
どうも、ご無沙汰しております。
最近、上記フレーズが定番になっておりますが、元気にやってます。
さて、早いもので、愛車を購入してから3年が近づき、車検の時期がやってきました。
なので、車検見積もり点検を昨日受けてきました。
結果は、大きな不具合なしで消耗品を一通り交換となりました。
交換品一覧は以下。
■ブレーキオイル
■エンジンオイル+フィルター
■エアフィルター
■バッテリー
■ファンベルト
■ワイパーブレード(F+R)
■ポーレンフィルター
ポーレンフィルターがかなり汚れているとの結果が意外でしたね。
見積もりからワイパーブレード交換を省いて、込みこみで17諭吉の金額となります。
バッテリー交換が痛いなぁ、容量の60%しかないということで、嫁殿の近距離運転の、アイドリングストップの影響を感じましたねぇ。
言われてみれば、サービスポイントに向かう道すがらで一回もアイドリングストップしませんでした。(帰りは充電できたせいか、普通にアイドリングストップしてました)
自分が乗っていて点検できれば、もっと省ける物も有りそうな気がしますが、ここは安心を買うことにします。
あとは、オーディオ不調からスピーカーを交換したものの単発的に再発したとの嫁殿の言葉受けて、プログラムのアップグレードを行いました。
今後の経過観察が必要ですね。
それと、リアの足回りから異音がするのに気付いたので、こちらは車検時に点検してもらいます。
今の愛車と出会って早3年、走行距離2.8万Km。いまだ動力性能に不足を感じておりません。(ディーゼルの魅力には抗えませんが、エンジン形態からちがう乗り物だとあきらめて・・('_'))
そして、顔つきが少し勇ましくなったマイチェン後の車体を見て、お土産にミニカーなどもらって帰途につきましたが、あと少なくとも2年は乗り続けますよ。
CCが発売されない限り・・・。
ブログ一覧 |
点検 | クルマ
Posted at
2017/11/05 19:06:43