2012年11月30日
何となく自分の「N-ONE」のオーナーズレビュー見てたら「ライフターボ」の画像が・・・・・・しかも社用車って・・・・
なぜ?社用車を訂正出来ないし、画像も消せなかったので「レビュー」ごと消しました:;
いったいあれは何だったんだろうか?
みんカラの管理局の人教えて下さいw
Posted at 2012/11/30 23:40:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日
いわずと知れた?「エヴァンゲリオン Q」を観に行ってきました
割引あったので、朝一の上映に行きました
何気にWiHiスポットでバックアップの復元したかったので、上映中に出来るかどうかの確認含めての鑑賞だったのですが、やはりというか上映中はWihi使えませんでした^^;
それはさておき感想ですが・・・巨神兵怖い・・・ エヴァンゲリオン本編より良く出来てました・・・
なんか本編は斬新さは無く、ある意味「続き」って感じです。しかもシンジ君の時間と「こっち」の時間も「14年後」の世界になってるので一回観ただけでは全て把握しきれませんでした(これは戦略かも)
ま~序盤のノーチラ・・・・・ス号wがちょっと面白かったかな?w後は「凡庸」
ん~待てよ?? あの巨神兵だったら「ナウシカ」の実写も面白・・・・・・いっていうか「虫」がキモイかw
ま~なんだかんだ言って結局は「バイクに乗る」口実でもあったので充実出来ました
Posted at 2012/11/23 00:23:51 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年11月22日
ちょっとパーツ付けたり、ワックス塗ったりしててほとんど画像取れてませんが、納車一週間経ちましたw
N-BOXの様な利便性を捨てて、ONEにしましたが「まだ真価がわかりません」てなのが現状です
納車されてからというもの、急に寒くなってしまったので燃費の伸びは期待できそうにないですが、「ターボ」の威力は「発揮」されてますw
ETC自力で付けたので来週高速乗れたら乗ってみようと思います
ある意味「スタンダード」な軽スタイルなので、ゼストとそれほど変わりませんが「レスポンス」が良くてとても良い感じです♪
どうにもこうにもタイヤだけは変えたかったのですが、もろ事情で断念>< 純正タイヤじゃちょっと「ツアラー」では不足な様な気がしますが、すり減るまで我慢します^^;
とにかくターボだとストレス結構減りますね~♪ 良い選択だったと思ってますよ
Posted at 2012/11/22 23:54:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年11月02日
9月の末、一応「アイフォン5」の「テザリング」が可能という事になったのでシミュレーションして、一度は断念しました(嫁の4Sが残債1年半残ってたので)
ま~自分もガラケーを後1年半使ったらスマホデビューすれば良いと思ってた矢先・・・壊れました。携帯がw
どうも一定の圧力かかるとすぐダウンしてしまうようになってしまって、ポケットに入れられないし、いつのまにか再起動したりと使いづらくなりましたので、急遽「携帯ショップ」へ
結局、嫁とふたりで「アイフォン5」にし、テザリング対応にすることで月々はちょっとの値上がりですみそうになりました。
そして約3週間待って無事機種変w 嫁ので予行練習はしていたので、軽くなら使えますw
ただ、手続きに時間がかかりすぎますね、スマホは・・・ 待たせるんだから事前に「これとこれ」を用意してくださいとか資料くれれば良いのに、その場でIDとかパスワード決めなきゃダメだから結構時間がかかりました
あと、ガラケーからスマホに月末換えると、「通信料」が1日、2日しか使わないにもかかわらず「満額」かかるのはどうかと思います。しかも、一回月末に機種変にいったので危なく「満額」とられる所でした。(確認して良かった^^;)
たまにしか行かないからしょうがないけど「手際」悪くてびっくりします。一日に何人も手続きするんでしょうからもっと効率良く仕事してくれたら良いのに、お互いの為になるんだから
ま~自分は2~3年に一回しかいかないから慣れませんがw
Posted at 2012/11/02 00:58:08 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年11月02日
本日時間が有った(空けてw)車両観てきました
まだナンバーが付いてなかったので、敷地内だけで試乗させて頂きました。
エンジン・ギヤ比は「N-BOX」とほぼ同じ仕様ですが、「減速比」が若干低いようで、出だしが少し抑えられてるようです(N-BOX比)
ただ、車重が100㌔近く違うので、軽快に発進出来ます。
それと、NAとターボでは「指定エンジンオイル」の種類が違います。ターボは従来の「ウルトラLEO~」の様ですが、NAはどうやら「専用オイル」が用意されてるそうです
名前が「ウルトラ NEXT」っていう現状だと「N-ONE NA」用の「専用」だそうです。もちろん違う粘度のオイルも使えるようですが、専用があるならそっち使いたいですよね^^
敷地内の試乗でも結構軽快に走ってくれてましたので、ターボが来るのが楽しみです♪
Posted at 2012/11/02 00:19:57 | |
トラックバック(0) | クルマ