
昨日は奥さんの発案で、名古屋まで、家族4人でひつまぶしを食べに行きました。
お店は「あつた蓬莱軒」新宮店。
熱田神宮のすぐ近くに店が有ります。
なんでもひつまぶし発祥のお店で、登録商標を取得されています。
自宅を出発したのは7時30分。
やはりシルバーウィークなので渋滞にハマる。
お店には11時30分開店のところ11時到着、なのに凄い行列で、順番待ちとなり13時過ぎで予約と相成りました。こちらも
シルバーウィーク渋滞? (^_^;)
暇なので、熱田神宮をぶらぶら散歩。
ひつまぶしを食べるための
暇つぶし (^_^;)
池では亀が甲羅干し。
時間が来たのでお店に行くと、ほぼ予約通りの時間に入店。
家族皆でひつまぶしを食します。
一杯目は素の味を楽しみ、二杯目は薬味を掛けて、三杯目はお茶漬けで、
四杯目はお好みの味で、と言うのがこのお店のお勧めの食べ方。
自分はネギと海苔にワサビの薬味を掛けた味が気に入りました。

ちょっとお値段高めなのと散々待たされたから期待感がかなり上がっていたためか、お味の方は思ったほどでもなかったような・・・。
美味しいんですけどね。
これだけで帰るのも、もったいないので名古屋駅周辺を散策。
お約束の「ナナちゃん人形」。

手のポーズがアイアンマンが飛ぶ時みたい(^.^)
これまたお約束の「世界の山ちゃん」。

てばさき、ではなく「てばさき棒」。うまい棒のてばさき味??
お茶して、お土産買っていたら時間切れとなり、トヨタ博物館には行けずじまい。
帰路の渋滞が気になりましたが大丈夫でした。
そう言えばハイドラで、行も帰りにも同じ方とハイタッチしました。
車の数が多く、走行速度も抑え目となり今回の燃費は以下の通りに。

渋滞が無かったら20を超えたかも。
秋の交通安全週間なので、皆様も安全運転で\(~o~)/
Posted at 2015/09/21 15:11:28 | |
トラックバック(0) |
よしなごと | 日記