• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い桜のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

N-ONEローダウン試乗♪

先日Dより連絡があり「N-ONE観に来ませんか?」との事でしたので少し足を運びました。

正直N-ONEは最初から低い方が良いと思ってましたので気にはなってました。

実際観に行って・・・・見た目変わんないww 乗ってる人間から見ても、「屋根がくぼんでる」だけって感じです。良い意味で^^

しかし、見た目変えず6cmも下げましたね~。有りです♪

ここからインプレ↓

外見  見た目ほぼ変わらず。ルーフくぼんでるけど結構頑丈っぽい(ペコペコへこまない)

内装  やはり変わらずw(自分は内装気にしないので) 運転席座った感じは、ノーマルNとほぼ視        界同じ。頭の上に手を入れるとルーフが低いのを感じるw(3cmほど?)

試乗  エンジン音は初期型より静か(ツインインジェクションのおかげ?)。曲がった時に「お?」と           なりました。1cm下がったので逆に硬くなったのかと思いきや以外に「柔らかい」。
     1cmダウンて事でしたので予想はしてたんですが、降りてからサス覗いてみたら予想通り
     「N-BOXスラッシュ」のと同じサスらしい・・・リヤダンパー同じ形状です。

総評  総じて良い◎ しかし、「ローダウングレード設定」が×。普通ツアラーのローダウンが無い       し・・・ 下か上かそれまた上って・・・「中」がないので自分的には無いな~ってなりました
     残念^^;
     メーカーもわざとそこ外してきてるんですよね~。あきらかに「N-ONEローダウン」で受ける
     グレードは「ツアラー」タイプだと思うので、高いの選ばせようとの魂胆・・・頂けない・・・
     気軽に選べる車にして欲しかったです。

おまけ  バルクヘッドの防音材追加期待してたんですが無かった・・・永遠に無さそう;;

車両的には完成形に近付いてると思うので、これから買う方は良いでしょう(選べるので)。ただ買
い替えはちと厳しいです。今ので結構満足してますのでw

しかし、「良い」と思います♪(改行が変です><)
Posted at 2015/07/19 20:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月08日 イイね!

久々の嫁さんとの映画鑑賞(アベンジャーズ)

先日、久々に嫁さん誘って「アベンジャーズ」を観に行ってきました。

結婚する前、したての頃は良く行ってましたが子供産まれてからは観に行った記憶が無いww

息子を送迎してから朝一で映画館へ、そこで午前中いっぱい鑑賞

下手に内容ばらすとうるさい人いるみたいなので、内容は映画館に観に行って下さいね^^;

2時間強ありましたが、面白かったですよ^^

今年は映画の当たり年で、「メジャー映画の続編」いっぱいやりますよね。マッドマックス、アベンジャーズ、ミッションインポッシブル、ターミネーター、スターウォーズ、パックマン???

予告で観た「パックマン(ピクセル)」と「アントマン」には失笑してしまいましたw

ま~後はほとんど一人で観に行きますが、数回は映画観に行きます

出来れば「109シネマズ」が良いですが、最近「3D」にも疲れてきたのでゆったり観れる近くの映画館は重宝してます

楽しみです♪
Posted at 2015/07/09 22:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年06月25日 イイね!

初ユーザー車検②(疲れた・・・)

※またしても画像は無しで・・・^^;

さて、「車検」は無事終わり、次は「所有権解除」の手続きを行おうと車検証受け取った場所で手続き行おうと思ったら「書類」が足りないとの事・・・あれ?事前に調べたのに・・・

今回なぜわざわざ川越から遠い「熊谷」に行ったのかというと、「ブレーキパッド」の交換をしたかったので熊谷の方の知り合いの所で交換してきたのでした。(自己責任で)

事前に調べてたものの、やはりある程度「道具」がないと結局きちんとした場所で作業して正解でした。知り合いにお礼を言い、どうしても「大宮」に用事があったので、一度自宅へ戻って大宮陸自の近くの「ドリーム店」へ(ここで12時半ぐらい)

「ドリーム」の店員さんに用事と「所有権解除」の件を相談したところ熊谷の方では「普通車」の手続きと間違えたのでは?との指摘で納得ww確かに「車検証の色」同じだもんな~wしかも、「所有権解除」自体は「管轄の陸自」でしか出来ない事が発覚!。どうしようか迷いながらまだ時間が有ったので、そのまま「所沢の陸自」へ(川越は所沢管轄ですw)

ポツポツ少量の雨は降りましたが、無事到着。何気に所沢は混みこみ・・・こんな中「車検」なんかしとうないわ!w(朝一で良かった)

また、おどおどwしながら不慣れな手続きを行い無事「所有権解除・成功!」でした。ホッ

家に戻れたのはなんだかんだ16時頃でしたw 三か所の陸運事務所を回り、街中ずっと走りっぱなしで疲れました^^;仕事でもこんな事しないでしょうw

しかし、良い経験になりました。(不安な場合はきちんとお店に頼みましょう^^楽です)

※あと、ユーザー車検時は、「書類」を提出する事が何回かありますので「バインダー」を用意した方が絶対良いですよ


Posted at 2015/06/25 20:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月25日 イイね!

初ユーザー車検①(バイク)

※載せている人が結構いますので画像は無しで^^;

ついにきました「車検」の期日。今回も「ファイヤーストーム」の時みたいに知り合いに頼もうとお願いしたら都合により出来ないとの事になったので、「初ユーザー車検」を試みました。

まず、何日か前にインターネットで「車検」の予約を取り、予約番号をゲット。今回は色々な都合の関係で「熊谷」の方で検査。

朝一の予約で、何とか受付時間前に到着。おどおどしながら、案内板をみながら手順を確認。

最初に行く場所は、「埼玉県自動車整備振興会」。初めに受付で「ユーザー車検」と伝え、「重量税印紙」と「検査登録印紙・検査証紙」などを購入し、新しい「自賠責保険の加入」を済ませ、書類の作成しに別の場所へ

次は、「埼玉県自動車整備商工組合」で「OCRシート」を購入し、「見本」を見ながら渡された数枚の書類に記入。まだ込んで無い時間帯行けたので、ぶっきらぼうではありますが割と親切に説明をしてもらって助かりました^^(忙しいとどうだろう??w) 

書類を全て用意出来たら受付に渡して「許可」を頂いたあとに、いよいよ「ラインへ」
(記録簿はここ確認されるので必ず用意した方が良いと思います)

またしてもまわりをキョロキョロしながら、「ライン」を見つけたのでドキドキしながら移動。バイクの「ライン」は「新規ライン」と同じでわりと空いてました。(他のラインはトラックでいっぱいww)

流れは下調べしたのですが、前がトラックで、他の人の「流れ」を見れなかったので直接「本番」w

とりあえず「ユーザー車検初めて」と伝えたら、「付き添い」が一人ついてこれまた親切^^

前日に「マフラー」と「スクリーン」を標準に戻したので、何も心配無く順番通り検査。

「整備点検記録簿」も事前にチェックしながら記入してましたので、最後の心配は「光軸」だけ

なんとか一発で無事終了。最後にラインの端の書類を確認する場所でチェックしてもらい、また「商工組合」の方で新しい「車検証」頂いたら無事「ユーザー車検」成功!

かかった時間正味~50分(ストレートで)  かかった金額 印紙・証紙関係\7200 OCRシート\20 自賠責保険(24カ月分)\13640  計\20860

なれれば時間はもっと短縮出来そうです。あと、やはり朝一の空いてる時間が一番やり易いかもです(あんまり待たずに済みそうなので)

しかし、良い経験になりました♫ ②へつづく



Posted at 2015/06/25 20:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月21日 イイね!

悲報(火事)><

今日夕方、会社のラジオから信じられない放送が聞こえてきました。

「川越市の菓子屋横丁での火事」

一瞬耳を疑いましたが、自宅へ帰ってニュースを確認した所、本当だと知りただただ残念な気持ちになりました。

先週、子供の用事ですぐ側を通ったばっかり(二日連続)だった事も有り、非常に驚きです

長い間菓子屋横丁を守ってくれていた方が一人亡くなったそうです。本当にご冥福をお祈り致します

それから、たまに娘と歩いて買い物していた風景が半分ぐらい焼失してしまったようなのて、願わくば「再建」もして欲しいかぎりです;;
Posted at 2015/06/21 22:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型FIT試乗 http://cvw.jp/b/236406/43742151/
何シテル?   02/18 22:51
はじめまして。娘が産まれ、エディックスと5年付き合いました(今はN-ONEとJADE)DIY主体で安くお手軽なDIYを日々探しておりまする。  メインは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オキツモ ワンタッチスプレー ツヤ有 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 23:18:27

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
初めて1年以上所有したNC700Sを手放し、新し家族がきました。 カブなんて今まで興味を ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ジャデ (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ほんとは「EDIX」手放さなければ買うことは無かったと思います。 本当にたまたま色々な情 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
かなり気に入ってた車^^妻の出産に伴い乗り回しのいいフィットに乗り換えました;; 親父車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初に買った車^^中古です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation