• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

NEW208と308リコール

NEW208と308リコールメールでリコールの案内が届いたので、さっさとDに行きました。
フロントサスのロアアームを止めているボルトの1本が、剛性不足のため破断することが社内テストの結果判明したとのことでした。そのため、国内はおろか本国でも事故事例は無いそうです。
クオリティを追及していますね、プジョーさん。
自国外にある工場の監査とかしているんでしょうか。
整備自体は至って簡単で、太さ15mm、長さ20㎝程度のボルトを入れ替えるだけでした。

で、それだけではもったいないのでNEW208シエロを試乗してきました。



自分、208初体験なのでマイチェンのちがいが分かりません (^_^;)

外観からの想像より遥かに広い室内に、まずビックリ。
シートに座ると小ぶりながら張りが適度な座面に感心。体をずらすことなくサポートしてくれます。
メーターパネル周りのカーボン調やドアハンドルのピアノブラック塗装の質感が好印象で、1クラス上の高級感が醸し出されます。
ブレーキペダルのタッチが308より良好です。遊びやガタが少ないです。
走り出すと、意外と重く感じたハンドル。自分の308と同じ16インチながら扁平率が高いタイヤを履いていたからか。そのためか、路面からのフィーリングは好ましい。
一番の関心は308と形式上は同じエンジンとATです。滑らかな変速をする6速ATは、するすると速度を上げます。一般道の走行車線をリードすることは容易いのですが、308のパンチは無く、自分の前車207SWと比較してもややおっとりとした加速感。以前の4速ATは1・2速がかなりロー・ギアードだったし、調べていないので分かりませんが馬力差の有る308とギア比が同じためなのかもしれません。でも燃費にはかなり貢献しそうです。
リアシート周りやトランクの広さも車格からして十分以上で、街乗りからロングツーリングまで幅広くこなしてくれる、良き相棒になることでしょう。


所要を済まし、帰り際にセールス氏から頂いたお土産です。

何処を切っても金太郎ではなくライオンンくんで、たまにエッフェル塔みたいな飴ちゃんでした。
Posted at 2015/11/01 18:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15 16171819 2021
22 2324 25262728
2930     

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation