• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

月曜から代車生活が始まる・・・

月曜から代車生活が始まる・・・とりあえず先に幌だけ交換することになりました。今回は業者に出さずにDさんで作業するようなので三日後には回収出来そうです^^。









でも、代車は何なんだろう?
過去の代車はカペラ、キャロル、エブリ、初代デミオ・・・・。

たまには楽しそうな車をあてがって貰いたいものです^^。
Posted at 2012/05/26 23:00:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月15日 イイね!

う~ん・・・

う~ん・・・今日は体調不良と生憎の雨の為、ディーラーに赴き入庫の日程を相談するのみ。
既に新しい幌は入荷していますが、梅雨入りまでは車を手元に置いておきたい気持ちもありまして、もう少し現状で我慢するつもりです。







参考までにクロス幌交換が18万、バンパー・フェンダーの修理で11万、その他諸々で30万コースになっております^^。
Posted at 2012/05/15 20:00:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月07日 イイね!

NCの幌はややこしや~

NCの幌はややこしや~今日は午後から修理の件でディーラーで打ち合わせ。先日の傷とこの破れた幌以外にも気になる箇所があったのでまとめて修理をお願いすることに。









私の車はNC1の超初期型のベースグレードですので、当初からクロス幌の設定はありませんでした。黒クロス幌を選択してもRSに設定された品番になるわけですね。

で、ココで問題が発生。
NC1の黒クロス幌だけでも製造中止で欠品になったものを含めて5種類存在するんです(NC2でも3種類)。幌の骨組みが干渉するなど幾つか問題があったようでこの短い期間でも何回か改良・変更が行われていたようです。品番に対応する車番にベースグレードが含まれていないので、今の段階では私の車に適合する幌が判らないとのことでした。(更にNC2の幌にすると骨組みまで換えなければならなくなる可能性もあるとのこと!)

私としては梅雨入り前まではオープンドライブを楽しみたい気持ちもあったので、修理の方はもう少し先延ばししてそれまでにきっちり調べてもらうことになりました。

ついでにオイル交換と切れていたことに全く気付いていなかったポジション球を換えてブルーラインへ行くも、お天気は霞が酷くて全くパッとしません。何かネタはないものかと以前紹介した橋のことを思い出すもやはり気が乗らない。最後の終点に近づいた頃、急にその先の道が気になりそのまま直進。

意外とまともだと思ったら現在工事中でかなり整備されている模様。



この先が完成すればかきおこのタマちゃんまで一直線で行けるようになると思います。以上。

Posted at 2012/05/07 23:26:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月01日 イイね!

『road to 30th meeting』②

『road to 30th meeting』②二代目のビニール幌がいよいよ危なくなってきました。
盛大に穴が開いていても不思議と雨漏りはしないんですけど、さすがにこの先の梅雨シーズンを乗り越えられそうにもありません。

3年で破れるビニール幌とは決別し当然のごとくクロス幌を考えているんですが、ここで悩むのが純正でいくか、それともトップレスフリークさんのロビンス社製でいくかです。

生地的には純正の方が高いだけあって高級感があるけれど、国内では黒とタン色の二色のみ。一方ロビンス社製は黒、青、タン、ブラウン、レッドベリーの5色から選べるんです。

今月は桜ドライブで忙しくなるはずで入庫させる気はさらさら無く、梅雨入り前には最終判断をして梅雨入りと同時に張替となりそうです。

明日の予定

昨日初めて知ったんですけど、鍵掛峠は冬場も御机から進入出来るそうです。
こうご期待^^!!
Posted at 2012/04/01 23:47:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月17日 イイね!

『road to 30th meeting』①

『road to 30th meeting』①NCロド乗りの人柱となって走り続けているのにメンテナンスの話は車検時以外にはあまり登場しないので、新カテゴリー「メンテナンス」を始めてみたいと思います。







今週月曜日、体調も悪くお天気も朝から雨だったので家でずっと寝ていました。昼食を軽く食べてまた布団に入ってウトウトしていたら、親父が車を動かしてくれと言ってきたんです。我が家のガレージは昼間私が居ないことになっておりまして、私の車があるとその奥にあるEKワゴンが動かせないんです。しょうがないから嫌々車に乗り込んでキーを回すとエンジンがかからない・・・・。二度目三度目でもかからない・・・・。

セル・モーターが回っている音は確かに聞こえるのでバッテリーがあがっている可能性はほとんど考えられません。少し時間を置いてキーを回すとやっとエンジンがかかりました。コレは不味いと思い慌ててディーラーへ直行しバッテリーを見てもらうと、やはり問題無し。考えられるのは初車検時以来換えていないスパーク・プラグではないかとのこと。プラグの在庫は有るのですぐにでも作業出来ますと言われましたが、身体だダルくて待つのも嫌だったのでその日はそのまま帰って今日作業してもらいました。

作業中

昨日から発売となったCX-5。早速試乗出来るかなと思ったら今日は取引先の会社にお披露目に行くとのこと。残念!!!

作業終了

12万km走った割には綺麗ですね~、とは整備担当氏談。

ついでにオイル交換もしてもらい近場をウロウロ。

オイル交換のせいもあってか始動からスムーズになり、アイドリング時の回転数のバラつきも解消されました。

皆さん、最低でも10万kmで換えましょうね~^^。





Posted at 2012/02/17 19:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「雨の奥津渓」
何シテル?   11/10 19:13
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation