先日のことですが、信号待ちで停まったら前にいたボルボのテールランプが異様に眩しい。
スモール+ブレーキランプの連携のためでしょうが、縦横に広がったテールランプの形状はかなり目を射します。
視認性は言うまでもなく抜群なのでしょうが、ちょいと眩し過ぎではと感じました。
なので、その後、目に付く車を撮影したら。。。
次はMB。
こちらの形状は特異ではありませんが、輝度が高い。
単純な感想として、こちらもボルボと同様に眩しかったです。
写真はありませんがミニバン系の縦に長いテールランプも目を射しますね。
これらのテールランプは、後続車の注意を喚起するには必要以上の役目を果たしています。それを安全装備と言えるのかもしれませんが、眩しすぎれば後続車のドライバーの視力や注意を妨げるかもしれないので、如何なものかと感じました。
カスタマイズで標準装備から輝度を更に上げる方もいるのですが、「他人にやさしく」を心掛けたいと思ったものです。
とか言いつつ、自分の308のテールはどうなのでしょうか。
自分で確認したことが無い(できない)ので少し気になっております。
ブログ一覧 |
インプレッション | クルマ
Posted at
2015/07/28 20:50:27