• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

1回80センチ

この話は、「うん」ちくカテゴリかもしれませんが・・・長さが80センチに限定されるとしたら
経済ねたなので、そっちでいきます。

その昔(大昔)、勤務先のトイレに入ったら1回に80センチで用を足しなさい」という意味の
文言がトイレのしゃがんだ場所の正面に書いてありましてね。

見た当時は、「うーむ」と思って、必要な分だけ使っていました。いまでも必要な場合には必要なだけ使ってますが、長くても1メートルで収まっているんじゃないかな。
要は、拭き方の問題です。拭く場所の面積は体格に比例するわけでもないし「ケツの穴の小さい」のもいますから(違

それが、昨日、たまたまトイレに小で入ったら、後ろで「からから」と5回くらい音がしまして
どう考えても5メートルを超えてます。人事なのでどうでもいいのですが
妙に気になる。^^;
Posted at 2011/08/03 06:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年07月16日 イイね!

無事復帰(?)

無事に鎌倉に戻りまして・・・・

来週から某所に出勤です。なんともねぇ、ミニかは埃だらけでした。
とりあえず、ウォッシャーをぶっ掛けて前だけ見えるようにしておしまい。

エアコンを入れるとパワーを思い切り持っていかれるので、何があろうとも
窓全開で走ってます。

とりあえず、戦車 洗車キットを買ってきたのですが、
具体的に何回洗うというプランもなかったのを払った後思い出したり、
車体の面積が思い切り小さかったのに気づいたり。orz

そのあと、(何の?) 扇風機を買いに家電店に向かったのですが
巨大なのとUSB扇風機しか残っていませんでした。

とうぜん、USB扇風機で100Vのアダプターを持っていてよかったです。

Posted at 2011/07/16 20:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年07月15日 イイね!

富士フ*ルムのMRさんがんばれ

今日、胃カメラを呑んできましたが、結構大変ですね。

確か、鼻からの内視鏡が出たとも訊いておりましたが、今回のドクターさんは、
経口式のほうがよいと思われているようでして、かなり苦しみました。
(意味不明か)

まあ、自分で実験台になってもらったほうがよりわかりやすいとは思うのですが、
そんなに暇ではないだろうし。

その昔、血液の分析装置を買った直後に自分で自分の血液を調べたら
ものすごい数値が出たのであわてて病院に出かけたという伝説を聞いたことが
あります。

それは、さておき、咽喉の麻酔薬は進歩してますね。あっというまに麻痺してしまいましたしorz

問診表はずいぶん古いまま、改善して内容に思います。
次回、何かあれば、そっちのほうに行こうかなと思います。

---

それと医療器具と携帯電話の関係もすでにその話(携帯電話の電波が医療機器の妨害をする)が
出て何年も経つのに、いまだに注意項目になっていました。電波の周波数がかなり変わってきているはずなのに、見直しはしないのか、その辺も気になる。クレームがないと修正しないのかな
関連情報URL : http://www.hanakara.jp/
Posted at 2011/07/15 18:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年07月15日 イイね!

明日から関東

今日は、胃カメラを呑めと言う事で、お休みをいただいておりますが、明日から関東での勤務に戻ります。
気になるのは、ミニカ君。聞いた話によると埃だらけだそうな。屋根の下においてあるので、その程度といえばそうなんですが・・・・ エンジンはかかると信じています。はい。

あとは、部屋の掃除。出かける際に換気扇だけ回しておいたので・・・外気からの塵の乱入を想定していませんでした。
着替えの準備:戻るときは冬モードのまんまでしたから布団やらコタツやらをどうするかが謎です。
PCのセキュリティパッチ:たぶん、20個以上溜まっていることでしょう。ルーターがパスワードを覚えていてくれるかどうかも心配ですし・・・

それにしても夏場に絶食はつらいorz
Posted at 2011/07/15 08:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年06月26日 イイね!

悪夢?

先週から風邪にかかっており、やっと咳だけ残っている状態に戻ってきまして・・・
なのに六甲山に出かけたりしている矛盾は残ってますが、今朝の悪夢。
(かなり記憶が薄れてきている)

ディーラーさんを訪問して話をしていたらなぜか表通りを聖火リレーが走り出して・・・
自衛隊がそれに駆りだされているのですが、人が運ぶのではなくすべて車両を使っていたこと。
しかも、使っているのはすべてアウトランダーの顔をしたパジェロとかアウトランダーなんですよ。
一般車両も全部アウトランダーの顔だったような気もします。

Posted at 2011/06/26 08:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation