• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月01日

たそがれ色のシムカ

たそがれ色のシムカ 先日購入した「雨の日には車をみがいて」が望外に面白かったので、実写の紹介も兼ねて書いてみました。
※画像はネットから拝借しています。

第1話「たそがれ色のシムカ」の登場車はシムカ1000。
知的で高飛車な美女の関心を誘おうとした主人公が、なけなしの蓄えをはたいて購入した中古車です。



フィアットの子会社であったシムカが、独自の4ドアセダンの車体と新設計の水冷4気筒944ccエンジンを搭載して発売。
トランクスペースを稼ぎ出すために燃料タンクは後方エンジンルーム内に設置され、その結果前後重量配分は35対65と極端なテールヘビーとなり、オーバーステア傾向が顕著な反面、乗りこなせれば活発な走りを見せる車となり、フランス国内では比較的好評をもって迎えられ、翌1962年に登場したルノー8とともに、フランス大衆車市場の主力を従来の2~4CVクラスから6~8CVクラスへ上級移行させることに成功した。
1962年のジュネーヴ・モーターショウには、ベルトーネのデザインによる2+2座席の「1000クーペ」が追加され、当時のチーフスタイリスト、ジウジアーロによりシンプルで流麗なデザインがなされた。【Wiki参照】

以下がクーペモデルで、美女に『クーペじゃないんだ』と揶揄されています。

流麗なボディーワークで、オリジナルは醜いアヒルの子状態。そのオリジナルは小説で「走る弁当箱」とさえ言われています(^_^;)

物語は、TV業界に努める主人公が美女の望みを叶えようとして高慢なディレクターを紹介しするが、自由奔放過ぎる美女は自分の美意識を本音で語ってしまい・・・・、と言う筋書きになっています。



ディレクターが乗っているのはマスタング(おそらく、この年式)。


雨の日にも車をみがく、という美意識がこの物語で語られています。
車は飾り物ではないよと言っているのかもしれません。

主人公のシムカは、元々が黄色で赤に塗り直されており、磨くほどに「たそがれ色」に変わるというシチュエーションにも切なさが感じられます。
その色は、朱色と言うか熟れた柿の色でしょうか。

一読して面白く、読み直すと新たな発見も有ってと、車と、車好きのための小説でした。

ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2015/07/01 22:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ちいかわ
avot-kunさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月1日 23:02
シムカいいですねぇ。
ルノー8あたりに通じるものがあります。

普通のセダンをベースにしたコンペティションが好きで、
シムカはラリー3が好きです。
ルノー8ゴルディーニも大好き。
話がそれてすみません(苦笑)
コメントへの返答
2015年7月1日 23:11
小説でもルノー8に言及していました。
シンプルなので、それ故に味わいが有るのでしょうね。
オリジナルが、モデファイできるのも話が膨らむのも、オリジナルの設計思想が優れているからなのでしょう(^.^)
2015年7月2日 21:12
触発されて15年ぶりに本棚から発掘して
読みはじめました!
帰りの電車のなかで読んでましたが、危う
く乗り過ごしそうに…。
シムカの色いいですよね~。

これから先のポーシェ(笑)、2CVの話が楽
しみです!
コメントへの返答
2015年7月2日 22:03
たそがれ色とはなんぞやってネットの画像を検索していたらそれらしい色を発見しました。
今日はアルファロメオ編を読みました。
感想は、また明日にでも書きたいです。

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation