• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

リア充

リア充 308HBの横面を見ているとフロントへヴィーな印象を受けます。
寸詰まりなダックスフントみたいな (^_^;)

だからなのか、リアタイアの設置感が乏しくて、普通に運転していればさほど感じはしませんが、Rがきついコーナーで、なおかつ荒れた路面では余計にリアタイアが暴れる(リアが滑るオーバーステアとはちがい、腰が砕けて踏ん張りが効かない)ような印象を受けていました。



これはトーションビーム故の所作なのかと勘ぐってはいました。
が、標準装着の16インチ・ミシュラン・エナジーセイバーさんのサイドウォールの柔らかさ(嫁フィット号交換の際に触って、本当に柔らかくてビックリ)の仕業ではないかと思い至り、ならばタイアの空気圧を上げて横方向の捻じれを解消すればいいんじゃんねと試してみました。
指定空気圧フロント2.4、リア2.3のところ、リアを2.5に上げてみました。

一昨日から変更して一般道を走った感想ですが、リアの腰砕け感は確実に減りました。
気になっていた段差での煽られ感は、よく分からないレベルでバタバタした感は増えたかもしれませんが気にならないレベルだと思います。

結論から書くと、空気圧高めの方が自分の好みと言うことになります。

リア周りを充実させたという、今回の報告でした (^_^;)

ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2015/08/11 19:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜ハンマーヘッド
recomさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

とちぎ愛国3号
ツゥさん

この記事へのコメント

2015年8月12日 13:33
そこそこのスピードでカーブに進入すると、なんとなくヒラヒラする感覚がありましたけど、それで改善するんですね!明日有休取れる予定なので試してみようと思います!

くりんとさん、いろいろ出かけられてて週末は海でBBQとかもされてますし、まさにリア充ですねぇ!
コメントへの返答
2015年8月12日 16:37
単純な発想から試してみましたが、思ったより効果がありましたよ。段差で少し跳ねる感触が増えましたが、さほどでもありません。
タイヤのコンパウンドを変えたような感触です(^Д^)
ぜひお試しください。
2015年9月19日 22:56
18インチだと、逆にリアがドタバタした感じになります。
そうすると、くりんとさんの好みのベストは17インチでしょうか?

私は16インチのアリュールを乗った際の感動が忘れられず、近々インチダウンを敢行予定です^^;
コメントへの返答
2015年9月20日 6:17
自分は17インチが好みですね。
先立つものが無いので買えませんが(^-^;

インチダウンの感想をお聞かせください(^^♪

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation