• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

車検前点検の結果

車検前点検の結果どうも、ご無沙汰しております。
最近、上記フレーズが定番になっておりますが、元気にやってます。

さて、早いもので、愛車を購入してから3年が近づき、車検の時期がやってきました。
なので、車検見積もり点検を昨日受けてきました。

結果は、大きな不具合なしで消耗品を一通り交換となりました。
交換品一覧は以下。
■ブレーキオイル
■エンジンオイル+フィルター
■エアフィルター
■バッテリー
■ファンベルト
■ワイパーブレード(F+R)
■ポーレンフィルター

ポーレンフィルターがかなり汚れているとの結果が意外でしたね。
見積もりからワイパーブレード交換を省いて、込みこみで17諭吉の金額となります。
バッテリー交換が痛いなぁ、容量の60%しかないということで、嫁殿の近距離運転の、アイドリングストップの影響を感じましたねぇ。
言われてみれば、サービスポイントに向かう道すがらで一回もアイドリングストップしませんでした。(帰りは充電できたせいか、普通にアイドリングストップしてました)
自分が乗っていて点検できれば、もっと省ける物も有りそうな気がしますが、ここは安心を買うことにします。

あとは、オーディオ不調からスピーカーを交換したものの単発的に再発したとの嫁殿の言葉受けて、プログラムのアップグレードを行いました。
今後の経過観察が必要ですね。

それと、リアの足回りから異音がするのに気付いたので、こちらは車検時に点検してもらいます。

今の愛車と出会って早3年、走行距離2.8万Km。いまだ動力性能に不足を感じておりません。(ディーゼルの魅力には抗えませんが、エンジン形態からちがう乗り物だとあきらめて・・('_'))

そして、顔つきが少し勇ましくなったマイチェン後の車体を見て、お土産にミニカーなどもらって帰途につきましたが、あと少なくとも2年は乗り続けますよ。

CCが発売されない限り・・・。
Posted at 2017/11/05 19:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2017年08月24日 イイね!

オーディオ不調再発

オーディオ不調再発皆さま、こんばんは。

今日は308のオーディオが鳴らなくなったことの顛末を記します。

あ、タイトル画像は全く関係ない、先日の横浜赤レンガ倉庫でのイベント、ミシュラングルメイベントにて撮影した画像です。
ちなみに、ビブと一緒に写っているお姉さんは全く見ず知らずの方です(;^ω^)


数日前から308のオーディオ関連(オーディオ、ナビ、ソナー)が、またも鳴らなくなったと奥様から連絡ありました。
そうです、以前も同様のトラブルがあり、その時はアンプを交換して復帰しておりました。
エンジンのON~OFFで鳴ったり鳴らなかったりを繰り返し、最終的には全く鳴らない状態に。ディーラーに入庫と相成りました。
結果はですが、右スピーカーの接触不良で、スピーカー交換で収まったようです。しばらくは様子見ですが。

接触不良をコントロールユニットが検知すると、強制的にオーディオ関連の電源をOFFにするそうです。
初期ロットではメジャーなトラブルのようで、対策品のスピーカーが用意されていました。

あとUSBメモリーの相性もあるようで、合わないメモリーでオーディオ不良にもなるそうです。


今回は右スピーカーの交換だけで、左もやがて壊れる可能性が高いのですが、壊れてからの交換をPSAが決めているそうです。

合理的ですなぁ。
日本人的には微妙な対応とも思えますが、壊れていないものを捨てるのはもったいないと捉えるべきなのでしょうね。

で、急いで修理してもらったので、急きょ用意して頂いた代車は308ディーゼルでした (*´▽`*) できれば自分が乗りたかった・・・・。


それと、冒頭のミシュランイベントで食べたのはトマトラーメンです。



あと、みん友さんが書かれていたミニカー・ガレージの展示品も見に行きました。



それでは、今回はこんなところで。
またお会いしましょう( `ー´)ノ
Posted at 2017/08/24 22:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2016年09月26日 イイね!

308の1年点検

308の1年点検来月からの転勤に備え、仕事の引継ぎに次いで愛車の引継ぎに忙しい昨今です(;^ω^)

まずは奥さんに運転の手ほどきを。
左がウィンカーで右がワイパーの基本から、ナビの使い方にオーディオなどの操作を色々と。

オーディオと言えば不具合が有り、引き継ぐ前に愛車のコンディションを整えておこうと思い立って1年点検も受けることにしました。
本来であれば11月に受けるのが適正なのですが、8カ月と7000Kmを走ったエンジンオイルを交換して変化が有るかを見極めたいという思惑もありました。

各所点検、タイヤ残溝とブレーキパッドの摩耗も正常。アイドリングストップをあまり使っていなかったのでバッテリーも正常と、健康優良児。
今後は奥さんの運転でアイドリングストップ使いまくりになるので、バッテリーについては要経過観察です。

件のオーディオ不具合についてはアンプの不良がエラーログにて判明しました。初期には原因不明と言っていたのに情報が集まったのでしょうね、ログが記録されるように診断機がバージョンアップされたようです。
続いてはハイマウントストップランプの球切れですが、こちらも初期導入車に同様の症例が見られるとのことでクレーム扱いになりました。

しかしながら、どちらの不具合も本国から部品を取り寄せないと対応できないとのことで、1か月後の再整備を待つことになりました。
これは、まあ、仕方ないことでしょうね (;^ω^)

そんなこんなで、一部不具合はあるものの至って健康なマイ308です。
普段会えなくなることが寂しくもありますが、奥さんの手足となって活躍してくれることを期待しております。

エンジンオイルを交換したことのインプレッションは、後日に整備履歴のまとめとして書かせて頂きます。

あと、一番感慨深かったのは、自分の愛車が動いているのを見られたことでした。

これって、意外なことですよね (;^ω^)

ちなみにタイトル画像はブログのメイン画像の元です。
Posted at 2016/09/26 19:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2016年03月06日 イイね!

サマータイヤに交換

今日は午後から雨の予報でしたが、朝起きると薄曇りながら寒くはなく、良い感じの気候。
なので、思い立ったが吉日とタイヤを交換しました。

ホイルを外すついでに、センターキャップを変えようかブレーキキャリパー塗装しようか、などとモデファイを考えていましたが、思いつきで始めたせいで準備ができておらず次の機会に持ち越しです(^_^;)


自分の場合タイヤ交換をすると、もれなくもう一台の嫁様フィット号が付いてきます。

まずはこちらから交換。(画像は交換済みのものです)
サイズが14インチなので割と楽に交換できました。

続いて308を交換。

2台続けてなので、16インチでも重く感じますね。
車載のパンタ・ジャッキで持ち上げる車体も重く(フィット比)、ストロークが長いせいで高く持ち上げないといけません(これもフィットと比較)。
しかもプジョーはボルトが抜けるタイプで、ハブセンターに合わせる位置決めが難儀します。更にボルトが5本なのも余計な手間に。

でも、頑張りついでに外したタイヤを洗います。3ヶ月の感謝を込めて。雪は大したことなかったけど(^_^;)

9時から初めて試運転も込みで11時まで、2時間かかり、暖かかったせいもあって軽く汗をかきました。
良い運動にはなったのですが、いささか疲れましたね。
なので、ご褒美として昼間からビールをゴクリ !(^^)!

自分は今年で51なのですが、自前のタイヤ交換がいつまで続けられるか不安に思いましたね。
体力付けなあかんなぁ。筋トレはじめようかなぁ(-_-;)
Posted at 2016/03/06 15:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2015年10月30日 イイね!

本格的なトラブル発生!!

本格的なトラブル発生!!先ほど帰宅しメールをチェックしていたらLe Club PEUGEOTよりリコールの案内が (*_*)

以下、メール内容を転記。
(ちなみに画像はオイル交換時のものです)





『お客様にご愛用いただいておりますプジョー308におきまして、

フロントサスペンションのロアアームを取り付けしているボルトに

不具合があるため、ボルトが破損して走行中に異音が

発生するおそれがあることが判明しました。

そのため、このまま使用を続けると、最悪の場合ボルトが破損し外れて、

ステアリング操作に支障をきたすおそれがあります。

本事象を改善するため、ロアアーム取り付けボルトの交換作業を

させていただきます。』


自分の車は初期ロット(2014年11月登録)なので、近い時期に購入された方はご確認を。

ロアアーム破損は怖いなぁ。月曜に出かける用事が有るから明日か明後日にはDへ行くかなぁ。
NEW208に試乗できるかもしれない、と前向きに考えよう (^_^;)

Posted at 2015/10/30 19:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation