• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い桜のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

生存確認

私事かもしれませんが、本日親・兄弟全員の安否が確認取れました

兄弟達は山形の姉の所へ非難しました。ただ・・・・父親は一人地元に残ってるそうです・・・

生まれ育った町と親戚などを見回るつもりでしょう・・・母の墓標もありますので

一緒に住んでいた兄の話では、かなり疲弊しているそうです。本当に世話やきの父です・・・

そういえば何週間か前に父に一度連絡入れたのを思い出します。

その時は明るく、「なんともないよ」といつも通りの答えと「米送るよ」と送ってもらいました。

今は連絡取れないので声は聞けませんが、親戚・知人の世話も良いですが体に気をつけて下さいと願うばかりです;;

あと、兄からの話ですが兄が山形まで移動する際、救助隊?の方と話をしたそうです

救助隊の方は「阪神淡路大地震」の際にも救助に行った方だったらしく、災害時の注意を教えてくれたそうです

その内容は「放火」

そう、災害で絶望した人や愉快犯みたいな奴が気がふれて「放火」するケースが「阪神淡路大地震」の時に実際あったそうです

私はそれを聞いて驚きと共になんとなく納得もしてしまいました

人間、絶望したら何をするかわかりませんからね~

被災地だけじゃなくそれ以外でもあり得る話なので、 「放火」にはみなさんも気をつけてください

テレビでも知らせていますが、早くライフラインを確保してほしいです
Posted at 2011/03/14 20:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月12日 イイね!

南三陸町(旧志津川町)被害甚大

南三陸町(旧志津川町)被害甚大昼間にも書きましたが、さっきニュースを見ていて涙が出てきました

とてもじゃないような甚大な被害が出てるようです・・・・

南三陸町の住民の方、なんと1万人近くが安否不明との事です

あの町は小さい頃から親に連れられて、良く釣りだったり公園だったり遊んできた場所です

私は、海水浴場脇の防波堤からのんびり海釣りをするのが好きでした。

夏はあの街を通って、石巻まで抜けるルートもとても走り易く好きでした。

その全てが地震・津波で無くなりました。

栗駒山も崩落して大変な被害が出ましたよね。宮城県も大変です

私の好きな風景はどんどん無くなっていきます

少しでも早い政府の対応を願いたいと思います

私も出来る限り支援したいと思います。出来るなら帰省して手伝いたいですが、今は現状確認せざる得ません

地元の方の安否を願うばかりです

私もそんなに余裕があるわけではありませんが、みなさんもどうか余力がありましたら被災地に支援頂くよう心からお願い致します

画像の景色は津波に呑まれています




Posted at 2011/03/12 21:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月12日 イイね!

地震の状況

昨日の画像の海岸は壊滅状態でした・・・・とても悲しいです

私の好きな風景は粉々になってるようです

宮城県、岩手県、福島県など海岸地域は壊滅的な状態です

先ほど仙台市ないに在住の妹から安否の連絡がありました。ただ北部の父の方と友人とは連絡取れず

恐らくアンテナに電力が供給されてない感じです。家電話も通じず。昨日一回だけ繋がったのが奇跡みたいです。

地元のみなさん、停電とかでテレビも見れず、情報を取得しにくい状況だと思いますが、海岸には近づかないで下さい。余震が結構あり、津波もちょっと来ているみたいです

また地元(特に登米市付近)の方、大変ではありましょうが何か情報がありましたらコメント下さい。

被災で亡くなられた方には謹んでご冥福申し上げます。地元の方、頑張ってください


Posted at 2011/03/12 15:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月11日 イイね!

