おはもっこ~\(^o^)/
土曜日の夜
東京行くのに、パーキングに、パイソン置いていったからグレたのか?
エンジンかけたら……バリバリバリバリ音
(°Д°)?
エンジン切って
かけたら……バリバリ音
グレた……

パイソン淋しい……
時間は……8時に近く
D電話出るわけもなく
お客様の息子さんが茨城トヨタ整備士さんで
急遽、お客様に連絡
その後、10時頃電話頂きました
お兄ちゃん言うには
「車冷えた状態でエンジンかけたら、バリバリ~みたいな音ですよね?そしたらEGR 交換のコンピューター書き換えですね」
夏「お金かかるの?いくらくらい?」
お兄ちゃん「あれ?延長保証入りました?」
夏「もうすぐ10万㌔だから、入らなくていいと……言われて入ってない……」
お兄ちゃん「あ……」
「あっ確か保証で交換になってますよ、不具合あって保証期間延びたはずです、ただ夏さんの車、改造車輌になってしまうので、ウチだとできないので、買ったDにすぐ持っていった方が良いですよ~」
と
お兄ちゃん
遅くまで仕事して帰って来て
すぐ電話くれてありがとう(T0T)
で
すぐさま息子調べました
これ
やったーっ無料だ
安心して
寝れる
んで
日曜日~朝イチDに電話
「プリウスバリバリ音ですか?えっEGR って標示されたんですか?とりあえず調べます」
んっ?
夏「すいませんお客様来たのでかけ直します」
15分後電話
なんか話が伝わって無い?
また1から説明になってしまい
仕方ないので
夏「すいません、○○さん担当なので代わってもらっていいですか?」
担当「プリウスバリバリ音したと電話頂きましたが、見てみないとわからないので~」
の流れに
そりゃそうだろなぁ
夕方行って来ました
ひととおり説明
「お客様の息子さん茨城トヨタ整備士さんで~EGR &コンピューター書き換え」の流れまで
担当「EGR ですか?聞いてないなぁ調べてきます」
戻って来て
「これですねプリントアウトしてきました、リコールでなく、症状出たら~ですね、プリウスコンピューターかけてみてもらいますね」
待つこと……1時間……
担当「コンピューター診断の結果異常出て無いのですが、話聞くとこの症状なので、交換&コンピューター書き換えしますので、後日車入れて下さい」に
なりました。
良かった(T-T)
ここでダメなら
お兄ちゃん所にと思ってたから
で……
プリウス前期乗ってる友達の旦那さん
来たので(夏の店に)
夏「プリウスバリバリ音しません?昨日の夜、私のバリバリ音して」
と
話したら
友人旦那さん「冬になるとバリバリ音するから、持って行ってコンピューター書き換えだけしてくれたけど、冷えてバリバリ音するからなぁ……何度持って行っても冷えてなるから仕方ないらしいよ」
と
夏「なんかEGR 交換らしいよ」説明すると
友人旦那さん「えっ聞いてないなぁどこのD?マジか」と
Dによって違うのかな?
整備士さんによっても……
とにかく
プリウスバリバリ音
恐怖の音でした
15日まで、鳴りませんように
Posted at 2015/10/12 08:41:58 | |
トラックバック(0)