• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い桜のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

いざ!千葉県へ!

いざ!千葉県へ!先日、娘も卒園した事で、春休みに入ったので久しぶりに「千葉県」へ旅行に行きました。

首都高抜けて、アクアライン抜けて、いざ!千葉県へ!

ところが・・・首都高で渋滞・・・わかっちゃいるけど、自分らの行先以外での事故渋滞で渋滞・・・。首都高早く改修しようよ~~

で、海ほたるへ寄らず最初の目的地「ドイツ村」へついたのが12時ちょい前><まさか3時間もかかると思ってなかったので予定をちょっと繰り上げました。

あまりのんびりも出来ず15時に出発し、次の目的地の「内浦山県民の森」というところへ養老渓谷抜けて行きました。

N-ONEは良く走ってくれるので快適ですが子供の小さいうちならではですね^^

泊まった場所の「内浦山県民の森」は私は気に入りました。首都高の渋滞さえ無ければキャンプ等でまた利用したいと思ってます。地域では普通のホテルなどが多いですが、こちらは素泊まり等出来、部屋数こそ少ないですがとても利用しやすかったです

二日目はお決まりの「鴨川シーワールド」w まだアヴァンシア乗ってたころ一回行ったきりだったので多分9年ぶり?ぐらいに行きました^^

何となくは覚えていましたが、どちらかというと手前に大きな病院があった事が驚きました。シーワールドの方が小さいくらいです。

朝一で入園しましたが、結構人が来てるもので、平日ではありますが沢山の来客が有りちょっとした混雑になってました。これは月末の週末はもっと混む事でしょうね。

帰路は渋滞することが考えられたので、13時にはシーワールド出て、有料道路抜けて木更津へ移動しました。鴨川から約1時間で高速道路入り口まで行き、そのまま海ほたるへ飛ばして行きましたが、まさかの海ほたる前からの渋滞・・・都内はどんだけ混んでんのやら。少し休んで行けば渋滞解消されてるだろうと思ってましたが、考えが甘かったようで、埼玉県に着くまでに海ほたるから2時間もかかる始末。多分増税のせいで物流がマヒしてたのでしょう

ちょっと移動時間にはうんざりしましたが、旅行自体は楽しかったので良しとしたいと思います^^;

子供らも良く頑張りました^^




Posted at 2014/03/27 21:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年03月11日 イイね!

震災から三年目(追悼)

震災とはあまり関係有りませんが、今日久々にバイクを動かしました。

思えば、また「バイク」に乗り始めたのは「震災」がきっかけでした

前年まで気持ち良く走れたあの東北の海岸線をめぐり、状況を確認する為でもありました

もう三年も経ち、道路もけっこう復旧してますが今までどおりの状態には戻らなそうです

津波の影響が顕著に表れる場所では、立派な道路の整備が必要かどうか、はなはな疑問も残りますが、それより人の住まなそうな場所に、「大きい堤防」を大規模に整備し始めてる事には大いに疑問を感じます

個人的な意見としては、堤防に予算を充てるより単純に「住む場所と仕事の場所」に予算をきっちり分ければ、今後津波がきても最小限の被害で済むような気がします

実際、高台に避難出来れば助かったケースは結構あったようですし。

本当は復興イベントが近所でやってれば、ちょっと顔出してみようか思ってたんですが主だったイベントが見つからなかったので、バイクの洗車と整備、車のタイヤ交換を行いました

埼玉県は、「震災」といってもピンとこない方が多いので平和な県だだと思いますし、自分は家族や知り合いがほとんど影響が無かった事に本当に有り難い事だと思ってます

日本という国のシステムは、良い物が多いですが、何かと「決定」するスピードが遅すぎると思いますし、「決定権」を与えていても「実行」するには「障害」が多すぎる国だとも思います

この間の関東での「大雪」もそうですが、災害の際は「現地」に復旧の「決定権」を速やかに与えて早急に支援・復旧させてあげて欲しいです

税金は私たちが納めてるんですから、安全な場所で胡坐かいて予算の使い道考えてる人間に左右されない、緊急時の「国民投票」みたいなのを制定して欲しいですね

あと、原発は早く減らしてもっと自然エネルギーを活用して欲しいです。明らかに利権でしかないですら

毎年様子見にいって3年経ちましたが、まだ「復興」にはほど遠いと思います。
Posted at 2014/03/11 16:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪→さらに雪

いや~先日の雪は凄かったですね~~

なぜか雪を見てると心が落ち着くのと、ワクワクするのが同時にくる変な感じになります。

関東の皆さんはあまり経験の無い「雪かき」、お疲れさまでした

そういう自分も夜中の12時から雪かき初めて、2時半ぐらいまで雪かきし、次の日も会社の雪かきを5時間ぐらいやっておりまして、精根尽きましたw

自宅の周辺を妻と雪かきしてる時は、娘の為にかまくら作ろうと大汗かいて作業してましたww(夜中にw)

関東圏で「かまくら」作れるなんて、本当にめったに無いと思います。へたすると今後無いかもですね

なんか顔がヒリヒリします^^;会社での雪かきで「雪焼け」したようです。

ま~雪積もってる中強引に通勤したのですが、「N-ONEツアラー」は雪道運転し難いですね~

トルクの出方が雪道に向いて無いのでしょうがないですが、「VSA」が点灯しっぱなしでした。所々、制御してしまってたまに進まなくなる事がありました。どういう制御なんですかね

ま~何にせよ、どこにせよ、「雪」をみるのは楽しいですね♪ ただ、事故には気をつけましょう^^
Posted at 2014/02/10 00:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

どうやら風邪の影響が・・・

先月上旬に風邪をこじらせ、ほぼ完治するまで1週間以上かかりました。

そうれからほどなく、咳が出始めて今もとまりません。

年末まで忙しく、病院に行く事も考えてませんでしたが、連休に入り症状をネットで調べてみました所「気管支炎」もしくは「気管支喘息」が疑わしい事がわかりました

ただ、連休中は病院も休みですので治療できません^^; 咳だけで、特に緊急は要さないと思うので連休明けに病院に行く事にしました

この症状は季節ものと「風邪」が原因でなる場合があるようです。基本的に楽観的ですが、他の病気も考えられますので、無理せず病院に行ってみた方が良いですね。

同じ症状が出ている方いらっしゃいましたら、迷わず病院に行った方が良いですね。咳とはいえ、止まらないとわずらわしい事この上ないですw
Posted at 2014/01/03 23:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

久々の搭乗^^;

この雪が降るかどうかと騒がれてる日に、NC700に乗って50㌔ぐらい町に繰り出しましたw

ここ一か月とちょっと、子供の幼児だったり、風邪で体調悪かったりで乗れて無かったのでちょっとスッキリしました。

流石に寒かったですが、モンベルのウインドストッパーフリースとEDWINのワイルドファイヤは結構寒風を防いでくれて、値段のほどの効果はあります。

NCも2週間前にバッテリーのチャージしてから一度もエンジン掛けなかったんですが、一発で始動してくれて調子はまずまずでした。

年末まであとちょっとですが、今週で子供たちも学校等が休みになり、数日だけ通勤で使えるので寒いのを押して乗り収めるまで乗りたいと思います

ん~この時期は、一日連続1時間がぐらいしか耐えられませんね^^;

Posted at 2013/12/18 23:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「新型FIT試乗 http://cvw.jp/b/236406/43742151/
何シテル?   02/18 22:51
はじめまして。娘が産まれ、エディックスと5年付き合いました(今はN-ONEとJADE)DIY主体で安くお手軽なDIYを日々探しておりまする。  メインは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オキツモ ワンタッチスプレー ツヤ有 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 23:18:27

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
初めて1年以上所有したNC700Sを手放し、新し家族がきました。 カブなんて今まで興味を ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ジャデ (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ほんとは「EDIX」手放さなければ買うことは無かったと思います。 本当にたまたま色々な情 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
かなり気に入ってた車^^妻の出産に伴い乗り回しのいいフィットに乗り換えました;; 親父車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初に買った車^^中古です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation