車泊計画で、以前フィットで敢行した場所と同じ道の駅を拠点にしました。

初日は「妙高」にしようか?「奥志賀」にしようか迷いましたが「奥志賀」に決定

全て行ったことの無かった場所でしたので、道中の「銀世界」に気分は「ウキウキ」でしたが・・・到着した時にちょっと焦る事が起こりました。

「スキー場まで着たのに、ルーフボックスがあかね~!?」という事態に・・・。最初故障かと思ったんですけど、なんと!鍵穴があまりの寒さに凍ってました^^;(ちなみにー12度ぐらい)

いつも旅の時に持参している「ミニガスコンロ」で湯を沸かし、お湯を注いで「解凍」w無事開きました。

「初、奥志賀」を堪能して1日目終了し、二日目の「野沢温泉」へ。道の駅で一泊し(朝ー8度w)朝、野沢温泉についたら、隣で同じように車泊していたオデッセイとまた隣どうしになり笑いましたw。

野沢温泉はさすがに、うまそうな奴等がわんさかいました。それと外人さんと学生さんもw

スキー場はスケールとコースが大きく、雪質・量も抜群で安定して滑れる場所だな~って感じです。が、途中小一時間「ガスった」のにはまいりましたw久々でしたが、上も下もわかりませんw

そして、午前中に思いっきり滑り、足の限界がきたので温泉付きリフト券プランを駆使して「温泉アリーナ」なる所でゆっくり入ってから休憩して「栄村」通って帰ろうと思った所、なんとそこの入浴開始は「平日は3時から」と言われ、面倒だったので温泉は断念しました。

帰りは十分に休憩し、気を引き締めていざ「栄村」へ。さすが豪雪地だけに道中のほとんどが積雪があり、除雪もままなりませんね。ショベルカーで雪壁崩してダンプに積んでる光景みたいの初めて見ました^^;(ここでは日常なんでしょうが)

道の駅「栄」に寄って、野沢菜やその他のお土産買って、「津南町」から「湯沢」に抜けて、関越トンネル抜けて、月夜野ICで降り、モツ煮の「永井食堂」寄り、国道17号通って(いつものコース)自宅についたのが約21:00時w 野沢温泉を13:40頃出て、普通のペースでこんな感じでした^^;途中の道の駅で小一時間休憩しましたが

三日の予定でしたが、二日になってしまいましたがまるで5日くらい行ってた様な充実感はありました。

帰宅した次のから、各ニュースでこぞって「栄村」の取材放送してたのにはウケましたが、今回乗ってた車が4WDで良かったなってたのは実感できました(安心感が違いますね)

ちなみに面白半分で豪雪地帯には行かない方が良いですね。脱出道具はしっかりもって行きましょう。たとえ4WDでも気をつけましょう。

※画像1は「栄村・ショベルカー」 画像2は「野沢温泉スキー場・頂上電波塔?」 画像3は「奥志賀高原スキー場・ゴンドラ乗り場」
Posted at 2012/01/30 23:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年12月20日 イイね!

N-BOX(カスタム)試乗

以前から気になっていた「N-BOX」を試乗にいってきました

試乗条件は約11キロの行程で、半々で前半は「ECON」モードOFFで家の「ゼスト」と同じように、後半はONで「燃費」を気にしての運転です

気温13度、エアコンは両方ともOFFです

最初の始動から5キロの途中で5分ほど渋滞し、アイドルストップ無しでしたが燃費計の数値は「15.8」を示しました。

これは、車重、乗り方状況を考えても良い数字だと思います。

残りの約5キロは「ECON」モード、アイドルストップをうまく使い、渋滞無しで走行出来ましたのでディーラーさんに到着した時には燃費計は「22.0」を示してました

アイドルストップは完全停車してから約1秒後に作動するようなので、走行状況によっては始動しない場合が多いと思われます。

これを踏まえても、この車のエンジンとCVTは結構燃費が良い物だと判断できました。

燃費だけではなく、エンジンはパワフルでCVTなので多少もっさり感はあるものの、もしATだったら完全に我が「ゼスト」より遥かにパワフルだと思われるであろうモノでした。

実際時速60キロ前後であれば、簡単に「リッター19」ぐらいは平均で走れると思います。

それだけに初めに「コンセプト4」を先に出して欲しかったですね^^;

N-BOXもスライドと荷室空間が凄い惹かれるのですが、やっぱり「燃費スペシャル」が良いです

後、乗り味でしたが、ホンダの車だけに他社の車よりロール等はしっかりしてるのでしょうが、さすがにハイトワゴンだけにちょっとコーナーのロールが違和感ありました(これはしょうがないですね)

きびきび走れて、燃費も最高♪ってのが「軽」らしくてまちどおしいです。

「コンセプト4」がこのエンジン+DCTだったら即買いしますw
Posted at 2011/12/20 23:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型FIT試乗 http://cvw.jp/b/236406/43742151/
何シテル?   02/18 22:51
はじめまして。娘が産まれ、エディックスと5年付き合いました(今はN-ONEとJADE)DIY主体で安くお手軽なDIYを日々探しておりまする。  メインは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オキツモ ワンタッチスプレー ツヤ有 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 23:18:27

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
初めて1年以上所有したNC700Sを手放し、新し家族がきました。 カブなんて今まで興味を ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ジャデ (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ほんとは「EDIX」手放さなければ買うことは無かったと思います。 本当にたまたま色々な情 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
かなり気に入ってた車^^妻の出産に伴い乗り回しのいいフィットに乗り換えました;; 親父車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初に買った車^^中古です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation