
各方面からお叱りを受けそうですが、あくまでも自分の主観のためご容赦ください <(_ _)>
画像はネットからお借りしております。こちらもご容赦を。
家の近くにアウディA4が停まっているんです。
散歩していると目に付くのですが、アウディも派手になったなぁとふと思い、調べてみたら以下のような変遷を辿っていました。
初代。
飛んで3代目。
4代目。
バンパーが一体化され、ヘッドライトと、
グリルが著しく大きくなっています。
上下に分かれていたグリルはバンパーの隆起が無くなったことによりくっ付き、上下に横に広がってきています。更には、フォグランプが付く窪みも大きくなっていますね。
で、更に歩くとレクサスNXが停まっていて・・・(ー_ー)!!
アウディと同じ流れを辿って、更に進化しておる、と思ってしまいました (^_^;)
最近のトヨタのドヤ顔デザインはレクサスから始まったんでしょうね。
しかも参考にされたのはアウディではないか・・・な、と。
アウディのグリルと窪みをくっ付けるとレクサスになる・・・かな、と。
こんな感じに。
と、どうでもいいような考察でした (^_^;)
ブログ一覧 |
よしなごと | クルマ
Posted at
2015/06/14 07:47:07