• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

第一回「色出来すぎTRG」

第一回「色出来すぎTRG」 24日、よっすい.さん主催の「赤白黄色TRG」に特別参加しました。
過去3回行われたこのTRGの様子を見ながら、ここに青をブチ込んでみたくなっていたところに、たまたまタイミングが合いまして参加してみたんです。

出発は23日の夜7時前。この日は3時に仕事が終わったので、洗車の後食事とお風呂を済ませていざ出撃!





11時過ぎに琵琶湖の湖畔にある道の駅しんあさひ風車村着。

無給油で往復出来る可能性があったので、終始のんびり走りました。
実際、ここまでの走行距離は270kmでこのペースなら充分可能な数字です。

集合時間は朝7時ですから当然車中泊です^^。

さすがに現地は寒くなかなか眠りに入れないので、コンビニでワンカップ大関を買って何とか成功。4時間ぐらいは寝れたかな?

道の駅名物の風車

湖畔にあっても国道から外れているので寂れた感じがしたんだけど・・・。

日の出の前に湖畔に行ってみました。

琵琶湖は何回か来ていますが北の方は初めて。
なかなか雰囲気はイイんだけど、寒いな~^^。

やっと日の出

さすがに陽が当たるとマシになりました。

黄色のよっすい.さん、赤色のLove RoadSterさん、白色の黒ノ助さんの順で皆さん到着。

全くの初対面でしたが、皆さんイメージ通りで一安心。
手短に御挨拶をしてTRGスタート!!

まずは菜の花畑へ。

私は歩くのが面倒臭く車から離れなかったので、トップ画像はよっすい.さんから拝借しています^^。

そして、あのメタセコイヤ並木へ向かいました!









壮観な佇まいにいたく感動!
こりゃ~何回でも行く価値はありそうだな~!

長閑な田園風景を見ながら本日のメインディッシュ海津大崎へ向かいます。


海津大崎へ

満開から一週間遅れでしたが、なんとか間に合った模様。



二車線区間が終わる直前に、地元民と思わしきオデッセイに4台まとめてブチ抜かれました。急いでいるのは判るけど、そんなに飛ばせる道じゃないでしょうに・・・。

当然我々は終始マッタリTRG!




途中何回か編隊を変えながら湖畔を行ったり来たり^^。







私が直接聞いた話ではないのですが、途中で自転車の兄ちゃんが「色出来すぎやろ!」と叫んだそうな!
後からその話を聞いて、今回のブログタイトルはコレにする事にしました^^。


桜の方は見ての通り散りかけですが、花弁を捲き上げながらのTRGもなかなか風情があってよろしいのでは^^。

最後は琵琶湖最北のつづら尾へ。






この後すぐ上にある奥琵琶湖パークウェイの展望台へ


ここで熱心に黒の助号を見いるライダーさんと少しお喋り。
同じNCに乗っているとのことで話は盛り上がったんだけど、自分の車の正確な色(ギャラクシー・グレー)を忘れるなんて信じられないんだけどな~^^。

この後は琵琶湖東岸のさざなみ街道へ



この辺りから気まぐれなお天気になりまして、ちょっとテンションが下がったかな?
食事休憩を入れた水が浜も寒かったし、最後の道の駅草津では雹が降ったりしたもんな~^^。

道の駅で解散となり、よっすい.さんと黒ノ助さんは下道で(えっ!)私とLove RoadSterさんは高速で帰ることとなり吹田JCTまで御一緒に。

最後は快晴になり眩しい夕日を浴びながらのドライブになりました。

いつものドン亀走行で自宅の直前で燃料警告ランプが点灯。家に着いたら走行距離はピッタシカンカンの700km!さすがに疲れていたのですぐに寝てしまい、目が覚めた3時過ぎに速報ブログを書きました^^。

改めてズケズケと参加した私を暖かく迎えてくれた皆さんに感謝しています!
TRGのペースも私好みで素晴らしい燃費も記録できました^^。

そして、何よりも素晴らしいコメントをくれた自転車の兄ちゃん、

ホントにありがとう^^!!







ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2011/04/27 11:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 11:36
初めまして!

凄いですね。
完璧です(笑)
圧倒されてしまいました。

また覗きに来ます。
コメントへの返答
2011年4月27日 22:19
コメントありがとうございます。
時々変なブログを上げるので、その際はスルーして下さいネ^^。

NCになって色のバリエーションが乏しくなりましたが、この組み合わせは最強じゃないですかね^^。
ダイジェスト版のコメントにも書いたように、デミオのグリーンが加わったら鬼に金棒です。誰か全塗装してくれないかな~^^。

2011年4月27日 12:35
出来すぎです!w
いや、色が揃ってる上に、みんなピカピカにしてあって、
実にいいです♪
コメントへの返答
2011年4月27日 22:24
出発時点で小雨が降っていたので、早朝にお色直しして皆さんの到着を待っていら、まあ~皆さん綺麗なこと!

特にLove RoadSterさんの車には衝撃を受けました。ソリッドカラーの赤であそこまで洗車キズが少ないのは稀なんじゃないかと!
拘りの洗車術をお持ちのようで、この私でさえ「負けた!」と思いました^^。
2011年4月27日 13:39
こんにちは。

先日は遠路お越し頂いてありがとうございましたm(__)m

菜の花や桜も綺麗でしたが、カラフルな組み合わせのロードスターが今回のツーリング一番のポイントでしたね(笑)

水ヶ浜は残念でしたね~。
予定ではポカポカ陽気で綺麗な景色を楽しみつつ、お茶する予定だったんですが・・・(^^ゞ
また機会があればリベンジしましょう!
コメントへの返答
2011年4月27日 22:35
こんばんは。

あんまり遠くへ行った感覚はありませんでした。道の駅まで270kmで、これぐらいなら県内近場ドライブで普通に走っていますから^^。

>カラフルな組み合わせ
それプラス、現地でもお話したようにほとんど外装を弄っていないというのもポイントが高いと思います。この4色は弄らなくても目立ちますもんね~^^。

>水ヶ浜は残念でしたね~。
あそこは昔行ったことがあっただけに惜しかった!次回に期待しています。
2011年4月27日 14:03
1秒で見ました。^^。

29日は参加します。
コメントへの返答
2011年4月27日 22:12
今までで一番画像を張ったハズだけど^^。

了解。
個人的にはジャージーランドの天使に会いたいんです^^。
2011年4月27日 22:42
こんばんは!

私の大好きな場所を気に入って頂けた様で・・・嬉しいです^^。
正直なところ私、初回開催から「ドラさん参加してくれないかな~」ってずっと(半ば無理やり笑)話題にしてましたから!私たちも大歓迎でしたよ♪

奥琵琶湖周辺はドライブルートも何通りかあるので、飽きないのがイイです!鯖街道もオススメですね~^^。

>ジャージーランドの天使

私も会いたい!!
コメントへの返答
2011年4月27日 23:01
こんばんは。あのボンネットには恐れを抜かしましたよ!

MTGやTRGで他の車を拝見する時、普通の人は車弄りに注目するのですが、私はあまり興味が無くてボンネットの洗車キズにどうしても注目してしまいます。過去何台か見たトゥルー・レッドは車はピカピカなれど円状の洗車キズを付けたものがほとんどでした。
しかし、今回見たLove RoadSterさんの車にはそれが無い!!
いや~、参りましたね~^^。

ここで知らない人の為にジャージーランドの天使について御説明。
去年秋に行われた大山TRGにおいて、全員蒜山ジャージーランドでソフトクリームを食べたのですが、その売り場に居たお姉ちゃんがまあ~綺麗なこと!全員一目惚れで話題になったんです。
後日何回も平日に一人で行ったのに結局一度も会えずじまい・・・。

だからどうしても会いたいのです^^。
2011年4月27日 23:25
はじめまして。拝見させていただきました。
奥琵琶パークウェイ展望台でお会いした「ギャラグレタン幌」(笑)!の916せなです。
黒の助さんからお誘い受けたおかげでこちらに来れました。
別れた後、湖畔で連なって走っていく4色NCを見ました。
「お見事!」信号待ちのバイクからつぶやいてました。
コメントへの返答
2011年4月27日 23:47
あ~、スイマセン!
自分の車の色を忘れてる、なんて失礼なことを言ってしまって^^。

穴があったら入りたい~~ィ!!

なかなかの光景だったでしょ?
ひょっとしたら死ぬまでもう見れないかも~^^。
2011年4月28日 0:03
あか~しろ~きいろ~♪
どのロドみてもかわいいな~(*´∇`*)
ぇ?あれ?足りなかった!( ̄▽ ̄;)アハハー
自転車のあんちゃんが叫ばれた気持ちよ~くわかります!私が通りすがりでもそこに居たら間違いなくカメラ向けると思います(*^▽^*)
向けるだけでなく多分注文つけるかも(笑)

あと、ちょっと思ったのが車泊する時は湯タンポ持参してワンカップ購入先のコンビニでお湯お願いしたらもらえないですか?ほらーカップヌードル買うとお湯もらえるし!試しにやってみてください( ̄∀ ̄*)ウヒ!!
ぃぁぃぁ!依存症さんが風邪ひかないか心配してのことですやん(笑)
コメントへの返答
2011年4月28日 22:02
この歌、何だったっけ?
遠い昔の記憶で思い出せない~ィ^^!

そう言えば、現地で観光していた人のほとんどが年配の人だったように思います。視線を感じることはあっても、それほど表情に出すことは無く、「はぁ~~!」って言う感じだったかな?
この編隊を幼稚園の前でやったら凄いことになったでしょうね~^^。

>試しにやってみてください( ̄∀ ̄*)ウヒ!!
この歳でそんな事は出来ません^^。

風邪は全くひかないんです。2月の白川郷でも大丈夫でしたもん^^。

2011年4月28日 7:39
マブしろタン幌のくろのすけです。
ほらー色の話、あんまりしない方が…って言ったじゃないですか(笑)
TRG先でギャラリーから声をかけられやすいんですよね。やっぱりかわいいからでしょうか。今までは暖色系だったんですが、青が加わって一気に締まりましたよ!ありがとうございます!

自転車のお兄ちゃんのコメント、うちの妻が正確に記憶しておりました。誉めてあげたいと思います♪
コメントへの返答
2011年4月28日 22:09
こんばんは。

実はTRGの数日前、みんカラをウロウロしていた時に916せなさんのページに足跡を付けていました(汗)。コメントを頂いたのでクリックしてみたら、見憶えのある車が!!

あ~、ホントに916せなさん、ゴメンナサイm(__)m

本編のタイトルをどうしようか考えていたら、このコメントの話を知ってすぐに決断しました!
勿論、次回もこのタイトルで行きますよ~^^。
2011年5月7日 1:03
あと一台違う色のロドが参加すれば、5台揃ってロドレンジャ-!ってなったのにねえ。(惜
コメントへの返答
2011年5月7日 6:09
そう、緑が加われば鬼に金棒!

ただ、NCの緑はパッと見判り辛い色なので「師匠」の色が好ましいですね^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation