
3連休の最終日ですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
自分は毎年恒例の庭に植えたコニファー(針葉樹)の葉もぎをしておりました。
コニファーという奴は葉が枯れても自ら落葉せず、これを放っておくと葉が蒸れて最悪の場合木が枯れることもあるそうです。
脚立を使い枯れた葉を手でこぞぎ落とします。その際に、落ち葉を拾いやすいようにブルーシートで養生しております。
けっこう疲れる作業ですが、その甲斐あってか、さっぱりとした風貌になりました。
そしてXmasの飾りつけを。
毎年やってると、
家族の関心が薄れ、興味を示されなくなり、さほど感謝もされず、どうでもいいかと思うことも有るのですが、しかし
やってしまうんですねぇ (^_^;)
次は車ネタ。
バックモニターの夜間視認性向上を目論みました。
みん友のボルボスキーさんのアイディアを借用し、バックモニター・カメラに遮蔽用シールを貼りました。
ナンバープレートの白色でカメラがハレーションを起こして暗闇が見えにくくなっていること教えて頂いたので、自分もと思い、カメラ・レンズに直接シールを貼ってみました。
昼間は、こんな感じ。
いつもナンバーが写っている箇所が隠れました。
その後、貼り直したので多少ナンバーが見えるようになりましたが。
期待しての夜間。ナンバー灯+リバースランプ。
おや・・・。+でブレーキ灯。
おや、おや・・・
変化なしです (*_*)
ボルボスキーさんはレンズカバーを装着されていらっしゃったので、綺麗に見えたのかな。
自分は直接レンズに貼ったので、上手くいかなかったかもしれません。
次回、リベンジ決定です。
ツリーのライトアップに愛車のバックのライトアップと、なかなか思うようにいかなかった3連休の終わりでした (^_^;)
Posted at 2015/11/23 18:26:18 | |
トラックバック(0) |
よしなごと | 日記