とんでもない事が起きましたね(地震)

とんでもない事が起きましたね(地震)それは、15時直前に仕事で外回りに車で移動してすぐの事でした

ラジオを聴きながら移動していたら「なんか揺れてるね。地震だ!」というアナウンスが流れた瞬間、走行中にも関わらず横揺れが襲ってきました

近くの電線が波打ち、近くのビルやメガネショップの看板がぐらぐら目視できる状態でした

すぐに地震の規模が大きなことに気付き、出かけているであろう妻に連絡取った所つながらず、仕方がないので職場の様子を見に帰社しました(出てすぐだったため)

職場は大した被害もなく安心しましたが、今度は実家の父や友人達が心配で連絡してみましたがやはり繋がらず><なんせ震度7近い地域に住んでるので気が気じゃありませんでした

また心配しながら会社を出て、ラジオを聴きながら状況を確認しながら移動。実家の隣町の海岸線の町は津波で壊滅的被害だという状態という情報もちらほら

どんどん被害状況がの報告が上がってきて、海岸線は津波で大被害の状態><ようやく父の電話に繋がったのは18時過ぎの事でした。

電話に出たことで、安否は確認できたので他の状況はどうか?と尋ねたら、今のところ家の片づけで手いっぱい(もっとも)なんであとで連絡すると言われ一安心。宮城・岩手大地震の時もヒヤッとしたものですが、意外と丈夫なようです

しかし、周りは甚大な被害です。家でテレビを見ただけでとても現実の光景に見えません;;ひどいです

飛んで帰りたい所ですが、交通手段がありません。ほとんど閉鎖されてますね。もうテレビと電話で確認せざるえません

被災地にお住みの方、とても不安な状態ではありますが頑張ってください(他に言葉が見つからないのが残念です)

画像は、夏にいつも行く実家の隣町の画像です。とても勝手の良い海水浴場ですが、今回の津波でどうなってる事か、心配です
Posted at 2011/03/11 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月03日 イイね!

思えばWAKO’Sだらけ

なんだか最近、WAKO’Sさんにお世話になってる気がします

パックRとかバリアスコートとか

で、本日はエディックスの腸内洗浄?じゃないですけど、WAKO’Sさんの最新一押しアイテム「RECS」なる吸気系洗浄剤を注入(ラブ?!)しましたw

作業時間的には約30分。モニター価格としてほとんど原価に近い値段にしてもらいました^^

おっと今日は雛祭りでしたねw

話がそれましたがw作業は簡単みたいで、スロットルボディ以降のEGR?かどっかの場所から点滴器具(ホントにそうらしい)を使ってぽたぽたと注入。途中で霧化してまんべんなく行きとどくらしいのです

そんでもってマフラーから少しずつ煙がもくもくと・・・

アクセル踏むと煙が一気に吹き出します プっw 良く燃えてますな~

ただね~~。煙が結構公害なので作業場所をしっかり選ばないと結構しんどいかもです

で、作業が終わり少し経ってから運転して帰路に着きました

ここからインプレに入りますが、結論から言って「良いです」^^

5000~10000㌔ぐらいじゃ分からないかもしれませんが、Myエディの様に50000㌔近い車には
効果が良く出るみたいですね

元の性能に近づいたんだろうけど、パワーアップした感じになりましたw

吹けも良いし、中間のパワーも増したようになりました。スぅ~~って進む感じ

車種にもよるかもしれませんが、距離乗ってる方「良いです」よ♪



Posted at 2011/03/03 20:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型FIT試乗 http://cvw.jp/b/236406/43742151/
何シテル?   02/18 22:51
はじめまして。娘が産まれ、エディックスと5年付き合いました(今はN-ONEとJADE)DIY主体で安くお手軽なDIYを日々探しておりまする。  メインは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
678910 11 12
13 14 1516 17 1819
20 212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オキツモ ワンタッチスプレー ツヤ有 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 23:18:27

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
初めて1年以上所有したNC700Sを手放し、新し家族がきました。 カブなんて今まで興味を ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ジャデ (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ほんとは「EDIX」手放さなければ買うことは無かったと思います。 本当にたまたま色々な情 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
かなり気に入ってた車^^妻の出産に伴い乗り回しのいいフィットに乗り換えました;; 親父車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初に買った車^^中古です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation